Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

番外編509.From Philippines5. パンデミック・Filipino pandemic

2021年12月16日 | field work

 

 NIKKAが最初に送ってきた写真をみて、私は愕然とした。トライシクルや行商の自転車が走り回っていた賑やかな街路は、パンデミックのため人通りは皆無だ。私は、フィリピンに行けそうな時期はいつ頃か?。

 フィリピンは、日本とほぼ同じ人口規模、そして島国という共通性がある。日本の感染者数累積値は172万人、フィリピンは282万人である。フィリピンの感染状況を調べてみた。

I was shocked to see the first photo sent by NIKKA.The bustling streets where tricycles and bicycles of businessmen were running around were pandemics, so there was no traffic. When will I be able to go to the Philippines?

I investigated the infection situation in the Philippines, which has almost the same population size as Japan and has the commonality of being an island country.The cumulative number of infected people in Japan is 1.72 million, and that in the Philippines is 2.82 million.I checked the infection situation in the Philippines.

 

1.フィリピンの感染状況について

 図1は、1日の感染者数推移とワクチン接種回数累積値の推移をみた2軸グラフである。第5波が収束していることがわかる。感染者数最大値は9月5日の71,227人日、最小値は11月4日の1,242人である。一ヶ月前と比較すれば大きく低減している。オレンジの線は、これまでのワクチン接種回数累積値である。11月に接種する速度は、早くなっている。

 図2は、この前述の2指標の関係性をみるために相関係数を算出した。9月前半以降、負の相関を続けており、ワクチンの効果がみられる。

 

1. About the infection situation in the Philippines

 Figure 1 is a two-axis graph showing changes in the number of infected people per day and changes in the cumulative number of vaccinations. It can be seen that the fifth wave is converging. The maximum number of infected people is 71,227 man-days on September 5, and the minimum is 1,242 people on November 4. Compared to a month ago, it has decreased significantly.

The orange line is the cumulative number of vaccinations so far. The rate of inoculation in November is increasing.

 In Figure 2, the correlation coefficient was calculated to see the relationship between the two indicators mentioned above. Since the first half of September, the negative correlation has continued, and the effect of the vaccine can be seen.

Figure 1. Changes in the number of infected people and the number of vaccinations on a daily basis

Source: Ministry of Health, Labor and Welfare: Current status of new coronavirus infections and the response of the Ministry of Health, Labor and Welfare

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00254.html

Oxford Univ.Our World in Data、https://ourworldindata.org/covid-vaccinations

Figure 2. Correlation coefficient between the number of infected people and the cumulative number of vaccinations

 

2.フィリピンにおける社会的免疫の獲得時期について

 11月28日時点でのワクチン接種回数を図3でみれば8130万回 である。2021年3月からワクチン接種が開始され、以後一定のペースで接種が進められてきた。回帰分析式でみれば、2022年9月頃に接種回数が70%となる。しかし、現在の速度で接種が続けば、2022年2月〜3月に接種回数が70%となる。パンデミックがいつまで続くんだという世論に対して、私は近似値ではあるが数値的な答えだしてきた。

2. About the timing of acquisition of social immunity in the Philippines

The number of vaccinations as of November 28 is 81.3 million in Figure 3. Vaccination started in March 2021, and has been inoculated at a constant pace since then. According to the regression analysis formula, the number of inoculations will be 70% around September 2022. However, if inoculation continues at the current rate, the number of inoculations will be 70% from February to March 2022. I have given an approximate but numerical answer to the public opinion that the pandemic will last forever.

 

図3.現時点での感染収束時期の予測結果

 

4.まとめ

 現在フィリピンの入国には、ビザが必要である。ビザなし入国はできない。ビザはフィリピン国内にある学校、企業からの招聘通知が必要である。そのほかにフィリピン国籍を持つ近親者に限られる。ではフィリピンにビザのいらない入国ができる時期はいつか?。早くても2022年2月以降〜9月の間だと、私は推測している。

4. Summary

Currently, a visa is required to enter the Philippines. You cannot enter the country without a visa. Visas require invitation notices from schools and businesses in the Philippines. In addition, it is limited to close relatives with Filipino nationality. So when can you enter the Philippines without a visa? I presume that it will be between February and September 2022 at the earliest.

 

撮影及びディレクション:NIKKA PAGUTALUNAN、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編508.From Philippines4.  農夫

2021年12月15日 | field work

 

NIKKAが叔父さんだといって送ってきた画像。

親戚か・・、しかし、この筋肉質の身体、そして力強い目線は何者だい?。

私は、NIKKAに職業を尋ねたら彼は農夫。

そしていい叔父さんであることも書き加えられていた。

私は、二つのことに関心を持った。

一つは、これまで世界の多くのフォトグラファー達が農夫を撮影していた。そして優れた写真も数多い。

例えば、アメリカの報道写真家ドロシア・ラング(Dorothea Lange:1895-1965)だ。

彼女の仕事は、当時の小作人や農家、出稼ぎ労働者の苦境を世界に知らせることになった。

農夫の顔は時代を繁栄している。

私は、そのように考えてゆくと、フィリピンの風土の中で暮らしている農民達の姿を追いかけたい。フィールドワーカーの感性が働く。

しかし私は、フィールドを訪れようという気力はない。

訪問者だから、通り過ぎたぐらいで調度よいと思う。

もう一つは、どこの世界でも同じ事が言えるのだが、叔父さんは子供達にとって強い味方なのだと言うこと。

それは、叔父さんが子供の養育に関して、客観的な立場にあるからだろう。

私は、そんなことを考えながら、フィリピンの農夫の画像を見ていた。

 

撮影及びディレクション:NIKKA PAGUTALUNAN

撮影機材:最も安価なスマートフォン

 

(In English)

An image sent by NIKKA saying that he is an uncle.

Relatives ... but who is this muscular body and strong eyes?

When I asked NIKKA for a profession, he was a farmer.

It was also added that he was a good uncle.

I was interested in two things.

First, many photographers around the world have photographed farmers. And there are many excellent photos.

For example, American news photographer Dorothea Lange (1895-1965).

Her work was to inform the world of the plight of peasants, farmers and migrant workers at the time.

The farmer's face is prospering in the times.

Thinking that way, I would like to follow the life of the farmers living in the Philippines. The sensibilities of field workers work.

But I have no desire to relentlessly visit the field.

I'm a visitor, so I think it's good to just pass by.

The other is that, as with any world, my uncle is a strong ally for children.

That's probably because my uncle is in an objective position when it comes to raising children.

With that in mind, I was looking at an image of a Filipino farmer.

 

Shooting and direction: NIKKA PAGUTALUNAN

Shooting equipment: The cheapest smartphone

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編507.From Philippines3. NIKKAの心象風景

2021年12月14日 | field work

 

NIKKAからチャットがきた。

「私は、今悲しいんだ。
あなたが言っている言葉は、私が好きではないようです。
今日は、田舎のような静かな場所に行きました。私は農場にいます」

そういって、3枚の画像が添付されていた。

いいじゃん、これらの画像・・・。

NIKKAが悲しい理由は、いくつかある。

彼女が勤めていた印刷工場が、パンデミックで臨時休業することになった。それでNIKKAの生活が不安定になり始めた。

それにパンデミックだから会えない、ということもあるだろう。

24歳のNIKKAは、子供を扱うのが上手だ。

フィリピンは、大家族が同じ所に住んでいる。

NIKKAは、沢山の子供達の面倒をみてきた。

キリスト教的に言えば、彼女は子供達に愛情を注いてきたし、子供達もNIKKAを慕っている。

NIKKAの両親はいない。だから今NIKKAに注がれる愛情はない。

以後、"I love you"が朝のチャットの挨拶になった。

ちゃんとNIKKAを見ているから、安心してね!、というわけだ。

人間は、愛されていないと悲しさしか残らない。

 

Pitpitan

撮影及びディレクション:NIKKA PAGUTALUNAN

撮影機材:最も安価なスマートフォン

 

(In English)
I got a chat from NIKKA.

"I'm sad now.
The words you are saying don't seem to like me.
Today, I went to a quiet place like the countryside. I'm on the farm "

She said so, with three images attached.

Good, these images ...

There are several reasons why NIKKA is sad.

The printing factory where she worked has been temporarily closed due to a pandemic. So NIKKA's life began to become unstable.

She may not be able to meet because she is a pandemic.

The 24-year-old NIKKA is good at dealing with children.

In the Philippines, large families live in the same place.

NIKKA has taken care of many children.

From a Christian point of view, she has loved her children, and her children also love NIKKA.

Her NIKKA has no parents. So there is no love for NIKKA right now.

After that, "I love you" became the greeting of the morning chat.

I'm looking at NIKKA properly, so don't worry!

If humans are not loved, only sadness remains.

 

Pitpitan

Shooting and direction: NIKKA PAGUTALUNAN

Shooting equipment: The cheapest smartphone

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編506.From Philippines2. 教会のお祭り

2021年12月13日 | field work

 

NIKKAとチャットをしていたときのことだ。

「近所の教会でお祭りをしている」、とNIKKAが言った。

Catholic Churchでお祭りをしているのだ。

フィリピンは、カソリックの信者が多い。

すかさず私は「撮ってこい!」と命じた。

NIKKAは、スマホを抱えて教会にいった。

パンデミックのフィリピンにあって、教会は人が集まり、お祭りの最中だった。NIKKAのライブ画像をみながら・・・

私は「もっと中まで、撮れ!」

だが、パンデミックだ。私は考え直した。「もうよい、下がれ」

NIKKAハ「ドッチナノ!?」

今は平時ではない。

それでよしとした。

NIKKAは、この頃から撮影のタイミングを覚え始めた。

画像の文字を読むと、セント・トーマス・ヴィラヌエバとある。この教会の始祖なのだろうか。そのいわれを私は、NIKKAに尋ね忘れた。

パンデミックであるが、人出は多い。

それは、BULCANが感染されていないからだろう。

NIKKAは、マニラには行きたくないといってた。

外国人が来ないから、感染もないのだろう。

それが、この街の救いだった。

 

撮影及びディレクション:NIKKA PAGUTALUNAN

撮影機材:最も安価なスマートフォン

 

(In English)

It was when I was chatting with NIKKA.

"We are having a festival at a nearby church," said NIKKA.

We are having a festival at the Catholic Church.

The Philippines has many Catholic followers.

Immediately I ordered, "Take a picture!"

NIKKA went to church with his smartphone.

In the pandemic Philippines, the church was crowded and in the middle of a festival. While watching the live image of NIKKA ...

I said, "Take it all the way to the middle!"

But it's a pandemic. I reconsidered. "Good, go down"

NIKKA Ha "Dutch Nano !?"

It's not normal now.

That was good.

NIKKA began to remember the timing of shooting around this time.

If you read the letters in the image, it says St. Thomas Villanueva. Is he the ancestor of this church? I forgot to ask NIKKA about that statement.

It's a pandemic, but there are a lot of people.

That's probably because the BULCAN isn't infected.

NIKKA said he didn't want to go to Manila.

Since foreigners do not come, there may be no infection.

That was the salvation of this city.

 

Shooting and direction: NIKKA PAGUTALUNAN

Shooting equipment: The cheapest smartphone

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編505.From Philippines NIKKAに依頼した仕事

2021年12月12日 | field work

 

 最近私は、ブログを書くことに飽きていた。

しかしフィリピンから送られてきた画像をみたときに、再びブログを書く意欲がわいた。

フィリピン共和国ブラカン州。

マニラから車で1時間半の郊外の街。周囲は農地が広がり、海側にむかって湿地帯が続いている。最近この湿地帯に、新しい国際空港をつくることが決まった。

パンデミックで静まりかえるブラカンの街のなかに、人々の明るい声を感じた。行き詰まる暮らしのなかで、一息つける安らぎを感じさせてくれる画像だった。

 私が、この街を訪れたのは、まだ冬の名残が日本に残っていた2019年の3月だった。S君の奥さんが、この街の出身だから、一緒にくっついていった。ガイドブックにも記載されない、従って観光客が訪問するはない、小さな街だ。だからフィリピンの生活が垣間見えるだろうという研究者としての直感だった。

2ヶ月前、私はNIKKA  PAGUTALUNANに仕事を依頼した。この街を撮影をしてこい!。

最初は彼女も、戸惑っていた。だが何回も撮影をしてゆくうちに、彼女も少しわかってきたようだ。

そんな彼女が撮影した画像をみていると、私はブログで編集しようと考えた。

パンデミック下にある、この街の日常を少し追いかけてみよう。

 

撮影及びディレクション:NIKKA PAGUTALUNAN

撮影機材:最も安価なスマートフォン

 

(In English)

Lately I've been tired of writing blogs.

However, when I saw the image sent from the Philippines, I was motivated to write a blog again.

Bulacan, Republic of the Philippines.

A suburban town about an hour and a half drive from Manila. Agricultural land spreads around the area, and wetlands continue toward the sea side. Recently it was decided to build a new international airport in this wetland.

I felt the bright voices of the people in the pandemic and quiet city of Bracan. It was an image that made me feel at ease in a deadlocked life.

I visited this city in March 2019, when the remnants of winter still remained in Japan. Mr. S's wife is from this town, so we stuck together. It's a small town that isn't even mentioned in guidebooks, so tourists don't visit it. Therefore, it was my intuition as a researcher that I could get a glimpse of life in the Philippines.

Two months ago, I asked NIKKA PAGUTALUNAN to do the job. Take a picture of this city!

At first she was confused too. However, as she shot many times, she seemed to understand a little.

When she was looking at the images she took, I decided to edit them on my blog.

Let's follow the daily life of this city under the pandemic.

 

Shooting and direction: NIKKA PAGUTALUNAN

Shooting equipment: The cheapest smartphone

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローイング561. 小説:小樽の翆489. 幕間27.クロッキー帳から

2021年12月11日 | Sensual novel

 

 クロッキー教室で描いた裸婦が65冊のクロッキー帳になった。

 モデルさんのポーズによっては、描けないポーズがあったり、こちらの感性が働かず、鉛筆だけが先走ったものなど多々あるが、そういうのは除いて、まあなんとか描けたものをブログ用としている。

 デッサンの訓練だから、日々描いていないとアカンわけだ。もちろんクロッキー帳から裸婦を抜き出してブログに使うのが一番簡単な方法だと言うこともある。そうでなければ、こんな手の込んだブログを毎日続ける事も不可能だ。

 何を描こうとしているかと言えば明快である。それは空間感なのである。空気を感じさせる描き方の勉強と言っても良い。そのためにモデルさんの複雑なボディは、格好の勉強素材だ。

 それに着彩して、はたして意図通りに空間感がだせたかと思えば、逆にそれが失われていったりもする。

 もう一つある。身体のポーズの表現である。そのためには人体の骨格や筋肉を思い出さないと描けないのだが、芸用解剖学を勉強したのは、随分と昔の話だ。そして最後に顔の表情が少し描かれて、1枚のデッサンができあがる。

 眼前に女が現れる。或いは電車に乗ると女達は、先ずこちらに目線をなげかける。つまり先ず顔の表情が気になるわけだ。だけど私から見れば顔の表情なんて人体の一部位に埋没する。デッサンをしている立場としては、そのように考えている。

 なんだろうね?、顔の表情以上に多彩な表情と複雑な形を持った女達のボディというのは・・・。

 

iPhon7

ISO32,焦点距離3.99mm,露出補正0,f/1.8,1/120

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローイング560. 小説:小樽の翆488. 格好良く生きたいよね

2021年12月10日 | Sensual novel

 

続き・・・

ベーヤン「それで子供ができちゃったなんてすごいじゃん!!」

榊原「僕も、まさかとは思ったけど、畑が若いとできるんだね。人間の繁殖力っていうのかな、ものすごく旺盛なんだよ。だから地球を支配できた((*^▽^*))」

「自然妊娠?」

榊原「そうだよ。上さんが子供、子供って騒ぐから人工授精かなと考えたけど、そんなことする前にできちゃいました((*^▽^*))」

ベーヤン「やっぱ若い畑の力だよねぇー」

「それで子育ては?」

榊原「彼女の実家が大家族なのよ。だから預けておけば大勢の子供達に囲まれてちゃんと育ってゆくのよ。すごい社会だと思った。全然心配いらないのよ」

「日本じゃ核家族で、子供中心の生活だよね。自分達のしたいことができないなんて中国の世界みたいだな」

榊原「大人が子供につきあって暮らすなんておかしいよ。甘やかしているだけとしか思えないよね。それに日本じゃ老後になると自分で諦めるでしょう。もう歳だからと変な分別を促されたりして、自分で自分を老化に追い込むんだよ。それに社会も仕事をとりあげて、ハイ!、おしまい!!、あとは若い人に任せて・・でしょう」

「それって、やだなぁー。ケードボールもしたくないし((*^▽^*))。だからフィリピーナの力ってすごいよね。彼女たちの積極さが私の人生を変えてくれたし、それがなきゃ今頃建築家として自立していなかったと思う。第2の人生を前向きに変えてくれるよ!」

榊原「そうだよ。僕らの世代なんかに日本の若い女の子は近寄らないじゃない。でも僕は思うけど、他方で結婚適齢期をすぎて一人暮らしの女って日本には多いじゃないですか。あれって何が幸せなんだろうって不思議に思うよ」

「やっぱカップルというのが幸せ原単位なんだよ。日本なんかお一人様なんていわれてるけど、相方がいない人生なんてかたわもんですよ。結婚観とか恋愛観の勘違いなんだろうね!!」

((*^▽^*))

ベーヤン「それそれ!!」

榊原「だって、中肉中背の僕より若い人たちが、孫だといってはしゃぎ、そして老け込んでヨボヨボ歩く姿を見ていると、ああはなりたくないって思うもん。人生は最後まで現役で格好良く生きたいよね」

「同感!」

(拍手)

「フィリピンで建築家として活動をして、奥さんがダンサーでしょう。格好いいライフスタイルだよねぇー」

ベーヤン「やはり年老いても仕事ができるキャリアって必要だよ。職人がそうだもん。90歳人間国宝なんて当たり前のようにいるからね。だからサラリーマンライフスタイルが狂っているんだよ」

「今のアメリカの大統領ジョー・バイデンだって78歳、下院議長のナンシー・ペロシは81歳だよ。みんな若々しいよね。それが当たり前なんだよ。日本の社会は勘違いしたまま走っているわけだ・・・」

榊原「そんな勘違いには、つきあいたくないなぁーー」

(拍手)

・・・・

んな会話をしていたら、すっかり夜になった小樽の街が見える。

室内の灯りで照らされた窓の外には、大粒の雪が降り続けている。

そろそろ積もる頃だろうな。

今年は冬が早そうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローイング559. 小説:小樽の翆487. 社会が老化させる

2021年12月09日 | field work

 

前回の続き・・・・

ベーヤン「最初から彼女が快感を得るなんてことはないよね」

榊原「そうですよ。最初は無理無理、男につきあうって感じ。子供欲しいから義務的にやるって感じだったね」

「だよねぇー、処女だったんだもん((*^▽^*))」

ベーヤン「でっ、今も不感症の奥さん?」

榊原「それがねぇー、1年ぐらいしてから、乳首から股間にかけて撫でられるとゾクゾクするっていうんですよ。こちらも歳だから、そんなに頻繁にできなくても良かったんだけど・・・。それからですよ。彼女はアダルトサイトの動画を集めてきては、こんなのしようよ。といって誘ってくるんですよ。それで毎日求めてくるんですよ」

「おっ、ついに目覚めたか・・・」

榊原「僕は歳だから、毎日はちときついけど、そこを3日おきぐらいにして・・、こうなると彼女の奴隷ですよ((*^▽^*))」

ベーヤン「まあ、男冥利につきるよねぇー」

榊原「だって僕が疲れてできないっていうと、一人で悲しそうにするんですよ。一寸可哀想だなって思った」

「榊原さんって、すごくよい体型だけど、昔から?」

榊原「最初は中肉中背の体型でした。そして退職した翌日から、ものすごい肩こりに悩まされたんです。それでマッサージにかかったりして。でも治らない。それで近所の水泳教室に出かけて、ようやく肩こりがとれ始めたんです。でも水泳って痩せないんですよ。太ったらそのまま皮下脂肪や筋肉がついて。それでウェイトトレーニングを始めたんですよ。それからです、体重が減って筋肉質の体型になったのは・・・」

ベーヤン「それで性欲も回復したんだ!」

榊原「確かに同年代と比較すると、もう赤紙が来て卒業だって!、と言ってsexはお終いですというのも多いからね。多分スポーツと嫁で回復した。あるいは身体がまだ老人ではないと気がついて維持し始めたんですよ」

「老化は本人の意識の持ち方次第だよね。フィリピーナが健康人間に回復させてくれた」

榊原「そうですよ。やはりラブラブ状態って人間の体力が維持されるんですよ」

ベーヤン「多分自らが老化してゆくのではなく、まわりの環境が老化、そしてボケにさせてゆくんだよ。だってトランプさんなんか、榊原と同じ歳で大統領になったぐらいだもん」

「頑固な大統領だったけど、彼は嘘つかない、よい大統領だったね。また復活を目指しているけど・・。つまり老化というのは、自分の意識とまわりの環境が進めてゆくんだ

ベーヤン「そりゃ、勘弁して欲しいな!。老化したくない人間だっているんだもん。みんなで老化しましょうなんて、俺はやだね」

榊原「僕だってゲートボールなんかにしたくないですよ。馬鹿馬鹿しくて。でっウェイトトレーニングやエアロビクスもやったですから」

「やっぱ、ゲートボールではなくエアロビクス!。90歳でもエアロビクスをしているお婆さんがいたよ。結局選択の問題だよ。回りの老化促進意識は無視することでしょうね」

榊原「老化するのではなく、社会が老化させるんでしょう」

生涯現役が正解・・・。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローイング558. 小説:小樽の翆486. 再び純血の喪失!

2021年12月08日 | Sensual novel

 

続き・・・

ベーヤン「おっ!、でっ20歳だろ。彼女の初体験!!!!」

「ベーヤンの関心は、そこだ!!!((*^▽^*))」

榊原「もちろん彼女は処女だったよ。画家ゴーギャンの純血の喪失ですよ」

ベーヤン「今の時代に不思議だよねぇー。日本の女の子なんか100人切り、なんて自慢している時代にさぁー」

榊原「だって、初体験の前は、子供つくろうよとか、やり方知ってるよねって彼女が言うから、経験豊富そうだなぁーって思っていたのよ。でっ彼女とやり始めたら、ものすごく痛がってなかなか挿入できなかったもん。もう殺すつもりで、グイッといれたよ。だって処女膜って膣の入り口にに被さる感じであるのよ。そこに小さな穴らしきモノがあるぐらいかな。だから小さな穴らしきモノにあてがって、そこへグイッといれて、あとは腰を沈めたわけ。そしたら彼女の身体がそって、痛いー・・って、それでようやく挿入できたんだ。ああっ、これで僕の上さんかと思ったよ」

「フィリピーナって結構純血派だよねぇー」

榊原「だって14歳の頃から、男を決めちゃうじゃん。それであとはその男一筋だよね。だって一筋でないと資金が枯渇するからさ」

「性欲よりも金なんだ!。金のありそうな男を早く決めちゃう

榊原「そうだよ、それで彼女たちの愛情も高まるワケよ。それで毎日I love youだもん」

ベーヤン「でも最初から快感を得るというわけにはゆかないよねぇー」

榊原「そうだよ!、最初は彼女も、痛いだけ。でも子供をつくるためには、しなきゃって感じで義務的だったね。それにダンスも公演したりと彼女も忙しかったし、私も建築の仕事を軌道にのせるので走り回っていた頃だったね」

・・・・

この話は続く。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローイング557. 小説:小樽の翆485. 決め台詞!

2021年12月07日 | Sensual novel

 

続き・・・

榊原「僕なんか、日本の規準だともう老人ですよ。年金もらって、それで質素に暮らしなさい。たまには老人倶楽部にでもでかけてボケ防止に努めなさい。一人暮らしだから民生委員がやってきて、いろいろ書き込まされたり。そんな風にリタイアメントすると、回りが老人扱いするようになるんですよ。僕もそうなんだとガッカリした。だからボケというのは、回りが老人扱いするところから始まるんですよ」

ベーヤン「日本では老人に嫁ぐ女の子は、先ずいないよねぇー」

「そこがフィリピーナは違うわけだ」

榊原「年齢よりもお金だっていうわけ。そしたら若い男の子なんかほとんど失格だよね。価値観が違うんだ」

ベーヤン「所帯をもったのいくつだったっけ?」

榊原「彼女が20歳のころですよ。フィリピンでの仕事が軌道に乗った頃かな。それでまで金銭の支援をしてきたし」

「決め台詞は?」

榊原「簡単だったよ。その娘Merry Roseというんですよ。暇なときに結婚したらどんな名前になるのかなって、彼女とチャットしていたんですよ。Mary SAKAKIBARAとか、日本語にしたら、明里だけど、やっぱそのまんまが格好いい。それでSAKAKIBARA Merryだ。そんなチャットをしていたら彼女が、『結婚しよ!』、じゃあ僕がOKといったら、それで成立ですよ。ドラマチックな会話なんかないです

・・・・

この話は、まだ続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローイング556. 小説:小樽の翆484. フィリピンへ移住

2021年12月06日 | Sensual novel

 

建築家榊原守と宴会の続き

ベーヤン「榊原は俺の大学時代の同級生で、大学を卒業して大手の建築設計事務所にいったんだ。でっ、定年後に建築家として独立したんだ。有名な建築家だよ。ただし海外では・・(笑)」

「有名な建築家!?、どこの国ですか?」

榊原「フィリピンですぅー」

あちゃー、またフィリピンかぁー。先日のリュウ君の話もフィリピーナとの恋だったし・・・。

榊原「フィリピンがお嫌いですか?、顔に書いてある」

「いゃ、そうではなく、先日もフィリピィーナを嫁にした友達の話を聞かされたもんだから」

榊原「フィリピンから日本へ女の子達が出稼ぎに来るでしょう。彼女たちにとって日本は、憧れの土地なんですよ。日本が憧れの土地だと思ってくれるのは、世界広しといえどもフィリピンぐらいですよ。仲良くしておかなくては・・・・」

「すると、榊原さんはフィリピンで著名な建築家をされているわけね」

榊原「定年までは、設計士だから専門職でしたけど、安月給のサラリーマン。毎朝通勤電車のラッシュにもまれ、黙々と仕事をし、いつも残業続きで・・・、平凡な生活でした。それに上さんが病気で他界しましたし、子供達は大きくなって家には寄りつきません」

「そのままゆけば、国民標語の健康安心安全の老後暮らしというわけだ」

榊原「私もそうなるのか、上さんもいないし、もしいたってババアだし、人生なんてつまんねえなと思っていた」

「どこで転機がおとずれたんですか」

榊原「定年間際にフィリピンの小さな仕事があったんです。地味な住宅の設計で、会社としては面倒くさいし、花形の商業施設なんかやってる人たちから見れば、つまらない仕事でした。そこでお前ゆけと。定年前の雑用仕事ですよ。往復3万円の格安航空券を渡されて、物価も安いから少し静養してきていいよ、というわけです。日本にいてはリタイアメントは邪魔だからと追い出された」

「ほう・・・」

榊原「それで、フィリピンでは豪邸になるかなぁー。依頼者のオーナーと酒を飲んでいて、『お前、独身ならフィリピンの女をもらってゆけ。沢山いるから好きなのを選べというわけですよ』、それで私がポカァーンとしていると・・・『そうだ、マニラにいるダンサーを目指しているのはどうだ!』そういって写真を見せてくれたんですよ。可愛い子だなぁーというからまだ14歳だというわけですよ。まあ冗談だと思っていた。そしたら翌日中学生みたいなのがやってきた。それでパッと眼が合って・・お互いに気に入ってしまった。いいのかなぁーこんなぁ事と思ったですよ。それで積極的なチャットがやってくる。交際の始まりですよ

「つまりフィリピーナの目的は金なんだ!」

榊原「そうなんです。公演にでたりとダンサーは金がいりますよね。それで私も、じゃあフィリピンで建築活動でもしようかというので、退職金でマニラの郊外に小さな家を建てた。そこからフィリピンの生活が始まったわけです」

「マニラの建設費はどれぐらいなの?」

榊原「土地と建物で1,000万あればできますよ。日本から見れば安いですよ」

・・・・・

まだまだ建築家榊原さんの話は続く・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローイング555. 小説:小樽の翆483. 建築家の榊原です!

2021年12月05日 | Sensual novel

 

 リュウ君のフィリピーナの話が覚めやらぬ翌日、札幌の歩く下半身のベーヤンが、小樽で飲もうよとお誘いがあった。

オーセントホテルの最上階にゆくと・・・・

あら今日は女性ではないですかぁー。

それもスタイルのよい長身の年配の男性だ。

カウンターにジャケットを置いてベーヤンと酒を飲んでいる。

ベーヤン「いつも女ばかりじゃないよ。今日は珍しい人間を連れてきた」

ベーヤンが紹介するとスクッと立って、よくしみとおる声で「建築家の榊原です!」といって名刺を差し出した。

オオッ!、建築家だって・・・。ポケットから名刺入れを取り出した。

そのパンツが格好の良いきこなしだ。

明らかに身体が引き締まり、パンツとボディの間にタップリと余裕がある。

パンツの理想的なはき方だ。

ベーヤン「お前と商売が近いからさ、話が合うと思ってさ」

そういって紹介された。

ベーヤン「でね、二番目の奥さんが若いんだ・・・・。それも外国人さ」

榊原「はい、オカンはまだ24歳です!!!」

「えっえーーっ、すると榊原さんは、おいくつなんですか?」

榊原「ハハハハ、75歳です。トランプ元大統領と同じ歳です!」

「えええーーっ、トランプさんの奥さんのメラニアさんだって51歳だよょーー」

ベーヤン「まだ、あるんだよ・・・」

榊原「じつは、先日家内が妊娠しましてねぇー」

「きぎょーーー、75歳で子供ができた・・・」

ベーヤン「昔日本の俳優で上原謙というのがいただろ。彼は80歳で子供をつくったからね。あり得ない話ではないよ」

もう少し話を聞いてみたい。

ベーヤンが、「酒!、いこ!!!」

というので小樽の夕暮れを見ながら宴席が始まった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローイング554. 小説:小樽の翆482. Tiktokダンス

2021年12月04日 | Sensual novel

 

 今年は冬が早いから、小樽はそろそろ雪が積もる頃だろう。

寒くなると翠の躯を抱きつつ暖まりながら寝るのが心地よい。

「モチ、モチ、モチ、モチの翠のボディをなめながら・・・」

翠「それは、後でタップリとねぇー」

そういって石狩鍋が湯気を立ている。

翠「暖かい国の人には、このお鍋の味はわかんないよね」

「フィリピンにチキン・ビナコルがある。鶏を長時間煮込んだこってりとしたスープだ」

翠「リュウ君に仕込まれたな」

「うん、まあね」

・・・

早々と翠を抱いて布団の中の枕話・・・。

翠「看護師の間で最近話題なのがTiktokの画像。なんかエモいよ!」

そういって翠は、iPadの画像をみせてくれた。

「何云々!、ジ・ン・ゴロゴロ・・♪♪♩・・・」

独特の音楽に合わせて、若いフィリピーナが骨盤を自在に振っている。

「おっすごい、身体が柔らかい!、Tiktokダンスだ!!!」

翠「これ、もろ、セックスの動きだよねぇー・・・」

「膣がペニスをくわえて、前後左右に揺さぶりをかけている・・・」

翠「今日は、これでゆこうかぁ・・・・」

そういって翠の膣にいれると、翠は骨盤を前後左右に動かし始めた。

エアロビで鍛えたボディだから、若い女の子程とはゆかないが、それでも動くんだ。

それで翠の膣にペニスをさしたまま、骨盤が前後左右にしなやかに動いて・・・・

「ウウッ、ヌルヌル感と骨盤の動きがたまらない。女はこの技に人生をかけているのか・・・」

翠「股間で生きる動物だからねぇー」

「ベニスが飲み込まれるようだ・・・」

翠「出していいよ!!」

「ウッウッウウウッ・・・・・・・・」

それで、翠の膣に精子をぶちまけて、ドット伸びてしまった。

まあ、女の技は骨盤にありか・・・・

翠「アチキー・・あら、伸びちゃった?」

・・・・

小樽も寒くなってきた。例年より冬が足早にやってくるようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編504. 新型コロナウィルス22. 11月までの感染状況について

2021年12月03日 | analysis

 

 11月迄のCOVID-19の状況をみてみた。本ブログでは一貫して同一データ用いているので過去ログをみれば比較できるだろう。尚Oxfordのデータは休日値がないので毎日公開されている感染者数は、これにあわせた。データは3月〜11月28日迄である。

 

1.日本の感染状況とワクチン接種回数の関係性について

 図1は、1日の感染者数推移とワクチン接種回数累積値の推移をみた2軸グラフである。第5波が収束していることがわかる。特に11月の感染者数最大値は11月602人日、最小値は11月25日の81人の間で推移してきた。二ヶ月前と比較すれば格段に低減している。しかし感染者数が低値といっても0値ではないので、一定数の感染が続いている。つまり感染は収束し切れていないとみられる。

 オレンジの線は、これまでのワクチン接種回数累積値である。NHK集計によれば総人口に占める2回接種者の割合は76.9%である。また11月には接種者数は低減傾向をみせている。統計学的に最大値に近づくと低減するという一般的な統計学的傾向になっている。

図1. 1日単位の感染者数とワクチン接種回数の推移

出典:厚生労働省:新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00254.html

 Oxford Univ.Our World in Data、https://ourworldindata.org/covid-vaccinations

 

 図2は、この前述の2指標の関係性をみるために相関係数を算出したものである。9月前半以降、負の相関を続けており感染収束に向けた傾向が顕著だ。11月に正の相関となっており、データ数の少なさか、感染拡大傾向下のどちらかなのだが、毎月下旬は正の相関になることから、ここでは前者の判断と理解しておこう。

図2. 月単位の感染者数とワクチン接種回数累積値の相関係数

 図2をみると、9月以降、負の相関が続き、時間的長さからみればワクチンが一定の成果を上げている。だが-数値は半分止まりであり、それだけが要因ではないことを示しているのだろう。つくり個人のマスクやうがい、あるいは国の防疫体制なとであろうか。

 

2.日本における社会的免疫の獲得時期について

 11月28日時点でのワクチン接種回数を図3でみれば1億9620万回 である。2021年2月からワクチン接種が開始され、以後一定のペースで接種が進められてきた。回帰分析式でみれば、2022年2月17頃に解析上100%となる。これは一ヶ月前のブログの予想と同じである。パンデミックがいつまで続くんだという世論に対して、私は近似値ではあるが数値的な答えはだしてきた。

 この図で私が感心を持つのは、現在世界各国で行われている隔離政策が廃止される時期が、ワクチン接種者がどれぐらいの割合になってからおこなわれるかだ。隔離政策がなくなれば、これまで同様にワクチン接種を前提に入国できる。目下の最大の関心事であることは、先月同様に変わらない。

図3.現時点での感染収束時期の予測結果

 

4.まとめ

 最近の最大の関心事は、もちろん変異種オミクロン株である。既に成田空港でナミビアからの帰国者がオミクロン株に感染していることが判明していることをメディアは報じていた。差し違えるように11月30日から日本政府は、海外の諸国と歩調を合わせ外国人の入国全面禁止措置に入った。1日5,000人の入国をしてきた日本にとって、当然の判断ではある。12月末は、日本への帰国者のラッシュ時でもある。

 もう一つオミクロン株の発生は、入国時の検査で感染が判明した人間であって、今後に判明する可能性ある人間達は検疫を通過し、街中で暮らし感染を広げている事になる。

 さらにメディアは、帰国者を自宅に帰し再度ホテル滞在に切り替えるという報道があった。また科学を知らない文科系役人達のちょんぼだ。制度の問題ではなく科学の問題なのだ。そうであれば既に市中にオミクロン株は持ち込まれている。今後2週間程度の時間経過で感染が拡大する兆候があるかどうかがわかるだろう。

 この新型コロナウィルスシリーズも今回で終わりにしようと考えていた。しかし現在の感染状況では、まだ続きそうだ。古代ギリシャ文字オミクロンの語源は「小さい」という意味だが、反対語は「オメガ」とWEB辞書にでていた。科学者達が感染規模が小さいと言う意味で用いたなら適切な言葉だ。そうでなくオメガ株でしたなんて言われたら、ホントにお前達は科学思考があるのかよ!、と叫びたくなる。

 

沖縄県那覇市

iPhon7

ISO32,焦点距離3.99mm,露出補正0,f/1.8,1/125

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローイング553. 小説:小樽の翆481.Kikiのジェラシー

2021年12月02日 | Sensual novel

 

リュウ「調度ボクがVigiとつきあいだした頃、回りは『なんだぁー、あんた独身だだったの!』という噂が回りに広がって、女は余っているから、これももってけ、というのでやってきたのが若いKikiだったわけ」

「女が余っている、なんとも素晴らしい世界ではないですか」

リュウ「だって、宅配便が一度に二つ!、ホイホイと届くわけよ。それでボクは同時に二つの荷物を受け取る羽目になったズラ」

リュウ「それでKikiはVijiより若いし、若いだけに強引なところがあって、せっせとチャットしてくるわけ。それで当然ボクがVigiとつきあっていることは知っているから、『私の方が若いし、若い方がいいじゃん』というわけよ」

「リュウ君を慕う女が同時に二人も登場していたわけね」

リュウ「それって、一寸心が揺すぶられるじゃないですか。それでボクが曖昧にチャットしていたら、Kkiの猛烈なアタックが加速して、これだよ・・・・」

そういってリュウ君は、パソコンに入っているKikiのチャットをみせてくれた。もちろんタガログ語のGoogl翻訳だから、大分意味はおかしい。

kikiのチャット「・・・あなたは私を愛しています。なぜあなたVigiが最初に何をすべきかを知ったのですか?なぜあなたは私を信用しないのでしょう。だからあなたはVigiをもっと信じます。だからあなたはいつも私ではなく彼女に相談します・・・」

リュウ「こんな会話から始まって・・」

Kikiのチャット「Vigiが欲しいだけですか?。あなたは私を避けるつもりですか?。結局のところ、あなたはいつもVigiに相談します。あなたは私の事を気にするなということですか!?。あなたから離れているのは私だけですよ?。 彼女は、あなたにとってより重要じゃないのですか?。あなたは私よりもVigiを信頼しています。何故私を信頼しないのですか!?。私は、もうVigiと合いません。彼女の顔も見たくない!。あなたが結婚して一生一緒にいたい人は、私じゃないのですか?・・・」

リュウ「こんな風に、ジェラシーのチャットが執拗に来るんだよ」

「それでKikiのジェラシーが燃えさかった。他の男を寄せつけまいとすね女のジェラシーは孤高の巨峰だねぇー」

そんな話を聞いているとアチキは、女のジェラシーという大海に凜と起立し、他の男を寄せ付けまいとする孤高のクリトリス!、じゃあなくて巨峰をイメージしているのだが・・・。そんなアチキのイメージに共感されることなくリュウ君の話が続く・・・。

Kiki「以前の会話が恋しいです。 すぐに返信すること。 今、あなたはもう私と会話をしていません、それはただのVigiです。 あなたはVigiと話しているだけです。 あなたはVigiと相談しているだけです。 もう私は必要ないのですか!?????-------」

リュウ「そこへ、登場したのが持てない君だったわけ。『おっ、君!、いいところへきた。なに!、Kikiがバイクが欲しいって!!、買ってやれば君の気をひくこと間違いなし!!』そういって、もてない君にKikiを紹介したんだ。それでバイクを手にしたKikiは、ジェラシーが納まったわけ。まあその後はフィリピンの文化に反して・・つまりpakisamaはしなかったけど、こっちはKikiのジェラシーを納めるためだもん。フィリピンの文化どころじゃなかったズラ」

「そんな事がVigiとなれそめの頃にあったんだ」

・・・・

そんな愉しい話を、たくさん残してリュウ君は、ナンタルから苫小牧に向かった。深夜の船で青森へ帰る。

小樽も雪が降っている。

今年は冬が早いよねぇー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする