ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

4日、妙蓮寺、妙覺寺、妙顕寺、上御霊神社への観梅散歩

2021-02-04 15:44:04 | sanpo
 少し寒さが緩んでるかな?と思える京都ですが、風が強めで、吹かれると寒いです。
散歩はきょうもお寺と神社を歩いての梅見になっています。

 と言う事で、きょうもヒートテックを着込んでの散歩は寺之内通りを歩いて妙蓮寺から。

写真は寺之内通り沿いの寒咲きあやめ。
きょうは十二輪ほどの花が咲いていました。

 境内へ入って寒咲きあやめを一枚。

これは庫裏近くの植え込みで咲いていた一輪です。

 妙蓮寺を出て、きょうも堀川通りを上がり本法寺へ入りましたが、梅はまだ蕾のまま。
本法寺を北へ抜け、御霊前通りを歩いて妙覺寺へ。

山門前で咲いているソシンロウバイ。
そろそろ終わりかなと思いながら覗きましたが、まだきれいな花も残っていました。

 妙覺寺から南へ下がると妙顕寺。


慶中菩薩前へ歩いて紅梅を二枚。
枝が重なる様にして並んで、二種類の紅梅が植わっています。

 白梅も咲き始めの木から一枚。

早くから咲き出していた白梅は花が古くなってきました。
まだ二分咲きくらいのこの木は花が新しい。

 妙顕寺から御霊前通りを歩いて上御霊神社へ。

絵馬堂前の梅はこんな感じです。
写真左手が絵馬堂になっていて、床几が並んでいて休憩所になっています。


せっかく咲いている梅ですので写真を掲載。

 境内には「応仁の乱勃発地」の石碑があり、石碑の裏にも梅の樹があります。

裏に追いやられた形になっていますが、実は石碑が建つ前からある梅です。
品種名は分かりませんが「道知辺」の様な色合いです。

 以上、4日の散歩は、妙蓮寺、妙覺寺、妙顕寺、上御霊神社への観梅散歩でした。

 きょうは帰りに尿意を催し、途中で烏丸紫明にある総合病院へ駆け込みました。
歩いている時はマスクをしないのですが、病院ですので入る前にマスクをし、 ( 建物内、バス車内ではマスクをします ) 入り口で手指消毒を済ませて自動ドアを入ると、担当者が非接触式の体温計を持って待ち構えておられました。
額で計るのですが、体温が低すぎて反応しない。
三度ほど計ってもダメなので、手のひらや手首でも測定を試みましたが、まともな体温が計れませんでした。 ( 手首の時が32.7℃の表示でした )
おでこでの計測で、ちゃんと体温が計れた事が無いのは私だけかな?
日頃、クリニックで計ってもちゃんと出ません。
そう言えば、昨夏に立命館大学の「平和ミュージアム」を訪れた際も全く計れず係員泣かせになっていました。
まっ、どこも高い測定値が出るわけでは無いので、「結構です」で通してもらえますが非接触式の体温計と言うのもちょといい加減??私の場合はいつもゾンビの体温になっています。

光復香港、時代革命

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

8903
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする