Bコースは韓国料理
『牡蠣のコチジャン炒め』

牡蠣と一緒に炒めたのは、ブロッコリーと長ねぎ。牡蠣の旨みが絡んで野菜も美味しいのです
『たっぷり野菜のチヂミ』

魚介も肉も入れずに ニラ、にんじん、椎茸のだけのチヂミなのですが
牛肉だしの素 「カムチミ」をいれることで満足の味に焼き上がってます
『なめこと韓国のりのスープ』

なめこは1人分50g
とろみたっぷりで冷めにくいスープは 冬にとってもおすすめです
『大根とにんじんのチャプチェ』

春雨が大根とにんじんの甘味とダシの旨みを吸った やさしい味のチャプチェ。
冬の大根とにんじんだから できる味です。
『はちみつトック』

トックはトッポギを薄くスライスしたもので お鍋やスープに使われています。
今回は 焼いて、はちみつと松の実をからめてデザートにしました。
生徒さんの声
チヂミはもちもちしていて つけダレの味もごまの風味が効いていてとてもおいしかったです。
なめこと言えばなめこ+とうふのみそ汁のバリエーションしかありませんでしたが
韓国のりのスープとてもおいしいです。先に味つけすることでぐっとおいしいです。
かきはもっちりしていてコチジャンの甘辛い味ととても合っていました。



『牡蠣のコチジャン炒め』

牡蠣と一緒に炒めたのは、ブロッコリーと長ねぎ。牡蠣の旨みが絡んで野菜も美味しいのです

『たっぷり野菜のチヂミ』

魚介も肉も入れずに ニラ、にんじん、椎茸のだけのチヂミなのですが
牛肉だしの素 「カムチミ」をいれることで満足の味に焼き上がってます

『なめこと韓国のりのスープ』

なめこは1人分50g


『大根とにんじんのチャプチェ』

春雨が大根とにんじんの甘味とダシの旨みを吸った やさしい味のチャプチェ。
冬の大根とにんじんだから できる味です。

『はちみつトック』

トックはトッポギを薄くスライスしたもので お鍋やスープに使われています。
今回は 焼いて、はちみつと松の実をからめてデザートにしました。
生徒さんの声

チヂミはもちもちしていて つけダレの味もごまの風味が効いていてとてもおいしかったです。
なめこと言えばなめこ+とうふのみそ汁のバリエーションしかありませんでしたが
韓国のりのスープとてもおいしいです。先に味つけすることでぐっとおいしいです。
かきはもっちりしていてコチジャンの甘辛い味ととても合っていました。

