ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

3日の京都府立植物園から ( 秋だより? )

2015-10-03 16:29:30 | Weblog
 10月3日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 で更新予定です。

  どじ小舎の更新完了しています。

 久し振りの更新です。
家のゴタゴタがやっと一段落で10日ぶりに植物園へ出かけて来ました。
天気は何時になく好天で、日中はザックを背負った背中が 暑い くらいです。

 たった10日の事ですが、咲いていなかった花が咲き出していたり、咲いていた花が切り取られていたりで、変化が大きい

 写真は鴨川の土手からで朝露。

露に写り込んだ空の青さで、きょうの好天が分かって貰えるかな?

 園内に入って芝生広場から見た秋の空。

馬は居ませんが、「天高く・・・・・・」です。
陽射しを受けると痛いほどで、きょうもしっかり日焼けに拍車がかかった様です。

 花の最初はダンギク ( 段菊 ) 。

真っ直ぐ立って咲くべき所を横に倒れて咲いていました。
咲き出しの早々から疲れた分けでもないでしょうが・・・・・・

 次も咲き出して来ていた花でホトトギス。

コスモスなども咲き出していますが後日に機会があればですね。

 蝶も一枚で、キチョウ。

花はクロバナヒキオコシ。
ヒキオコシで蝶が蜜を吸っているのも珍しい?
小さな花なので、蜜の量は少な目だろうと思いますので、効率は悪そうです。

 ヒキオコシ = 病人を「ひき起こす」という意味から付いた名前。
とすると、このキチョウも疲れていたのかも????

 最後は臭気が画面から溢れそうなキヌガサタケ。

梅雨時が発生時期だと思っていたら、秋にも出る様です。
近づけば悪臭を放っていますが、食用になるそうです。
悪臭続きの話ですが、植物園を歩いていると何か所かで、秋の悪臭の代表ギンナンが落ちています。

 ギンナン以外にもクヌギ・コナラなどのドングリ類は大量に落ちています。
食べられる所では椎の実や、栗などもあります。

 以上、10月最初の植物園からの秋便り?でした。

 「どじ小舎」は相変わらずで、蝶を中心にして更新予定です。
秋の花も数枚あるかな?

カメラ  SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM

15086
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする