日本が人身売買が盛んだという第411回の日本は「人身売買の送り先」という衝撃的なニュースにがっかりさせられました。
しかし、あれには日本人も関わっているでしょうが、在日などのかかわりが大きいのじゃないかと密かに疑っています。
ところが、今度は、そうは言ってられない嫌なニュースがありました。これは、やはり、日本の企業が絡んでいるでしょう。戦後の日本人の劣化がこの数字に表れているのじゃないでしょうか。
FOCUS-ASIA.COMより 2015年07月31日
中国人実習生、6年間で5万人減少 劣悪な条件や低賃金が響き―日本
中国紙・環球時報は31日、外国人技能実習制度で訪日し、日本に滞在する中国人実習生が、2008年の15万1000人から14年までに5万人も減少したと報じた。劣悪な条件や賃金水準が低いことなどが影響しているとみられる。
昨年末の段階で日本に滞在する外国人実習生は16万2000人。このうち中国人は10万5382人で、国別で最も多かった。
中国人実習生の減少について環球時報は、劣悪な生活条件や賃金水準が低いこと、思ったような技術が学べないこと、制度があいまいなことなどが影響している可能性があると指摘した。
同紙によれば、長野県のあるプラスチック加工工場で働く中国人実習生は、6人が隙間風が入り、暖房もない古い平屋に住み、月に残業も含め 340時間も働いている。残業代は時給わずか550円で、長野県の最低賃金基準である時給728円を大きく下回っているという。(編集翻訳 恩田有紀)
人数が減少したことは喜ぶべきでしょうが、その原因が余りにも衝撃的です。
官・民そろってこんなことに手を染めているのは余りにも情けないですね。安い人件費でなければ経営が成り立たないと言われますが、そこまで堕落してまで事業を続ける価値があるのでしょうか。
こうやって、安い賃金に飛びつくことによって、日本の若者の職を奪っていることも考えて欲しいものです。そう言うと、日本の若者はそんな職場は見向きもしないとの反論があるのも確かですが、それも、戦後の同じ日本人の劣化の結果でしょう。
それを、当たり前のように考えるのじゃなく、もう一度本来の日本を取り戻す努力をするべきじゃないでしょうか。
自分が経営してないからそんなきれいごとが言えるのだと言われそうですが、やはり、ここは歯を食いしばっても日本人の矜持を守るべきじゃないでしょうか。
これも、原因の一つである在日の送還と国交断絶が成れば、意外と簡単にできそうな気がします。
中国が、南京事件と慰安婦問題をユネスコの世 界遺産に登録しようとしていると、第 27 回の「遺産登録に次いで、記憶遺産だって」でとりあげましたが、それに輪をかけたようなとんでもない ことを企んでいるようです。
もう中国は、形振り構わず日本を貶めることに必死のようです。こんな国に、靖国参拝や談話で配慮するっておかしいで しょう。安倍さん一体どうしたんでしょう。やはり、まだ何か企みを隠しているのでしょうか。
そうであるなら、余程の結果を見せてもらわないと流石の国民ももう我慢の限界です。
それにしても、今回の遺産申請はちょっと酷過ぎますね。何か成算があってのことでしょうか。
産経ニュースより 2015.8.9
【歴史戦】 中 国、上海ユダヤ難民資料を記憶遺産申請へ 旧日本軍が保護の史実を隠蔽 「抗日戦勝70年」の一環に
【上海=河崎真澄】戦前に欧州を追われ、上海に逃れてきた3万人近いユダヤ難民の資料を「世界記憶遺産」として国連 教育科学文化機関(ユネスコ)に登 録する申請作業が中国で進んでいることが8日、関係者の話で分かった。ユダヤ難民は旧日本軍が当時、上海北部の日本人居 留区に「無国籍難民隔離区」を置い て保護した経緯があるが、中国側はこうした事情をほぼ封印し、「抗日戦争勝利70周年」の一環として、中国がユダヤ人保 護に貢献したかのように国際社会に アピールする考えだ。
今回の申請作業を進めているのは、戦時中は摩西会堂(ユダヤ教会)と呼ばれ、現在は上海市虹口区当局が管轄している 「上海ユダヤ難民記念館」。記念館 が集めた難民の名簿や遺留品、旧日本軍が管理した隔離区(通称・ユダヤ難民ゲットー)に関する資料、難民から聞き取った 証言などをまとめ、中国政府ととも に登録を働きかけている。
申請作業と並行し、9月3日に北京で大規模な軍事パレードなど一連の抗日戦勝利70周年記念イベントを行うのに合わ せ、記念館や「リトルウィーン」と 呼ばれたユダヤ難民の住居やダンスホール、カフェなどが立ち並ぶ、当時としては自由を謳歌(おうか)したエリアの建築物 改修を終える予定だ。
戦前の上海では、アヘン戦争(1840~42年)を経て英国などが設置した租界や、1937年の日中戦争の後にでき た日本人居留区への上陸には必ずしも正式な書類は必要なかった。
元駐リトアニア領事代理の杉原千畝(ちうね)氏が人道的な見地から発給し続けた「命のビザ」を手に、日本を経由し て、当時は世界でも限られた難民受け入れ地だった上海に向かったユダヤ難民も少なくなかった。
42年、ナチス・ドイツが日本に「最終解決」と称してユダヤ難民の殺戮(さつりく)を迫ったが、旧日本軍はこれを拒 否。43年に「無国籍難民隔離区」を置き、許可なく域外に出られない制限を加えてナチス・ドイツに説明する一方、ユダヤ 人の生命を守った歴史がある。
日本がユダヤ難民を保護した理由として、上海社会科学院歴史研究センターの王健副所長は、「旧日本軍がユダヤ難民を 当時の満州などに移住させて利用しようとした『河豚(ふぐ)計画』が背景にある」とみている。
中国は昨年6月、「南京事件」と「慰安婦」を世界記憶遺産に登録申請し、日本政府が反発している。
日本が、ユダヤ難民を保護したのは有名ですが、世界には知られてないのでしょうか。ユダヤの人達が知らないはずもな いのに、こんな出鱈目な計画を進めようとする中国には呆れるしかないですね。それとも、ユダヤの組織と密約でもできてい るのでしょうか。
それにしても、ここまでやるか。
東条さんのこの件を詳しく書いてくれているブログがありました。 今は更新が止まっているようですが、興味深い ブログです。
かつて 日本は美しかった 2012年2月17日 (金)
ふぐ計画についてのおもしろいブログがありました。何だか、関係者の息子さんだそうです。主観が混じっている ので、何処までが真実かは分かりませんが、面白い話ではあります。
ユ ダヤ満州共和国~ 幻の「ユダヤ満州共和国」建国構想 ~
日本は、やはり、もっと世界に真実を拡散する必要がありますね。折角、良いことをしていても、誰も知らずに、逆に 中・韓に利用されて貶められていると言う情けないことばかりです。
これは、やはり、何の仕事もやってこなかった外務省の罪が一番大きいのじゃないでしょうか。一日も早い解体出直し が必要です。
嬉しいことに、次から次へと、韓国の終焉が近 いことを確信させてくれる記事が多くなりました。ここまで、あらゆる兆しが韓国の崩壊を間違いないと思わせる記事が出て 来るのは流石の隠蔽マスコミも防げなくなってきたと言うことでしょうか。
とは言いながら、相変わらず日本のマスコミでは産経さんだけのようです。左翼マスコミは中・韓の意向に沿って、安倍 さん叩きに必死ですから、書く訳は無いですね。
中・韓とともに崩壊への道をまっしぐらに突進してもらうしかなさそうです。早く、その時が来てほしいものです。どん なにか、日本が素晴らしい国になることでしょう。楽しみとしか言いようがないですね。
ZAKZAKより 2015.07.31
韓 国経済、世界最下位転落 “終息宣言”前倒しの悪あがきも…消費者景況感指数
韓国経済はついに「世界最低」に-。米調査会社ニールセンが発表した今年4~6月期の世界の消費者景況 感指数で、韓国の指数は調査対象 60カ国中、初の最下位に転落した。輸出も内需も不振で若者の失業率も高止まるなか、中東呼吸器症候群(MERS)の感 染拡大がとどめを刺した。MERS の“終息宣言”を前倒しするなど悪あがきする朴槿恵(パク・クネ)政権だが、世界の「独り負け」から脱却する展望は開け ない。
ニールセンは2005年から四半期に1度、各国の消費者心理を調査している。指数が100を超えると消費者の楽観論が 優勢で、100を下回ると悲観論が多いことを示す。参加60カ国の平均値は96で、前回の1~3月期の調査から1ポイン ト悪化した。
主な順位(別表)をみると、1位のインド(指数131)、2位のフィリピン(同122)、3位のインドネシア(同 120)のほか、タイ、中国、香港、ベトナムなどアジア勢が上位を席巻した。
日本の指数も前回調査から1ポイント改善の「83」で、順位も37位と2ランク上昇したのに対し、韓国は「45」と前 回から1ポイント悪化し、前回の59位から最下位の60位に転落してしまった。
事実上の財政破綻状態で社会生活も混乱したギリシャが「53」で57位、ロシアとの紛争が続き、前回調査で最下位 だったウクライナにも逆転を許した。
韓国メディアによると、調査では、韓国人の86%が「現在は不況だと感じている」という。
韓国はこれまでの調査でもワースト5前後での低迷が続くなど、消費者は悲観的だったが、最下位になったのは初めて。そ の要因の一つがMERSだ。
5月に韓国初のMERS感染者が確認されて以降、計186人が感染し、うち36人が死亡。外国人観光客は大きく減り、 韓国当局は6月から7月前半にかけての観光収入が前年同期比で約11億2000万ドル(約1390億円)減少したと推計 している。
韓国銀行(中央銀行)が23日発表した4~6月期の国内総生産(GDP)の成長率(速報値)は前期比0・3%増と、 1~3月期の0・8%増から減速が鮮明になった。
こうしたなか、世界保健機関(WHO)の基準に基づく正式な終息宣言は8月下旬以降と見込まれているのに、朴政権は今 月28日に早くもMERSの「事実上の終息宣言」を行った。国際機関の正式な宣言を待たずに政府が発表するのは極めて異 例の事態だ。
韓国政府関係者は23日の記者会見で「WHOの終息宣言が金科玉条ではない。韓国なりに状況を評価したいとの声もあ る」と“韓国流”の解釈をしてみせた が、東北大の賀来満夫教授(感染症学)は「陽性の人がまだいる現段階で『事実上の終息宣言』は早い。韓国社会に大きな衝 撃を与えた出来事だったので、立ち 直りたいという気持ちが先行しているようだ」と指摘する。
ただ、韓国経済の足を引っ張っているのはMERSだけではない。4~6月期の民間消費は前期比0・3%減少し、設備投 資は0・4%の増加にとどまった。内需の面でも、家計の負債が高水準にあるなか、15~29歳の若者の6月の失業率は 10・2%にも達している。
そして為替の円安ウォン高や中国経済の減速もあって輸出も減少が続く。
企業業績も低調だ。サムスン電子や現代自動車など大企業の業績が悪化しているだけでなく、韓国金融研究院によると、営 業利益で利息を支払えない「限界企業」の比率は中小企業を中心に37%にも達しているという。
韓国経済も朴政権も八方ふさがりの状態だ。
これでも、日本の企業は撤退せずに最後までお付き合いするつもりなのでしょうか。そうじゃなくて、やるべきことは、 撤退によって、韓国に止めを刺すことでしょう。何で、それができないのでしょうか。本当に、情けないですね。
産経新聞コラム産経抄が日本の抱える大きな問 題を鋭く指摘してくれています。この記事を読んで直に浮かんだのが中曽根元総理です。
あの人が、日本への中国人の留学を大幅に増やすことを推進したのです。靖国参拝の中止といい、この人は、日本を窮地 に追い込んだ元凶と思うのですが、未だに、しぶとく生きていて、平気な顔で苦言を呈するなどと言っているのが益々腹立た しい。
産経ニュースより 2015.8.8
【産 経抄】8月8日
人気作家、誉田哲也さんが剣道少女たちの成長を描く連作小説の6年ぶりの新刊「武士道ジェネレーション」に、大学に 進んだ主 人公が日本史の初講義に幻滅する場面がある。教授がいきなり慰安婦問題や南京事件を取り上げ、「昨今の歴史修正主義的な考え方」 への批判をぶちだしたのだ。
マズい。この教授、典型的な「自虐史観」の持ち主だ-。気落ちした主人公が学食で友人に「慰安婦として20万人の朝 鮮人女性 が強制連行されたとか嘘だ」とこぼすと、韓国人らしい男子留学生に「ふざけるな」とからまれる。あくまで物語の世界だが、現実で もありそうだ。
日本学生支援機構によると、昨年5月時点で日本の大学などに在籍する留学生は13万9185人。うち中国人が7万 7792人 で韓国人が1万3940人と合わせて3分の2を占める。少子高齢化が進む日本の大学にとっては大切なお客さまである。
約10年前に取材した南京事件の研究者は当時、「所属する私大の講義では中国批判はできない」と明かした。既にドル 箱の中国人留学生は腫れ物扱いとなっており、彼らの機嫌を損ねることは許されないというのだ。
第2次安倍晋三内閣発足以降、中韓両国は日本に「歴史修正主義」というレッテルを貼り付け、日本の評判を落とそうと 必死だ。 この不当な策謀に同調する日本の学者が妙に多いのは、もしや「飯のタネ」に気を使ってか。
安倍首相の戦後70年談話に関する有識者会議が6日、報告書を提出して記者会見を開くと、記者から「安倍政権が海外から歴史修正主義者といわれているこ とへの言及がない」と不満げな質問が飛んだ。中韓の歴史認識がいかに日本人の心を侵食し、修正してきたことか空恐ろ しい。
大学の救済の為にこんなとんでもない留学生受け入れを始めたのでしょうね。この裏には、大学と中国の思惑があ るのでしょう。そこから、中曽根氏がどれ程のキックバックを取っているのかと疑いたくなります。
日本の大学は本当に一度解体しなければ日本再生にとって、邪魔でしかないですね。一体、どれだけの人間が大学 に高って生きているのでしょうか。 それでも、まともな教育をしているのならまだ柚須セル所もありますが、全く逆のことをやっているのですから、本当に 存在意義はゼロです。何とも腹立たしい ですね。
何て、怒りを募らせていたら、同じような考えの人達は多いようです。やはり、正体はばれていると言うことのよ うです。それでも、長老面してしゃしゃり出てくるのですから、余程面の皮が厚いのでしょうね。
News U.S. より 2015.08.08
【拡 散】自民党・中曽根康弘は【 中国のスパイ 】だったことが発覚!!! と ん で も な い 歴史の真実が次々 と暴露される !!!
ソース元はこちらのようです。
日刊スポーツより [2015年8月6日]
中 曽根康弘元首相、月刊誌への寄稿で「侵略」明言
中曽根康弘元首相が7日発売の月刊誌「文芸春秋」への寄稿で、先の大戦をめぐる日本の行為について「紛 れもない侵略」と明言していることが6日、分かった。
安倍晋三首相の戦後70年談話をにらみ「自己の歴史の否定的な部分を直視する勇気と謙虚さを持つべきだ。そこからく み取るべき教訓を心に刻み、国家を導くことが現代政治家の責務だ」と強調した。
政権の歴史認識について「国際的に通用する判断で考えなければならない」と指摘。先の大戦を「無謀な戦争」と振り 返った上で「特に中国民族の感情を著しく傷つけた」と言及した。
中国や韓国との関係改善に関し「歴史問題の軋轢(あつれき)には慎重な態度で臨むべきで、過去に対する率直な反省と ともに言動は厳に慎むべきだ。民族が 負った傷は、三世代百年は消えない」と警鐘を鳴らした。同時に「互いの国の世代の代替わりで、人間関係が希薄になりつつ ある」として、多面的な交流が必要 と訴えた。(共同)…以下略
コメント欄を読むと、皆さん中曽根元総理への怒りは大きいようです。本当に、反省も無く何時まで生き残るのでしょ う。同じように長生きを楽しんでいる村山元総理といい、日本を食い物にした人達は長生きですね。
やはり、人を食って生きて来たからでしょうか。