掃除機を買い換えた。サイクロンに・・・
ネットでお値段調べて、いざ〇〇〇電機へ
うっかりテレビ売り場に行くと、我が家で買ったときのお値段はいったいなんだったんだ

と、3年ほど前のお値段を思い出し、片っ端からなぎ倒したくなる衝動にかられるから、すぐにUタ-ン。掃除機売り場へ
売り場のお値段を見て ギョッ! 何これ、全然値段違うじゃない! 品番違うんじゃない? いーや、確かにこれだ。
だってこれ 7 に近い 6・・・
ちょっと、店員さん。まさかこの値段で売ろうってんじゃないですよね?
紳士が交渉を始めた。やれば出来るじゃん!

がんばってぇ~

すぐに電卓を出して 初めの数字が 4 になった。
4 かぁ~と、しみじみ・・・
店員さんは、他のお店でこれより安かったら教えてください。
ネットですが 3・・・
ちょっとお待ちください。 戻ってきて 4 に近い 3 になった。が、交渉人の 3 は限りなく 2 に近い 3 である。
引き続き交渉していたら 4 と 3 の間になった。
〇〇は・・・ネットのお店ですが、と始めたら、ポイントでという話になり、限りなく 2 に近い 3 になった。交渉成立。
次は私の出番です。あのーグレーは軽いんですけれど、赤はこんなに重いんですね。同じ物ですよね?
あー、こちらは展示品ですので中身は全部はずしております。えっ?じゃぁ現物はこの重さですか? はい、そうですね。
取扱説明書には書いてあるのでしょうが・・・ゴミってどうやって出すんですか? はい、こちらを押して、これをはずして、これを押して出します。丸洗いできますからいつでもきれいな状態で使えます。さらにこちらが、こうなっているので、これも洗えます。ただし、完全に乾かしてから使ってください。
この、ひげみたいなのはなんですか? 聞いたけれど忘れた。
スイッチはこれで、こちらはこうです。、これが省エネ、こちらは強力に吸い込みます。
これが付属品で、これはこうして・・・
散々説明していただいて、私のひとこと ・・・ やだ、面倒くさい。
今までの掃除機は、売り場の端っこにある1万円でたくさんお釣りのくる紙パックをポンするだけの、いたって簡単なものでした。
だってゴミ吸ってくれるだけでいいんですもん。排気口からどんだけ汚いものが出ていると思いますかー?なーんてちーっとも気にしていなかったから。ま!今でも大して気にしちゃおりませんけれど・・・赤ちゃんがいるわけではないし。。。
ただ、我が家とは相性がよくないのか、よく壊れたのです。
紙パックを出し入れするのにパカパカしていると、ある日突然閉まらなくなる。あれ?おい!なんてなだめすかしているけれど、知らんぷり、実力行使してエィ!とやるとパキッ!と音がして、破片が飛んでくる。まーそのおかげで閉まりやすくはなったのですが、壊れました。
それでも、使い続けていると、コードがシュルシュルと入っていかなくなり、だらしなくそのままくるくるまとめて仕舞って・・・
そのうち、どこかから空気が漏れているような? ホースが・・・
ま、そんなこんなでお安いのを買い換えて使っているとして、今度のものが壊れずに私達より長生きしたとしたらお徳?なんてことを思って、買い換えたわけですが、こんなに重かったら2階に持って上がるの大変よね~・・・と、あたかも戸建てに住んでいるような言いっぷり。
我が家はマンション。戸建ての方の心配をするのは大きなお世話です。高原の家のことを思って、ちょっと言ったりなんかしたんですけれど。
今まで紙パックの物をお使いでしたか? はい、そうです。 じゃぁちょっとやっぱり面倒ですね。まーそうおっしゃるお客さんおいでですけれど、毎日の事ですから慣れます。大丈夫。
帰って箱から出して使ってみた・・・やっぱり面倒くさい。この面倒くささって年とともに重くのしかかり、ありとあらゆることが面倒くさくなっている・・・とほざいたら、ブログやってんじゃん。と、一撃くらった。
そろそろ新商品がでるんじゃないか? えー

じゃ!もっと軽い? さぁ? どうかなー・・・
まっ!いっか!毎日の筋トレと思えば・・・
で・・・なんだかんだ言っても、たったの2日目ですっかりとりこになった

風神

たまったゴミを見て、いったい今までは何だったの?
表示価格の半額以下でやって来た お手柄

風神

と 今やテレビで見ない日はないアイドルのお母様になっちゃった、息子の同級生の〇スキンお母さん。そのお母さんに届けてもらっていた通称ハタキ!
窓をブワーっと開けてハタキをかけ、しばらくたって落ち着いた頃に掃除機を・・・いつもの事、違っているのは掃除機のパワー。電気代はどうなんだろう