今日、第1964回の「政府間協議の 停止など強硬な対抗措置も検討」で、日本政府も流石に強気の態度に出るかと期待しています。
ところが、その前に、韓国がとんでもないことをやったようです。何と、朴さんの時に徴用工裁判を故意に延期したとして当時の関係者を逮捕したそうです。
これは、完全にやる気ですね。これでもし腰が引けた判決でもしようものなら逮捕は間違いなしだし、韓国では外にも出れないでしょうね。
いよいよ30日で、国交断絶が見えてくるかも。何とも楽しみです。
産経ニュースより 2018.10.27
徴用工訴訟を先延ばし 容疑で韓国最高裁機関幹部を逮捕
【ソウル=桜井紀雄】日韓関係の悪化を懸念する韓国の朴槿恵(パク・クネ)前政権の意向を受け、元徴用工が日本企業に賠償を求めた訴訟の判決を先送りさせたとして、韓国検察は27日、職権乱用などの疑いで、最高裁の所属機関「法院行政所」前次長、林鍾憲(イム・ジョンホン)容疑者を逮捕した。今回の訴訟介入疑惑での逮捕は初めて。検察は当時の最高裁長官の関与も視野に捜査している。
検察の逮捕状請求に対し、ソウル中央地裁は26日に林容疑者を出頭させて審査。「容疑者の地位や役割、捜査経過などに照らして証拠隠滅の恐れがある」との判断を示し、逮捕状発付を認めた。
林容疑者は訴訟進行の実務責任者だったとみられる。最高裁は、政府が裁判官の海外公館派遣地を増やすことを見返りに、訴訟の結論を先送りした疑いも報じられている。
戦時下の徴用をめぐって韓国人4人が日本企業に損害賠償を求めた訴訟は2013年に高裁で賠償支払いを命じる判決が出され、日本企業が上告した。
最高裁は上告から5年以上判断を保留し、日韓関係への悪影響を懸念した朴前大統領の指示で、法院行政所に最高裁判決を遅らせるよう要請があった疑いが持たれている。最高裁は疑惑浮上後の今年8月になって審理を開始し、今月30日に判決が言い渡される。
朴さんは、流石にこれは不味いと遅らせていたようですが、文ちゃんはそんな忖度は一切無さそうです。それだけに期待できます。
安倍さんもChinaには遠慮しているようですが、韓国はもう相手にする気は無いようですから、案外国交断絶まで進む可能性もあるかも。
ニセ慰安婦問題の次の金蔓である徴用工問題を、13日、第1949回の「★日本『企業の賠償確定ならICJ提訴』」などで、取り上げて来ましたが、その判決が今月の30日に出るようです。
文ちゃんですから、まず間違い無く日本が負けるでしょう。日本は本当にICJ提訴するのでしょうか。
いずれにしても、これを期に、国交断絶に進んで欲しいものですが、政府にそんな覚悟があるはずもないでしょう。
となると、せめて進出企業が撤退するくらいの気概を見せて貰いたいものです。
産経ニュースより 2018.10.19
徴用工訴訟、30日に判決 韓国最高裁
【ソウル=名村隆寛】日本による朝鮮半島統治下で、徴用工として日本の製鉄所で労働を強いられたとし、韓国人4人が新日鉄住金 (旧新日本製鉄)を相手取り損害賠償を求めた訴訟の差し戻し上告審について、韓国最高裁は19日、判決を今月30日に言い渡すこ とを発表した。
訴訟は、1941~44年にかけ新日鉄の前身であった日本製鉄の製鉄所(岩手県釜石市)で労働を強いられたと主張する原告ら4 人が2005年に起こした。
請求権問題は1965年の日韓請求権協定で解決済みであり、1、2審では原告敗訴の判決が出された。
しかし、最高裁は12年5月に上告審で「植民地支配の合法性について韓日両国が合意しないまま協定を結んだ状態で、日本の国家 権力が関与した不法行為による損害賠償請求権が請求権協定で解決されたとみるのは難しい」とし、「個人請求権は消滅していない」 と判断。2審判決を破棄し、差し戻した。
ソウル高裁は13年7月の差し戻し審で、新日鉄住金に計4億ウォン(約4000万円)の賠償を命じる原告勝訴の判決を言い渡し た。新日鉄住金は「請求権は消滅した」とする日本政府の見解に基づき上告。だが、最高裁は5年以上、確定判決を出さず、今年8月 末に上告審の審理を始めた。
今回の再上告審では「個人の請求権」について韓国の司法が最終的に認めるかどうかが焦点となる。請求権を認める確定判決が出た 場合、今後の日韓関係に悪影響が及ぶのは不可避となる。
訴訟をめぐり韓国では、日韓関係の悪化を危惧した朴槿恵(パク・クネ)前政権の意向に最高裁の所属機関が配慮し、進行を遅らせ たとの疑惑までが浮上。15日には検察が当時の責任者を出頭させ、取り調べた。
これで、撤退しないような企業は、世界に恥を晒すことになるのじゃないでしょうか。ここは、なんとしても、気概を見せるべきでしょう。
それとも、国が崩壊しそうな韓国が日本に擦り寄る為に折れて来るでしょうか。いずれにしても、見ものです。
韓国がニセ慰安婦問題の次の金蔓として徴用工問題に力を注いでいます。これも、三菱マテリアルが外務省の圧力で和解したことで韓国に味を占めさせたという何時ものパターンでしょう。特に今は文ちゃんがやる気まんまんでしょう。
このまま放置しておけば、平和ボケの日本企業や外務省が受け入れてしまいかねないと心配していましたが、どうやら、政府が賠償の判決が出れば国 際司法裁判所(ICJ)に提訴するそうです。
とは言え、あの売国奴小和田が判事だったこともある組織ですからどこまでまともなのか怪しいものです。
中央日報より 2018 年10月08
韓 国大法院の強制徴用判決控え…日本「企業の賠償確定ならICJ提訴」
年内に結論が出るとみられる韓国大法院(最高裁判所)の強制徴用判決に関連し、日本政府が「日本企業の賠償が確定する場合、韓国を国 際司法裁判所(ICJ)に提訴する」という方針を決めたと、外交筋が7日伝えた。
両国関係に詳しい韓国側の情報筋によると、日本政府は「2012年の判決のように日本企業の賠償判決が出れば『個人に賠償金を支払うよりも国が一括で受け るのがよい』という趣旨の1965年の韓日請求権協定を正面から覆す」「韓国政府が司法府の判決を正さなければICJに提訴 する」という立場を決めた。日本政府は公式・非公式チャンネルを通じて韓国政府にこうした立場を通知したという。
大法院全員合議体に回付された関連訴訟は、強制徴用被害者の遺族が三菱重工業と新日本製鉄を相手取って起こした損害賠償請求訴訟の再上告審。1・2審では 原告が敗訴したが、2012年に大法院は「植民支配と直結した不法行為による損害賠償請求権は請求権協定に含まれない」とし て事件を2審裁判所に差し戻した。「個人の請求権問題は1965年の協定ですでに解決された」という韓国政府の立場とは違っ た。
2審裁判所は大法院の趣旨に基づいて「該当会社は徴用被害者に8000万-1億ウォン(約800万-1000万円)を賠償すべき」という判決を出すと、日 本企業が再び上告して現在にいたった。日本政府は早ければ年内に確定する大法院の結論が2012年の判決と同一になる可能性 が高いとみて対策を調整していると把握された。
日本とは違って韓国は「自国を当事者とする紛争が生じる場合、裁判に無条件に応じる」というICJの強制管轄権関連の選択議定書に加入していない。ICJ に提訴されても韓国側の同意がない限り裁判権が自動的に発動されるのは難しい。
これに対し日本は数年間の持久戦を念頭に置いて「韓国司法府の判決が国際法を違反し、韓国政府も正そうとする努力をしなかった」という点を浮き彫りにして 国際世論戦をする態勢だ。これに関連し、三菱重工業が韓国内の事業規模を大幅に縮小したという話が外交関係者の間で出てい る。
両国関係の未来志向的発展を強調した「金大中(キム・デジュン)-小渕宣言(21世紀に向けた新たな韓日パートナーシップ共同宣言)」が8日に20周年を 迎えたが、日本艦船の旭日旗掲揚問題など連日敏感な懸案が浮上し、両国関係は大きく揺れている。
訴えるのも良いですが、やはり韓国のいちゃもんを解決するのは国交断絶しかないでしょう。甘い考えで付き合ってやれば、いつまでも日本から金を毟りとろうといちゃもんを付けて来ることは間違いない。
今まで、北の工作機関として挺対協が挺身隊を態と間違えたようにして、ニセ慰安婦問題で日本を散々貶めて来ました。
ところが、今度は正真正銘の勤労挺身隊を強制徴用として全面に押し出して来ています。その標的は、やはり三菱マテリアルの弱さを見越したように三菱重工だそうです。
連合ニュースより 2018/06/15
韓 国市民団体「勤労挺身隊問題の解決を」 三菱重工に書簡
【ソウル聯合ニュース】韓国の市民団体「勤労挺身隊ハルモニ(おばあさん)とともにする市民の集まり」は15日、戦時の朝鮮女子勤労挺身(ていしん)隊の問題を速やかに解決するよう求める書簡を三菱重工業の宮永俊一社長に送ったと明らかにした。
団体側は書簡で「勤労挺身隊はいま解決しなければならない問題。普遍的常識と時代的要請にかなう対応をするか、最後まで拒絶す るかは会社側にかかっている」として賠償問題の解決を促した。
団体は、日本による植民地時代に徴用され、三菱重工の軍需工場で働かされた元勤労挺身隊員の韓国人女性や徴用被害者が、韓国で 会社側の法的責任を問う損害賠償請求訴訟を行っており、一部訴訟では一審、二審で勝訴し大法院(最高裁)の最終判決を待っている と伝えた。
また、この問題は訴訟までいくべきではなかったとし、「三菱重工は冷戦時代の産物である韓日請求権協定を理由に責任はないと主 張するかもしれないが、普遍的常識や国際法的原則に照らしてもこうした主張は説得力を得られない」と指摘した。
重工は今のところ耐えていますが、いずれマテリアルのように妥協するのじゃないかと心配します。とは言いながら、こんな恩知らずなことを平気で行う方に問題があることは明らかです。
やはり、何時までも金儲けの為に付き合う国ではないでしょう。企業が決断出来ないのなら、やはり国がきちんと決断すべきです。一日も早く国交断絶をすべきです。
それとも、朝鮮人が消滅するのを待ちますか。日本人よりしぶとそうですよ。
文ちゃん、流石に悪賢いですね。3日、第178回の「徴用工像の設置、韓国当局が阻止」で、文ちゃん阻止したは良いが、後はどうするのだろうとしんぱいしましたが、何と、放置したままのようです。
もしかしたら、このままずっと放置するのでしょうか。それなら市民団体も一応面子も立ちそうです。それとも、談合していたのでしょう。
それにしても、ドゥテルテさんとの違いは天と地程の相違があります。と言うか、設置に賛成だと思われる文ちゃんにそれを望むのは無理ですね。
さて、今後はどうなるのでしょうか。願わくば、そのまま放置か、きちんと設置かで、日本国民の怒りを増幅させて下さい。
産経ニュースより 2018.5.3
【歴史戦】韓国・釜山の徴用工像、歩道上に放置 総領事館付近 市民団体「動かす意思ない」
【ソウル=名村隆寛】韓国・釜(プ)山(サン)の日本総領事館前への設置が韓国当局によって1日に阻止された「徴用工像」が、総領事館から約20メートル離れた歩道上に置かれたままとなっている。
韓国メディアによると、像設置を試みた市民団体は3日、「総領事館からさらに離れた所に動かす意思はない」と主張し、歩道を管轄する自治体との話し合いにも応じない考えを示した。逆に市民団体は、警察の警備で約30人が負傷したと抗議。この日も像に近づこうとしたが、警察との間でもみ合いとなった。
像が置かれた歩道は幅数メートルで通行の妨げとなっている。設置が阻止された1日には、市民団体が車道を塞いで渋滞が起きた。通行を妨げられた一般市民が乗用車から降り、抗議する騒ぎもあった。一般市民からは、像設置をめぐる騒動への批判も聞かれる。
韓国外務省報道官は3日の定例会見で「強制動員被害者(元徴用工)の問題を歴史の教訓とするという像建立の趣旨には共感する」とする一方、「ただし、こうした活動は関連法令と外交公館の保護に関した国際礼譲と慣行の枠内で行われるべきだ」との韓国政府の立場を明言した。
この外務省の「趣旨にに共感する」には、驚くしかないですね。まさに、本音が出たというところでしょう。何とも、分り易い国です。
やはり、全力を挙げて設置すべきです。その上で、国交断絶を決断してくれれば、これ程の素晴らしい解決方はないでしょう。是非、頑張ってください。応援しています。
文ちゃん、どうしたんでしょう。こんなの阻止したら国民からそっぽ向かれるし、後ろに控える金ちゃんにお仕置きされるのじゃないでしょうか。
それとも、米朝会談で日本から金を毟りとるまでは辛抱ということでしょうか。それが終われば、又蒸し返せば良いと考えているのか。
何と、徴用工像の設置を当局が阻止したそうです。そんなに遠慮せずに設置させてやれば良いのに。その方が日本も国交断絶を決断し易くなるのに。と言うか、それを恐れたのでしょうか。
産経ニュースより 2018.5.1
【歴史戦】徴 用工像の設置、韓国当局が阻止 釜山の日本総領事館前 対日関係を配慮
【釜山=名村隆寛】韓国・釜山(プサン)の日本総領事館前で1日、市民団体や労働団体が、日本の朝鮮半島統治下で 「強制された」という「徴用工」の像の設置を強行しようとしたが、警察が阻止し、団体側は設置をいったんあきらめ解散した。
市民団体は4月30日夜、現場への像の搬入を試みたが、警察によって阻止された。1日も現場付近でにらみ合いを続けたが、警官 隊が像を厳重に取り囲み設置は食い止められている。総領事館は目抜き通り沿いにあり、団体側の怒声が響くなど一帯は騒然とした。 道路の片側車線が集会で占拠され、交通渋滞を招いた。
像の設置について日本政府は、河野太郎外相が先月訪韓し、康(カン)京和(ギョンファ)外相に「望ましくない」と述べ、「不適 切」との立場を伝えていた。
韓国政府は日韓関係への影響を考え「外交公館の保護に関した国際礼譲と慣行を考慮する必要がある」(韓国外務省)との立場を市 民団体などに伝えた。
像は近くの歩道上に置かれたままで、1日夜も警察が取り囲んだ。
韓国政府などは市内の歴史館などへの設置を促しているが、団体側がこれを受け入れるかどうかは不明。地元自治体は「(設置阻止 の)権限がない」とし韓国政府の直接対処を求めており、「法令に従った政府の次元で必要な措置」(韓国外務省報道官)に委ねられ そうだ。
一方、日本総領事館前には、慰安婦問題をめぐる日韓合意の精神に反し2016年12月に設置された慰安婦像が放置され、日本の 抗議にもかかわらず、自治体などに保護された状態だ。
— Mi2 (@YES777777777) 2018年5月1日
— DAPPI (@take_off_dress) 2018 年5月2日
ニセ慰安婦問題では、日本が全く相手にしないことも分かってきたこともあるのか、いよいよ次の標的である徴用工問題を全面に押し出して来そうです。
とは言え、安倍さんがこんな手に乗ることは有り得無いでしょう。只、まさかとは思いますが、あの平和ボケの経営者達が心配です。特に、中国で折れたあの三菱マテリアルなんか心配です。
とは言いながら、今まで賠償判決はなかったんですね。
中央日報日本語版より 2018年04月24日
強制徴用被害の生存者が毎年急減…賠償判決は1件もなく=韓国
日帝強制徴用被害者の生存者が毎年急減している中、被害者への賠償判決確定は1件もない。市民団体「勤労挺身隊ハルモニ(おばあさん)と共にする市民会」によると、韓国政府が医療支援金を支給した被害者は今年2月基準で5245人だ。
韓国政府は「対日抗争期強制動員被害調査及び国外強制動員犠牲者支援特別法」に基づき、生存者に限り年間医療支援金80万ウォン(約8万円)を支給する。この支援金を受けた被害者は2011年の1万7148人から毎年1000人ほど減り、被害者の高齢化で2016年からは2000人ずつ減っている。
強制徴用被害者は日本戦犯企業を相手に韓国で15件の賠償請求訴訟を起こしたが、まだ最高裁の確定判決を受けた訴訟はない。したがって生存者がさらに減少する前に最高裁による賠償確定判決があるべきだと、被害者と関連市民団体は主張している。
どちらにしても、奴等にとっては貴重な金蔓なので諦めることも無いのでしょう。
やはり、問題の解決は有り得無いのですから、元から断つしかないでしょう。一日も早い国交断絶を期待します。
願わくば、南北統一して向こうから断絶して貰いたいものです。
いよいよ徴用工像の設置は間違いないようです。表面は政府が反対しているように見せているようですが、文ちゃん得意の市民団体を使ってのやり方で実施するのじゃないでしょうか。
と言うか、是非やってもらわないと、ここに来て腰砕けでは日本人の怒りも腰砕けになりそうです。やはり、徹底的に日本人を怒らせ、国交断絶に持って行くという文ちゃんの方針を忖度して実行してください。
産経ニュースより 2018.4.17
釜 山領事館前の徴用工像設置 韓国外務省が自制求めるも、市民団体「外交的儀礼よりも謝罪と賠償が先」と反発
【ソウル=名村隆寛】韓国・釜山の日本総領事館前に、市民団体などが5月1日に設置を計画している「徴用工像」にからみ、韓国 外務省は設置の自制を求める公式文書を17日までに市民団体に送った。市民団体が同日、明らかにした。
韓国外務省は「外国公館前への徴用工像設置は外交的な問題を起こす可能性が高い」としているが、市民団体は「外交的礼儀よりも 謝罪と賠償が先だ」と反発。設置を強行する構えを見せている。強行されれば、日韓の摩擦が再び強まるのは必至だ。
もう、金やん文ちゃんの会談も終わっているころでしょうから、もしかしたら、南北統一と日本との国交断絶の話も進んでいるのじゃないでしょうか。
何とも、楽しみです。
自治体長が、国民感情には勝てないと言っているようです。これは設置決まりのようです。
中央日報日本語版より 2018年04月20日
釜山自治体長「国民感情には勝てない」…強制徴用労働者像の設置の可能性高まる
5月1日に釜山(プサン)の市民団体などが釜山の日本総領事館前に強制徴用労働者像の設置を予告している中、該当地域の地方自治団体長が設置を強制的に阻まないとの立場を明らかにした。
朴三碩(パク・サムソク)東区庁長は18日、釜山地域の日刊紙「国際新聞」との電話インタビューで「法が国民感情に勝つことはできない」とし「少女像のように設置を防ぐ手立てがない」と述べた。続いて「この問題は外交部が解決しなければならない。地方自治体には力がない」とし「そういうものとは別に、国民的感情が先立つ。昨年、少女像を撤去したところ、東区が激しい袋叩きに遭ったではないか。(労働者像を不法に設置しても)絶対に前回のように撤去することはできない」と述べた。
強制徴用労働者像が設置される釜山の日本総領事館前の道路の管理責任は釜山東区にある。しかし、東区庁長がこのような立場を明らかにすることによって、労働者像が予定通り5月1日に設置される可能性が高まった。
一方、韓国外交部は16日、強制徴用労働者像について「政府は外交公館の保護と関連した国際礼譲と慣行の面で適切でなく、これにより外交的問題を引き起こす可能性が高い事案とみている」と明らかにし、「強制徴用労働者像を関連地方自治体が代替地として提示した釜山市南区所在の『国立日帝強制動員歴史館』など適切な場所に設置するのが望ましいというのが政府の公式立場」と述べた。
韓国が、益々日本人に嫌われることをやるようです。こうやってどんどん日本人の嫌韓を高めてくれれば、流石の平和ボケも目が覚めて、いよいよ国交断絶への機運も高まるのじゃないでしょうか。
その前に、北に吸収されて国交断絶の方が早いかも。いずれにしても、一日も早く国交断絶に持ち込みたいものです。願わくば、向こうからやってくれれば有難い。
徴用工像の設置を実行出来るでしょうか。是非、頑張って下さい。
聯合ニュースより 2018/04/01
釜山日本総事館前への「徴用工像」設置強行へ 韓国市民団体
【釜山聯合ニュース】釜山の市民団が、メーデー(5月1日)に合わせて日本による植民地時代に朝鮮半島から強制徴用された労働者を象徴する像の日本総領事館前への設置を推進しており、釜山市と総領事館が神経を尖らせている。
市民団体「積弊(積み重なった弊害)清算・社会大改革」の釜山運動本部は1日、「(釜山)総領事館前の労働者像設置と関連し、釜山市に対し市長との3日午前の面会を求めた」と発表した。
面会前に労働者像を立てる背景や推進経過などを市民に知らせる記者会見を行う予定で、面会では総領事館前に置かれた旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「少女像」横に、労働者像を立てることへの協力を正式に求める予定だ。
ただ釜山市は市民団体の面会要請について返答をしていない。市は総領事館前の少女像について、違法な造形物との認識を示しており、今回の労働者像についても同様の立場を示す可能性が高いと同団体はみている。団体側は釜山市から返答がなくても、労働者像の設置を推進するという。
一方、総領事館側はこうした動きについて、韓日関係が悪化する恐れがあるとし、韓国外交部に協力を求めたとされる。総領事館関係者は総領事館前に少女像が設置されて以降、韓日関係が悪化したと指摘した上で「労働者像の設置もまた、両国関係に良くない影響を及ぼす」と話した。
釜山市もだらしないですね。ここは文ちゃんの気持ちを忖度して設置するべきでしょう。何をためらっているのでしょう。情けない。
ニセ慰安婦問題の次の金蔓として中韓が狙っているニセ強制徴用問題に、端島の旧島民が立ち上がってくれた事を、去年8月28日、第1539回の「端島の旧島民らが韓国映画『軍艦島』に反論声明文」などで取り上げ的ました。
バカな外務省が、ユネスコで文化遺産の指定が欲しくて、韓国に騙されて強制調教を認めたと付け込まれてしまった問題ですが、実際に働かれていた方達にとっては絶対に許せないでしょう。
実際にやっているのなら仕方ないでしょうが、ニセ慰安婦問題や南京問題と同じで日本人はそんな下劣な事はやってないのですからその怒りは大きい。
それにしても、反日売国左翼・在日外務省の中韓の為の素晴らしい仕事振りには呆れるしかないですね。
その島民の方達の反論を産経の田北さんが取り上げてくれています。田北さんは、最近「虎ノ門ニュース」などで露出度が増えてきて、そのスカッとした話振りを楽しませてもらっています。
何と、阿比留さんが直属の上司だそうです。産経は本当に良いですね。産経なかりしば、今頃は、反日売国左翼・在日マスメディアに独占されていたのじゃないでしょうか。
産経ニュー スより 2017.12.24
【歴史戦】軍 艦島旧島民ら「地獄島じゃない」 証言動画公開で誤解に反論
一般財団法人「産業遺産国民会議」は23日までに、ホームページで2015年に世界文化遺産に登録された長崎市の端島(はし ま)炭坑(通称・軍艦島)で朝鮮人労務者と一緒に作業した旧島民などの証言を収めた動画を公開した。端島の誤解を広めるきっかけ となった「長崎在日朝鮮人の人権を守る会」が編集・出版した『軍艦島に耳を澄ませば 端島に強制連行された朝鮮人・中国人の記 録』や、長崎市にある「岡まさはる記念長崎平和資料館」で配布されているパンフレットなどを取り上げて反論している。
「端島は地獄島」とのプロパガンダには、「朝鮮人労働者は鉄格子のある建物に収容された」「食事を十分に与えられなかった」な どといった強制労働を主張する証言が伴うが、旧島民の証言からは異なる当時の様子が浮かび上がってくる。
「鉄格子のあるみすぼらしい建物には朝鮮人労働者たちが収容された」
岡まさはる記念長崎平和資料館で無料配布されるパンフレットには、こんな記載があるが、動画で旧島民たちは一斉に反論する。
「鉄格子のはまってるところは見たことないです」
「朝鮮の人なんか、もうみんな、その頃は炭坑が(好)景気でよそから来ますから、家族連れでね」
「鉄格子のあったら大ごとだったね。ほかの者にも聞いてよかたい」
このほか、パンフレットには「朝鮮人労働者たちを監視するための高さ10メートルの塔もあった」とある。ある旧島民は「そんな 余分な塔を建てるような土地はないはずだからね、端島の場合は。朝鮮人のかしらに朝鮮人の従業員管理は責任もたせとったけんね」 と語る。別の旧島民も「10メートルなんて建ったらすぐにわかるはずですよね」と語るなど、誰もが塔の存在を否定する。
「一日一二時間~一六時間まで炭坑労働する中、食べ物は豆かすで作ったおにぎり二つが全部だった。栄養失調で倒れる人が多かっ た。お腹がすいてよく動けなくて炭車の間で挟まって死んだ人もいた」
「家畜用の飼料である豆粕を私たちに食べさせた」
『軍艦島に耳を澄ませば』は、こうした朝鮮人労働者の証言を実名で載せている。朝鮮人労働者だけが長時間労働を強いられ、十分 な食事を与えられていなかったというのだ。
だが、旧島民の一人は「12時間も16時間も働かされたと書いていますけれども日本人でも同じです。日本人も一緒になって仕事 をさせられたんですね」と語る。
食事についても別の旧島民は「戦時中は日本人も一緒さ。そんな米ばっかり食えないもんね。配給はしれてるからね」と証言する。 「日本人だって食えなかったんだから。僕らだって。結局、おかゆ食べてたんだからね」との声もあった。
「炭坑長は警察署に電話して私たちの騒動を告げ、警官を呼び寄せた。七人はみな縛り上げられ、滅多打ちにされ、そのまま警察署 に連行された」
「一人の警官が私の頭部めがけて切りつけてきた。私は咄嗟に頭を下げて避けようとしたが、首の後ろを切られて鮮血が噴出し、地 面に倒れて意識を失った」
『軍艦島に耳を澄ませば』には警察による暴行などの証言が複数記録されている。しかし、旧島民の一人は「それがでたらめってい うのはね、警察官は坑内のことはしないんですよ、絶対。保安監督の監督所がするから坑内のことは警察がするもんじゃない。坑外の 出来事は警察がするけど、第一、それが間違ってる」と事実誤認を指摘する。
さらに、端島に駐在していた2人の警察官をよく知っていたという旧島民は「映画じゃないですしね。端島の現場を知っとる人間が 見たら、なんとまあよくこういうことを捏造して書いたもんじゃな、と感心するぐらい」と苦笑する。
炭坑にとって日本人であれ朝鮮人であれ、労働者は貴重だった。基本的には作業の停滞につながるような暴行はなかったというのが 旧島民らの記憶だ。
旧島民の証言記録動画を編集した、国民会議専務理事の加藤康子内閣官房参与によると、こうした形の情報発信は日本政府と国際連 合教育科学文化機関(ユネスコ)と連動していない。動画は英語と韓国語版もある。ウェブサイトは「軍艦島の真実-朝鮮人徴用工の 検証-」(http://www.gunkanjima-truth.com) (田北真樹子)
それにしても、ここまでやられても未だに韓国との国交断絶に動かない政府にはがっかりさせられます。何を恐れているのでしょうか。東レを筆頭とした反日売国左翼・在日財界を恐れているのでしょう。何とも情け無い。
韓国の日本集りの次の標的である、強制徴用の一つでもある軍艦島の問題は、益々、取り返しのつかないことになってきているようです。
金の為にユネスコで、強制徴用を曖昧に認めた外務省の罪は大きすぎますね。政府は、このまま放置して、ニセ慰安婦問題と同じ過ちを犯すつもりでしょうか。
住民の方達が立ち上がってくれたことを、8月28日、の「端島の旧島民らが韓国映画『軍艦島』に反論声明文」で、取り上げましたが、民間の活動に頼るつもりでしょうか。本当に腹立たしい。
そんな中、川口マーンさんが、ドイツの新聞が、韓国の思惑通りの記事を書いて、訂正もしないことを報告してくれています。
中国に取込まれたドイツは、いよいよ、日本を敵にするつもりなのでしょうか。日本をナチスと同じと貶め、ドイツの地位を高めたいのでしょうか。やはり、ドイツは、特亜3国・ドイツ対日・英・米での第三次世界大戦で滅びの道を選ぶのじゃないでしょうか。
マーンさんの軍艦島の話題は、54分39秒頃から。
それにしても、韓国は、どうにもなりませんね。やはり、国交断絶しかないでしょう。
今日も、ユネスコに関連する話題です。軍艦島にすんでいた方達が、韓国が主張する出鱈目な強制労働などなかったことを証明するために立ち上がってくれたようです。
櫻井よしこさんが詳しく取り上げてくれています。それにしても、政府・外務省の失敗の尻拭いをせざるを得なくなった住民の方達のことを考えると、本当に外務省には怒りを覚えます。
コラム | 櫻井よしこ オフィシャルサイトより 2017.10.14 (土)
「 激化する 中韓両国の対日歴史戦 日本側から反撃始め努力を継続せよ 」
『週刊ダイヤモンド』 2017年10月14日号
日本中が総選挙の話題に気を取られている中で、中韓両国の対日歴史戦が着実に激化している。中国主導でユネスコに慰安婦問題を 登 録する悪意に満ちた申請がなされ、それに対する回答が今月下旬に明らかになる。
状況は厳しく、楽観は許されない。「南京大虐殺の記録」を記憶遺産として登録されてしまったように、わが国は再び、中国による 捏 造の歴史の汚名を着せられるかもしれない。また慰安婦登録を回避できたと仮定しても、次は間違いなく徴用工が取り上げられる。
同問題に関しては、すでに韓国で映画「軍艦島」が製作された。通称軍艦島、長崎県の端島で戦前、朝鮮半島から強制連行された 人々 が奴隷労働を強いられ、虐待、虐殺に苦しんだと主張する作品だ。
全くの虚構だが、韓国はこの映画を世界130カ国で公開した。ユネスコ本部では、「隠された真実を描いた映画だ」と宣伝して職 員 全員を上映会に招いた。
このような捏造に日本人は怒るべきだ。現に端島に住んで、炭鉱で働いていた旧島民の皆さんが立ち上がった。「真実の歴史を追求 す る端島島民の会」を今年1月に創設し、韓国の捏造話と、それに便乗して反日運動を煽る国々、人々への抗議を込めて、語り始めた。 島民の皆さんの証言を、産業遺産国民会議(一般財団法人)が録画し、10月にもgunkanjima-truth.comと いうウェブサイトに上げられる予定だ。
順調にいけば、ウェブサイトでは3本の録画を見られるだろう。その中では、島民の男性が、「朝鮮人に危険な仕事をさせて、事故 発 生時には1人の朝鮮人も生きて脱出させないように坑道そのものを埋めた」という韓国側の主張に次のように反論している。
「自分は死んでも、部下(朝鮮人を含む)を殺すような風習はない。それくらいにやっぱり人間味のある、端島独特のですね、人情 論 ですよ」
端島炭鉱でも、確かに事故は起きた。端島最大の事故を昭和10(1935)年3月27日の「長崎日々新聞」が号外で報じてい る。 それによると、炭鉱の最高幹部の1人は、自ら最前線で犠牲者の救出を指揮し、二次爆発に巻き込まれて死亡した。端島最大のこの事 故の犠牲者は計27人、内18人が日本人で、9人が朝鮮人だ。日本人は朝鮮人も含めて全ての労働者を救出しようとしたのだ。
以降、端島で起きた5人以上の犠牲者を出した重大事故は、昭和19(1944)年7月12日の1件しかない。犠牲者5人は全て 日 本人だ。韓国側の主張がいかにデタラメかということだ。
ビデオに登場する島民の皆さんが各々、語っている。
「私も何十年と端島に住みましたけど、虐待したとか、そういうことは絶対ありません」
「(日本の敗戦で)端島から朝鮮に引き揚げるときに、海岸に行って手を振ってさよならを言って、みんなを朝鮮に返した」「お別 れ というのはものすごく悲しかとさ。船でお別れするときは」と、男性がふりかえる。
島民の女性も語っている。
「その時に、あらあ、あら、あの人も韓国人やったかな、朝鮮人やったかなと言うくらいで」
この女性の証言は、それだけ日本人か朝鮮人かという意識もなく、虐待どころか差別もなかったということを示しているのではない か。ビデオにはもっと多くの証言が収録されている。是非、広く国内外の人々に見てほしい。
なんと言っても当時の生き証人の声ほど確かなものはない。彼らの主張を裏付ける当時の資料、会社の給与支払い明細など、しっか り と集めて整理し国際社会に発表していく必要がある。日本側からの反撃を静かな、しかし極めて手堅い形で始める時である。その努力 を継続するのだ。
韓国に現在も軍艦島で働いていた人も生きていると思いますが、こうした人達が信実を語ることは出来ないのでしょうね。もしかしたら、ニセ慰安婦のように恥知らずの証言を言い出すのでしょうか。ありそうですね。
やはり、政府・外務省・文科省が日本の名誉のために真剣に働くべきですね。そんな気概があるのでしょうか。心配です。
反日売国左翼・在日マスメディアの酷さは、益々止まるところを知らないようです。韓国のマスメディアも、日本のバカどもと変わらないようですが、もしかしたら、日本よりましなのかも知れません。
何と、ニセ徴用工像の設置に対して止めるべきと言いだしたようです。尤も、これは、このままでは、破綻間違い無いとの危機感を持った政府からの指示でもあったのじゃないでしょうか。
流石の、バカ韓国でも、日本の金を引き出すには、このままでは無理と気がついたのじゃなでしょうか。
産経ニュースより 2017.9.20
「日本公館前への徴用工像設置は止めるべき」 韓国主要2紙が社説 条約違反や対日悪化を危惧
【ソウル=名村隆寛】韓国・釜山(プサン)の日本総領事館前に、労組の全国民主労働組合総連盟(民主労総)が徴用工像を設置す る計画を進めていることに対し、韓国の主要2紙が20日付の社説で、対日関係の悪化を懸念し、自制を訴えた。
朝鮮日報は、外国公館前での侮辱行為を禁じたウィーン条約に韓国も加入していることを指摘。「韓国ではデモ隊が法を無視して構 わないのかもしれないが、国際社会はそうではない。『韓国は外国公館の安寧と品位を守れない国』との世界の見方が、韓国の得にな るのかは疑問だ」とした。
その上で、昨年12月に日本総領事館前に慰安婦像が設置されたことに言及。「普通の日本人までが韓国に嫌悪感を抱き、その余波 は少しも静まっていない。状況はより悪化する可能性がある」と危惧した。
中央日報は、北朝鮮の核実験やミサイル発射で韓国が危険な状況にあるとし、「日本は緊密な安保的協力関係を強めるべき地理的に 最も近い隣国だ」とし、像設置で「感情的にゴタゴタをあおるのは自制せねばならない」と訴えた。一方で「この問題こそ(日韓)両 国間の長い対話と共感で解決せねばならない」とし、日本の協力も求めた。
今更、何をやっても、流石の平和ボケ日本人も、もう韓国を見直すことは無いでしょう。と言うか、そうあってもらいたい。
やはり、姑息な手段で寄ってこないように、一日も早い、未来永劫の国交断絶が必要です。二度と、近寄らないようにしましょう。
日本の心強い味方であるテキサス親父が、杉田水脈さん達の国連での名誉回復の為の活躍を詳しく産経に書いてくれています。
これ程までに、民間の有志が自腹で頑張ってくれているのに、政府・外務省はどうしているのでしょうか。せめて、資金提供くらいやって欲しいものです。
そのくせ、翁長が公金で国連に行ったことには、何の抗議もしない。何ともおかしな国です。
ZAKZAKより 2017.9.15
徴 用工問題を吹聴する韓国 国連で日本の名誉回復へ、杉田水脈氏ら「慰安婦の真実国民運動」 トニー・マラーノ 痛快!テキサス親父
ハ~イ! みなさん。
先月末から今月にかけて、米国南部に史上最大級のハリケーンが直撃し、多数の死者・行方不明者が出ているんだ。ハリケーン 「ハービー」はテキサス州南東部、「イルマ」はフロリダ州を襲った。被災地域は「復興に10年かかる」という話まである。
慰安婦問題
幸いなことに、俺はダラス近郊に住んでいるので、難を逃れることができたが、被災地は今も緊迫した状況だ。
そこで、俺の親友であり、ケンタッキー・カーネル(ケンタッキー州の名誉称号)でもあるシュン(テキサス親父日本事務局、藤木 俊一事務局長)は、被災地の支援のために義援金を呼びかけてくれている。本当にありがとう。詳しくは、事務局の HP(http://staff.texas-daddy.com/)を見てくれ。
さて、そのシュンをはじめ、俺の友人である杉田水脈前衆院議員、論破プロジェクトの藤井実彦代表、元銚子市長の岡野俊昭氏、エ ドワーズ・ヒロミ氏らが、「慰安婦の真実国民運動」の国連派遣団として、現在、スイス・ジュネーブに滞在している。
彼らは、アジアの反日活動家や国家から貶められてきた「日本の名誉」を回復するために滞在しているんだ。彼らの目的は3つあ る。
(1)最近、韓国や日本の活動家らが史実をねじ曲げて、「第二次世界大戦中、日本政府や企業が、朝鮮半島から多くの人々を強制 的に連れてきて、炭鉱や工場で奴隷のように働かせた」という徴用工問題を吹聴している。実は、高い給料や安定した生活を求めて、 密航してきた人々らしいが、「第2の慰安婦問題」にならないよう行動している。
(2)慰安婦問題で日本が批判されている原因でもある「クマラスワミ報告書」を撤回し、再調査をするように申し入れる。
(3)国連特別報告者のデビット・ケイ氏が出した「日本政府がマスコミを弾圧している」とする報告書について、俺の友人である ケント・ギルバート氏の協力を得て、「デッチ上げだ」と訴えに行っているんだ。
彼らは、今までのように一部の活動家によって歴史が改竄(かいざん)され、国際社会で日本を貶められないように、愛国者として さまざまなチャンネルを使って活動しているわけだ。
日本には「謝罪」の文化がある。その場を丸く収めて、将来の良い関係のために頭を下げるものだが、これは日本人同士だけで通用 するものだ。国際社会では謝罪すれば、「悪いことをした」と認めたことになり、さらにさまざまな方面からたたかれ続けるぜ。
親愛なるみなさんと、日本と米国に神のご加護がありますように。
今後も俺は、米国の「愛国者」として、日本の「愛国者」である彼らの活動を応援し、日本の名誉回復のために手助けできることが あればやっていくつもりだ。
では、また会おう!
その徴用工の像を来年に建てるそうです。それまで、韓国があるのでしょうか。
産経ニュースより 2017.9.17
【歴史戦】来年5月に徴用工像設置へ 釜山の日本総領事館前
韓国の労組の全国組織、民主労働組合総連盟(民主労総)の釜山地域本部が、日本の植民地支配下で徴用された朝鮮人労働者を象徴する像を、釜山の日本総領事館前に来年5月1日に設置しようと計画していることが分かった。聯合ニュースが17日報じた。
総領事館前では昨年末、市民団体が慰安婦被害を象徴する少女像を設置。日本政府が反発し、駐韓大使を一時帰国させるなどした経緯があり、設置が強行されれば再び日韓の摩擦が強まる恐れがある。
民主労総は今年3月、総領事館前への設置計画を公表。今後募金活動などを行い、来年5月の設置を目指すという。民主労総などは今年8月、ソウル市中心部に近い竜山駅前などに徴用工の像を設置。また、別の団体もソウルの日本大使館前や釜山の総領事館前への設置を計画中としている。(共同)
それにしても面白い国ですね。今自分の国がどんな状況に置かれているかなんて、全く興味ないのでしょうか。それとも、これも北の工作なのでしょうか。
本当に、救い様のない国です。それを未だに助けようとする日本人も救い様がないですね。似たもの同士で仲良く消滅して欲しいものです。
変わり身の早さに驚かされます。何と、文ちゃん早くも前言を取り消したようです。一体、何があったのでしょうか。やはり、金が無くなって、日本から金をせしめようとしているのでしょうか。
徴用工問題を解決済みと表明したそうです。韓国民からの突き上げがありそうですが、大丈夫でしょうか。
産経ニュースより 2017.8.26
韓 国の文在寅大統領「徴用工の賠償問題、政府間で解決済み」 安倍首相との電話会談で表明
安倍晋三首相は25日、韓国の文在寅大統領と電話で会談し、日本の朝鮮半島統治時代の徴用工に絡む請求権について1965(昭 和40)年の日韓請求権協定で賠償問題は解決済みとの立場を伝えた。文氏も政府間では解決済みとの認識を示した。両首脳が徴用工 に関して意見を交わしたのは初めてで、両首脳は未来志向で日韓関係を構築していくことも確認した。
安倍首相は電話会談で、日韓の請求権問題は解決済みだとの日本の立場を強調し、「未来志向の関係を構築していく上でも日韓の懸 案を適切に管理していくことが重要だ」と述べた。
聯合ニュースが大統領府関係者の話として伝えたところによると、文氏は電話会談で「この問題が韓日基本条約と韓日会談で解決し たと韓国政府も認めた」と述べた。17日の記者会見で個人の請求権は残っているとの見解を示したことに関しては「国家間の問題で はなく、被害者と企業間に残っている個人的請求権まで解決したのではないという趣旨の(最高裁の)判決について話した」と述べ た。その上で「この問題が未来志向的な関係発展の足かせにならなければいい」と続けたという。
一方、両首脳は、北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を強行し、米領グアム沖へのミサイル発射を警告するなど挑発行動 を繰り返していることを受け、日米韓3カ国連携の重要性を確認した。
安倍首相は「北朝鮮の挑発的な言動は断じて容認できない。日韓、日韓米が結束して対応したい」と述べた。「挑発的言動の自制に とどまらず、非核化に向けた真剣な意志と具体的な行動を示すよう一層圧力を強化したい」とも強調した。
文氏は「日本を越えてグアムに発射するとの北の挑発に対する日本国民の懸念は理解する。韓日米の緊密な連携が必要だ」と応じ、 日本による独自の対北制裁を評価した。
両首脳は9月6、7両日にロシア・ウラジオストクで開かれる「東方経済フォーラム」の場を利用し、直接会談することも申し合わ せた。
徴用工をめぐっては、菅義偉官房長官は25日の記者会見で、河野太郎外相が7日にフィリピン・マニラで韓国の康京和外相と会談 した際、韓国側の対応に関し「簡潔に提起した」と述べ、抗議していたことを明らかにした。また、韓国政府が河野氏を招待していた アジア中南米協力フォーラム(FEALAC)外相会議に中根一幸外務副大臣を出席させる方向で調整していると説明した。
日本政府も、流石にこれは大きな金が絡むだけに譲る訳にはいけないと考えたのでしょうか。
河野外相の強い態度も、安倍さんの強い意志があったのでしょうか。
産経ニュースより 2017.8.25
河野太郎外相、徴用工で韓国外相に直接抗議 8月上旬 訪韓招待も見送り対応見極めへ
河野太郎外相が今月7日にフィリピン・マニラで韓国の康京和(カンギョンファ)外相と会談した際、日本の朝鮮半島統治時代の徴用工に絡む韓国側の対応について抗議していたことが24日、分かった。その後も韓国側の改善は見られず、河野氏は今月下旬から韓国で開かれる国際会議への出席も見送る方針を固めた。会議への出席は韓国政府が招待していた。…以下略
この強気をニセ慰安婦問題で発揮して、問題を解決すれば、一気に安倍さんの後継者の筆頭になりそうです。果たして、あの売国親父が許すでしょうか。
もし、親父を叩き潰せば、次の総理への道は、完璧でしょう。やれるかな。いや、やってもらいたい。それが、河野一族の汚名を雪ぐ唯一の道でしょう。