おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
昨日、3月11日(金)午後2時46分頃に発生した「東日本大地震」で、地震直後から山形県酒田市は、停電となりました。

地震直後の漬物の梨屋本舗

地震直後の山形県酒田市中町
山形県酒田市は、電気は止まったものの、水道とガスのライフラインは大丈夫でした。
揺れによる被害も、今のところ耳にしていません。
停電のため、多くのの店舗が早い時間に閉店したために、食べ物を確保しようとする人たちが、開いているスーパーやコンビニに殺到し、食料品の棚は空の状態でした。
山形県庄内地方は、鶴岡市・酒田市の2市と、三川町・庄内町・遊佐町の3町からなっています。
南庄内の鶴岡市と三川町は、停電からの復旧も早かったのですが、酒田市・庄内町・遊佐町は、停電の復旧が遅れています。
漬物の梨屋がある、山形県酒田市中町も、3月12日(土)の午前7時過ぎにようやく電気が復旧致しました。
停電は、酒田市宮海にある酒田共同火力発電に送水している1000ミリの工業用水配管が壊れたことが原因だそうです。
これは、配管工事をしている友人からの情報で、原因がわかったのは、深夜になってからの話です。
そのため、電気の復旧は今朝になりました。
漬物の梨屋 齋藤真の一家の情報源はラジオと、友人から送られてくる携帯メールでした。
山形県酒田市は、幸い、水道・ガスが使えたため、食事には何とかありつけました。
ただ、停電のため、懐中電灯とロウソクの灯を使って、暗い中での食事となりました。
こんな経験は、生まれて初めてのことです。
山形県酒田市は、このような状況ですが、大きな被害に遭われたところが多くあるようです。
被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
そして、生存者の早期救出と、1日も早い復旧を望んでおります。

漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
昨日、3月11日(金)午後2時46分頃に発生した「東日本大地震」で、地震直後から山形県酒田市は、停電となりました。


山形県酒田市は、電気は止まったものの、水道とガスのライフラインは大丈夫でした。
揺れによる被害も、今のところ耳にしていません。
停電のため、多くのの店舗が早い時間に閉店したために、食べ物を確保しようとする人たちが、開いているスーパーやコンビニに殺到し、食料品の棚は空の状態でした。
山形県庄内地方は、鶴岡市・酒田市の2市と、三川町・庄内町・遊佐町の3町からなっています。
南庄内の鶴岡市と三川町は、停電からの復旧も早かったのですが、酒田市・庄内町・遊佐町は、停電の復旧が遅れています。
漬物の梨屋がある、山形県酒田市中町も、3月12日(土)の午前7時過ぎにようやく電気が復旧致しました。
停電は、酒田市宮海にある酒田共同火力発電に送水している1000ミリの工業用水配管が壊れたことが原因だそうです。
これは、配管工事をしている友人からの情報で、原因がわかったのは、深夜になってからの話です。
そのため、電気の復旧は今朝になりました。
漬物の梨屋 齋藤真の一家の情報源はラジオと、友人から送られてくる携帯メールでした。
山形県酒田市は、幸い、水道・ガスが使えたため、食事には何とかありつけました。
ただ、停電のため、懐中電灯とロウソクの灯を使って、暗い中での食事となりました。
こんな経験は、生まれて初めてのことです。
山形県酒田市は、このような状況ですが、大きな被害に遭われたところが多くあるようです。
被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
そして、生存者の早期救出と、1日も早い復旧を望んでおります。

ありがとうございます。
少しでもお役に立てて嬉しいと思います。
庄内も含めて山形県内は、3月12日のうちに電気も使えるようになりました。
また、庄内地方の山形自動車道は、全線通常通り通行できます。
3月13日は、普通の生活に戻っています。
身の回りの出来事だけでもお知らせできればと思い、ブログに書かせて頂きました。
お役に立てて、本当に嬉しく思います。
このたびも、震源地からは近かったのですが、幸い大きな被害もなく済みました。
今は、亡くなられた方のご冥福と、被災された方々の早期復興を願うばかりです。