雨に降り込められていますので、21日の京都府立植物園からの写真で「はな特集」を組みました。
14:35分に 「どじ小舎」 にアップしております。
珍しい花は有りませんが、今の季節の花やまだ咲いている花での特集になっています。
ブログの更新は、秋と言う事で?蔓草の実を二枚。
一枚目は「四季彩の丘」で、ヘチマなどを展示している場所で見られた実。

さて、何の実なのか?近くに有った名札は「キンシウリ」でしたが、ネットで見るとキンシウリはソウメンカボチャらしい。となると、これは別物。
五百円玉くらいの可愛い瓜なので、食用にはならないと思います。
明後日に植物園へ行けたら、もう一度確かめてきます。
二枚目はカラスウリ。

相国寺や植物園で随分と探しましたが、赤くなった実はこれ一つしか見られていません。
以上、「どじ小舎」 の更新連絡と蔓草の実でした。
明日も雨に降り込められるのか?午後に上がれば歩きに出たいのですが???
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 90mm F2.0 MACRO ( PENTAX用 )
カメラ SONY DSC-HX400V
0
14:35分に 「どじ小舎」 にアップしております。
珍しい花は有りませんが、今の季節の花やまだ咲いている花での特集になっています。
ブログの更新は、秋と言う事で?蔓草の実を二枚。
一枚目は「四季彩の丘」で、ヘチマなどを展示している場所で見られた実。

さて、何の実なのか?近くに有った名札は「キンシウリ」でしたが、ネットで見るとキンシウリはソウメンカボチャらしい。となると、これは別物。
五百円玉くらいの可愛い瓜なので、食用にはならないと思います。
明後日に植物園へ行けたら、もう一度確かめてきます。
二枚目はカラスウリ。

相国寺や植物園で随分と探しましたが、赤くなった実はこれ一つしか見られていません。
以上、「どじ小舎」 の更新連絡と蔓草の実でした。
明日も雨に降り込められるのか?午後に上がれば歩きに出たいのですが???
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 90mm F2.0 MACRO ( PENTAX用 )
カメラ SONY DSC-HX400V
0