The Ichigoichi-hey!!!
デイトナ「やまもと」の一期一へぇ!!!
Proto Specで2日目の旅に出る

2日目に立ち寄ったのは箱根神社
芦ノ湖のそばに位置する箱根神社ですが、最も有名なのは水中鳥居ではないでしょうか?
単なるインスタ映えスポット?としてではなく、平和を願う鳥居としても知られています。
僕は今回1人旅でしたので、シンガポールから来ていた青年にお願いして撮影してもらいました!

そして念願の箱根ターンパイクです。
車好きなら一度は訪れてみたいスポットではないでしょうか?
さまざまな雑誌や動画で試乗スポットとして目にすることが多いのですが、広大なワインディングを爽快に飛ばすのも楽しみの一つでしょうが、そういう僕は走るのが楽しみというよりも何がなんでもこの料金所で撮影したかったのです。
念願の場所に来ることができ少しジーンと来ました。

そうこうしていたら料金所のおじさんが「いい写真は撮れた?」と尋ねてくれました。
実は福岡からZを引き取りに来てね〜と話をしたら、おじさんが「それは珍しい。記念品あげるから待っててー」とステッカーを2枚も頂戴しました。
大切にします。ありがとう。

そしてターンパイクの料金所をくぐり走る。
すごい気持ちがいい。 道幅も広いし交通量も少ないのでストレスなく走ることができました。

山頂にはスカイラウンジなるカフェがあり、コーヒー片手に大観山を一望。
パーキングでは自動車雑誌の撮影が行われていました。

そして何よりも車好きな方が集まり、わずかな時間ではありますがオシャベリも楽しかった。
話しかけてくれたGR86さんとGRスープラのオーナーさん。 ありがとうございました。

そして高速に乗り、目指すは埼玉SACLAMです。

何年ぶりにSACLAM宇野さんと会ったことでしょう。
ランチしながら今後製作を進めるRZ34エキゾーストへのリクエストを好きなだけ語り、さらにお互いの身の上話・・・。
会わない間に色々あったのですよ的な・・・。
一通りお願いして僕は再び東京へ移動です。 帰りは電車ですが。

本当ならこの日に福岡へ戻る予定でしたが、サイレンサーの打ち合わせが長引いてしまい翌日の始発で飛ぶことにしたのです。
品川も何年ぶりに訪れただろうか。 街の雰囲気は変わらなくても、ショップが変わっていたりホームが改装されていたり。
そしてコロナでの規制が緩やかになり、人々はこれまでの生活に戻ってゆく準備をしています。
Back to Zero 原点回帰。
10数年前DAYTONAが大きく前進した頃は、この品川を拠点として動き回っていた時期がありましたが、2022年僕は再びこの地へ戻ってきました。
« Proto Specで... | AMS Perfomanc... » |