爽やかに晴れて散歩日和になっています。
これだけ気候が良ければ散歩に出ないと言う手はあり得ない!
と言う事で、きょうの散歩は仁和寺往復です。
「きぬかけの道」を歩き、途中で龍安寺参道へ寄って見ると萩が見ごろ。
毎年ここの萩は遅めに咲き出してくれます。
タイワンハギや宮城野萩に較べれば色は薄めですが、これも良いですね。
龍安寺下から聾学校の方へ廻って、仁和寺へは何時もの様に裏手から入りました。
カリンの実やギンナンは取られていて見当たらない。
ある意味、参拝者への配慮なんでしょうね。 ( ギンナンに限れば臭気対策 )
経蔵脇の林にも入ってみましたが、きょうも蝶は見られませんでした。
下草をきれいに刈り過ぎると言うのも考えもの?かも。
と言う事で、きょうは仁和寺の写真は無し。
実は、風景用の広角ズームを持って行くのを忘れていました。
帰りは一条通りへ廻ってきたので、帰りの駄賃に成願寺を覗いて来ました。
月曜日にも載せましたが、 酔芙蓉 。
で、上の写真を撮っていると隣の花に蜂が来ました。
花の中央から蜜を吸うのかとおもいきや、脇の方から反則気味な蜜の吸い方をしていました。
花の中央はゴチャゴチャですので、脇から潜り込むのが効率的な蜜の吸い方なんでしょうね。
酔芙蓉 に何度も訪れて、学習したのかも知れません。
等と考えると、これもまた楽しい。
以上、7日の散歩は花の無い散歩でしたので、写真も少ないブログ更新です。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
10622
これだけ気候が良ければ散歩に出ないと言う手はあり得ない!
と言う事で、きょうの散歩は仁和寺往復です。
「きぬかけの道」を歩き、途中で龍安寺参道へ寄って見ると萩が見ごろ。
毎年ここの萩は遅めに咲き出してくれます。
タイワンハギや宮城野萩に較べれば色は薄めですが、これも良いですね。
龍安寺下から聾学校の方へ廻って、仁和寺へは何時もの様に裏手から入りました。
カリンの実やギンナンは取られていて見当たらない。
ある意味、参拝者への配慮なんでしょうね。 ( ギンナンに限れば臭気対策 )
経蔵脇の林にも入ってみましたが、きょうも蝶は見られませんでした。
下草をきれいに刈り過ぎると言うのも考えもの?かも。
と言う事で、きょうは仁和寺の写真は無し。
実は、風景用の広角ズームを持って行くのを忘れていました。
帰りは一条通りへ廻ってきたので、帰りの駄賃に成願寺を覗いて来ました。
月曜日にも載せましたが、 酔芙蓉 。
で、上の写真を撮っていると隣の花に蜂が来ました。
花の中央から蜜を吸うのかとおもいきや、脇の方から反則気味な蜜の吸い方をしていました。
花の中央はゴチャゴチャですので、脇から潜り込むのが効率的な蜜の吸い方なんでしょうね。
酔芙蓉 に何度も訪れて、学習したのかも知れません。
等と考えると、これもまた楽しい。
以上、7日の散歩は花の無い散歩でしたので、写真も少ないブログ更新です。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
10622