goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄3日目 チービシ環礁

2009-07-16 06:07:35 | まとめて 沖縄の旅
            珊瑚のきれいなチービシにはこの船で行きました。  

  



 きれい です。 このまま珊瑚がきれいでいられるように人間はすることがあるでしょう。























                     何も言わない。



ブログランキング・にほんブログ村へ

沖縄2日目の夕食

2009-07-15 20:52:51 | まとめて 沖縄の旅
ホテルの朝食ビュッフェも早々に切り上げ慶良間へシュノーケルに・・・お昼は船でお弁当。だから夕食はまじめに 

海から帰ってシャワーを浴び、少々おめかしをして夕食へ。2千円の割引券を忘れずに持って行き、「これ使えますか?」とホテルで・・・



         夕食は ホテル 2F 日本・琉球・中国料理 「泉亭」


          
 
シークワーサーサワー美味いの何のって             泡盛
     









     違うものを頼んで、ちょっと頂戴します。お行儀悪いですょ。 



ブログランキング・にほんブログ村へ

沖縄2日目 慶良間沖へ

2009-07-15 07:12:09 | まとめて 沖縄の旅
            今年初シュノーケルは  慶良間沖 

  

  スタッフの皆さん 船長さんを囲んで楽しそうにお話 どこいら辺へ行くのでしょう。

  

          那覇がだんだん遠くになっていきます。水しぶきが・・・



ここいらでファンダイブと体験ダイブは潜りますが、シュノーケラーは珊瑚のきれいな少しだけ浅いところまで泳いで行きます。



                   この下はというと。。。
 


                  きれいな珊瑚とお魚~♪





                   クマノミ みっけっ!





この日シュノーケルを担当してくれた スタッフさん が作ってくれた  っ! ポコポコ



           そんなこんなで今年お初のシュノーケルは終了 

 右に見えるはとってもやさしい 船長さん でした。  お世話になりました。 

  

               この船で行きました   

                      


ブログランキング・にほんブログ村へ


沖縄到着

2009-07-14 07:06:42 | まとめて 沖縄の旅
羽田発 ANA最終便で沖縄に遅れて到着  お荷物なかなか出てきません。

    


タクシー乗り場は いつものように長蛇の列・・・順番が来てホテルへ ロビーはシーンとしています。
お部屋に案内されカーテンを開けたら シティビュー あれ 海見えないっ!ラナイもないっ! そうですちょっとケチりました。お部屋は寝るだけですからいいかな?と。。。。
     ホテルはケチらず、お部屋をケチる これ最近よくやります。

     

             

慶良間への出発が早いのでお食事前にロビーをちょっと見っ!閑散としています。嵐の前の静けさとでも言いましょうか、夕方からごった返します。

      

      

      今回の旅で3泊4日お世話になりました ロワジールホテル那覇

ホテルのまわりには・・・大きなスーパーが一軒だけで何もなし。このスーパーは毎日通って便利に使いました。

 

     

         

                シティビュー 窓から景色

     

           左のビルの手前がスーパー かねひで

     


               ロビーは明るくとてもきれいでした。

     

ホテルのロビーにはパイプオルガンがありましたが、演奏を聴くことはできませんでした。

                
       
     
                       

                 音出しのときに少しだけ ♪


              結婚式をしていました。

                   土曜日の午後

ロビーがあれよあれよと結婚式場に変わっていきました。   ロビーで・・・?

ちょっとびっくりでしたがホテルのお客さんがチラ見をして微笑んで通り過ぎていきました。
パイプオルガンはこのとき演奏されたようですが、チラ見・微笑み組でしたので・・・

 

                        
                          

ブログランキング・にほんブログ村へ

沖縄 3泊4日

2009-07-06 06:30:36 | まとめて 沖縄の旅
今回の沖縄旅行の宿泊は本島だけ・・・
飛行機は ANA  ホテルは ロワジールホテル沖縄  最終日はレンタカーでドライブ

シュノーケリングは2日間 どちらもボートシュノーケル

シュノーケル1日目・・・慶良間沖  やや 

那覇のホテル近くの港から少々荒れた海をザップンザッブンと1時間ちょっと船で慶良間沖に・・・ 
船はファンダイビング・体験ダイビング・シュノーケルの 混載便 

夫が単身赴任中、出張で沖縄に行った際ちょいと足をのばし慶良間でシュノーケルをしたそうで・・・
とてもきれいだったからと出かけたのですが、本島のショップは立ち入れないところが多々あり、慶良間でのシュノーケルは慶良間の船で・・・だから今度は慶良間泊で行ってみようってことになりました。


シュノーケル2日目・・・チービシ環礁  

ここは去年石垣島でマンタを見た時の船長さんが 那覇からだったら是非  チービシ  にとおっしゃていたので行ってみました。

那覇 泊港近くから船で20分ほどチービシの無人島近くで船からエントリー

透明度抜群のこの日  ここはすごかったです。。。シュノーケラーに チービシ は 超  致します。 
珊瑚がものすごくきれいで、お魚だらけ  お魚に囲まれて至福の時を過ごしました。
きれいに群れているものや、50㎝くらいのお魚も隣で泳いでいました。船長さんがみつけてくれた クマノミ は今まで見た中でいちばん大きかったですゎ 

那覇からすぐなので週末ぷらっと行ってお魚と遊ぶって事も。。。


   ANA には便利な  空便  があります。
空港までお荷物を持って行きチェックインのカウンターで手続きをすると預けたお荷物が一個1000円で自宅に。。。  
行きは空港まで遠いので、宅急便2840円で自宅からホテルまでお願いしましたが、帰りはホテルから空港まで運べばお得です。 


 ってことで画像がありません  。。。私のパソコンがまた イカ れました。 
海の中の写真がきれいに撮れています。 忘れた頃に・・・

旅行前に取り込んだものは  できそうですが・・・お散歩の続き 


 
ブログランキング・にほんブログ村へ

沖縄へ 

2009-07-01 21:50:10 | まとめて 沖縄の旅
 今年初めての  沖縄   今回は 沖縄本島 だけ。

体重もウエストもほとんど変わらないのに 重力に負けて、何っこれ!? みたいな体型になりつつある今日この頃・・・それでも人目もはばからず 水着 着てしまいます。
大丈夫 半世紀生きている わ・た・し・・・誰も見ていないから。それにウェットスーツ着ますからね。って入るかしらん?
  見なかったことにして、お荷物ホテルに送りました。
二人分のウェットスーツとシュノーケル、マスク、ブーツでほぼいっぱいになった大きなトランク 


大昔 占い師さんだか何だかに、前世はお魚と言われた事があります。一緒に行った友達はどこかのお姫様だと・・・ふんっ!いんちき占い師めっ!と思っていたのですが、まんざら嘘でも。。。 そのときの後悔は何のお魚か聞けなかったこと。
なぜなら、”姫” が、おなかを抱えて大笑いをして、そのあまりのばか笑いにつられて笑っていた自分が居たから。
この姫 笑いが止まらず ○ぬ~と叫んでいたっけ。

そして味を占めた”姫”は再び占い師のところに行って、結婚は・・・と聞いた。
「あーあなたは家族に縁がないですね。小指が外側に反っていますでしょ?」  えっ!そんなことだけで??? そして、ついでに行った結婚願望の私には 「うん、幸せな結婚ができます。」と言ったから、「小指が内側向いているからですか?」と聞いたら「そういうことです。」

この場合 笑えません。”姫”は当時お付き合いしていた方と結婚したかったのですから。
そんなことないよっ!まだ若い!小指で人生決まるわけないじゃんっ!と慰めた。”姫”23才 早生まれの私22才 でも今はお互いに結婚をして幸せになっています。やっぱりいんちき 

そして最近は勝手に海の中のかわいらしいお魚に、もしかしたらあなたは私の・・・? なんてことをつぶやきながらぷかぷか浮かんでいます。

が、 何か言った? と、つぶやき じゃなくなっているらしいです。

今回のお楽しみは、何匹もいっしょに同じ方を向いて浮かんでいて、動くとすばやくピューンっ! と行ってしまう・・・アオヤガラ という1mくらいの刀のような透き通って見えるお魚です。会えるかな~ 
石垣では マンタ の次に感動しました。両方とも お初  でした。 では。。。   お天気悪そっ! 



ブログランキング・にほんブログ村へ

石垣マンタスクランブルに向かう船

2008-07-18 07:16:34 | まとめて 沖縄の旅
マンタスクランブルに来ている船。この日はさほどでもなく、混んでいるとごった返しているそうです。
これでも穏やかな方だそうで、荒れていると思うほどドップンドップンしていましたが、ど~ってことない日だったのです。




     

     

     



ご一緒した  めちゃくちゃ可愛い  taitai ちゃん  可愛すぎるので載せちゃいました。

     



ブログランキング・にほんブログ村へ

石垣島 白保 画像

2008-07-18 07:15:43 | まとめて 沖縄の旅
石垣島   白保  のクマノミ達

最近、水が濁っているので、被害のない程度の台風が来て海をかき回してくれると水温が下がって水がきれいになるし珊瑚も元気になるんだけど。と。台風7号来ましたね。週末は晴れるそうです。

白保 お魚はこんなもんじゃありません、画像はほんの一部です。ちょ~っとだけ。



     

     

     

     


ブログランキング・にほんブログ村へ

一人旅

2008-07-15 05:51:26 | まとめて 沖縄の旅
 
 ちょっと海が多すぎ。もうちょっと空を広く撮ったほうが美しいような。飛行機から 


  一眼レフを構えて一人旅のカッコイイ女性にお目にかかりました。

一人旅。老若女  何人かお見かけしました。怖くないのかなぁ?

私の場合は50過ぎたばあさん(私の事だからネっ!)だから普通のことは怖いっちゃ怖いけど、さほど怖くはないです。別の物が怖いのですょ 

そのー、なんと言うか、見えない別の物。異常に怖がりです。いい年をして。

私だけでない事は、ある場所で入り口まで行き、やっぱりココ無理っ!と鳥肌たっちゃった時、役場の係りの方が、「あれっ、奥さんもダメかぁ~」で証明済み。

一人で何処に行くのも平気ですが、泊りがけとなると  二の足を踏んでしまう意気地なしめっ!  なのです。

今回の旅行で参加したツアーのほとんどに一人旅の女性がいらしたので、私も気楽に一人でデジカメ持ってお泊りお出かけしちゃおっかなぁ~っと思ったらネック発見した次第で・・・

 デジカメ持って行ってみるかっ お試し  
あっけらかんのあっかるいホテル探して一人旅   

でもぉ・・・ちょっと前に都内の超有名なホテルでもあり~の、ってタレントが言っていたので、やっぱり無理かな?ちょっと音がしただけで一晩中妄想しそう。 夜中にギャーッ!  なんていい年してバッカじゃね?って。

やっぱり日帰りで・・・ あちこち転勤で行っておりますので、色々と・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ

沖縄西表石垣旅行 6日目

2008-07-14 05:57:42 | まとめて 沖縄の旅
2008年7月9日(水)

  帰ります。    石垣発 14:45 

   たっぷり時間があるので  レンタカーでドライブ


スッコ~~~ン な 青空 

 

 

 

     

     

          

                    時々 ”クイナ” が横断します。





              

              

          


川平湾の風景  グラスボートで海の中を見ることが出来ます。












石垣島の文化財

          

         

権現堂は修理中です。
          

         


昼食は730記念碑の交差点角にある チサンリゾート石垣ホテル のランチバイキング 
980円でサラダからデザートまで。コーヒー、紅茶、ジュースも飲んでゆっくりできます。
駐車場がいっぱいで車が入れなかったのでフロントで聞きましたら、とっても親切にホテル裏の駐車場を案内してくれました。
港やバスターミナルも徒歩圏内。近いから便利ですよ。

   


石垣ともいよいよお別れです。 ↓宮古島です。

   


那覇で乗り換え羽田にむかう機上からの雲海。




沖縄旅行をしていても沖縄の方とお話しする機会って案外ないです。
地元の市場やタクシーの運転手さん、船のキャプテン、地元の食堂に入った時くらいかしら?
ホテルやツアーのスタッフさんは「沖縄の方ですか?」に、ほとんど「いえ、沖縄に来て何年です。」とお返事が。
20代だったらなぁ~・・・

海外旅行に行くと燃油サーチャージとられます。その分で  沖縄  ってどう?


また、来ま~~~す。必ずっ!  

  
追伸:
旅行中ホテルでの支払いをホテル付けにした場合、控えは必ずとっておき、チェックアウトの精算時に付け合せをすることを 癖 にしましょう。
めったにありませんが、間違えている事ありますよ~ 



ブログランキング・にほんブログ村へ
 

沖縄西表石垣旅行 5日目

2008-07-12 20:23:26 | まとめて 沖縄の旅
2008年7月8日(火)

 

明日帰ります。飛行機の出発が2時すぎなのでレンタカーで島を一周してみます。
レンタカーが到着したので、夕方の散歩はちょっとドライブに。
明日ゆっくりみる川平の景色です。


2泊お世話になった   石垣全日空ホテル&リゾート 

     

     


今日は念願の  マンタ  を見ることが出来たので来た甲斐があったってもんだ。ステキな旅になりました。

明日は島一周  デジカメラマン はたっぷり撮ります。


ブログランキング・にほんブログ村へ

マンタを見た日

2008-07-12 08:26:35 | まとめて 沖縄の旅
2008年7月8日(火)

            マンタ      を見た   


シュノーケルツアーに申し込んだ際、  マンタ  希望と入れた。
いつ行っても  マンタ  に出会えるわけではないし希望しても保障はありませんよ。というツアー。住んでいるんじゃないから。

船には8人+ワンワン
シュノーケラー6人とダイバーショップの方。

午前中は幻の島・浜島に上陸。ここでは前回来た時にホテルのシュノーケルツアーでご一緒したインストラクターのお姉さんがまた、ツアーでいらしていてご挨拶され、え~覚えていて下さったんですか~?と感激。

その後もう一つのポイントで船からエントリーでシュノーケル。

船で昼食をいただき、いよいよ石崎のマンタスクランブルへ
「最近不調なんですよ。なかなか出会えなくて。今日は会えるといいですけど~」と。

船がたくさん停泊している。でも無人? そりゃそうだみんな潜ってるんだから。
さて、支度して、何て事をしている場合ではないっ!
今、この船の真下にいますよ。
エーッ、ちょっと待ってぇ~。あわてて飛び込む。
暗いのでわからない。ポンとたたかれ、あそこあそこと合図をくれた。

 いた~ぁ!  マンタ  だぁ!

海の中でうるうるした。ここでうるったらマスクが曇って見えないど~!
しっかり、みました。水深20~30mくらいの所。 ひら~りひら~り とやっている。暫くすると何処かへ行ってしまった。

「もうちょっといましょうね。戻ってくることもありますから。」 

 マンタ  がいないので ざっぷんざっぷん ゆ~らゆ~ら ぷ~かぷ~か 
な~んとなく下を見ていたら、すごい光景なんです。
ダイバーさんがた~くさん、岩にしがみついています。そこからは空気の泡がまるでカーテンのよう。
これが、ものすご~~~くきれ~いに見えるんです。  神秘的 

ルールがあって、ダイバーさん達は岩につかまっていないといけないし  マンタ  が真上を通る時は息を止めないといけないんだそうです。
シュノーケラーはざっぷんざっぷんと波に揺られて静かに浮かんでみるだけ。
 
ダイバーさん達の景色を わ~ きれ~い  なんて見ていたら、
「向こうから来ますよ。」

 来たぁ~!  マンタ  が戻ってきたんです。

一番下にいたダイバーさんが避けた。おー避けるほど近くで見られるんだ。また、暫くの間 ひら~りひら~り としていてどこかに行ってしまった。

ダイバーさんたちがいっせいに同じ方を向くので来た来たってわかるようです。

いいなぁ~   ダイバーさん達は~ 

  私は思い切り幸せ者です。初めて行って見ちゃいましたから。 

やった~ぁという感情より じわじわと感動が、ほんわかりんと暖かくなりました。

    すごいです。  マンタ  感動っ!感激っ!


撤収っ! 

波が荒くてなかなか船までたどり着けない。ちょいっと全然進んでいないんですけど。私だけじゃないよ~。一生懸命泳いでいきます。やっと着いたら、あっら~?6歳の男の子を連れて来ていたお父さんが船酔いでダウン。ずっと船にいたんですか? じゃ  マンタ  見ていない? え~?残念でしたね。ぼっちゃんはしっかりみていました。あんなに深いところだったのに怖がらないで偉かったね。

いきなり  マンタ  を見ちゃったので時間が余ってしまったそうで、もう一つのポイントに連れて行ってもらいました。

ココはお魚がたくさん、しかも結構大きな魚。アオヤガラという1mくらいの魚は何匹もいっしょに同じ方を向いて浮かんでいる。動くと早いピューンと泳いでいく。
珊瑚の上には可愛らしいお魚がいて、深いところには大きな魚が。ココ面白かったです。

一日ありがとうございました。とっても充実した一日。     




ブログランキング・にほんブログ村へ


沖縄西表石垣旅行 4日目 サガリバナ観賞クルーズ

2008-07-11 16:54:35 | まとめて 沖縄の旅
2008年7月7日(月)

西表島 最終日 石垣島へ移動する日です。
石垣島直行の船が丁度よい時間にないので鳩間島経由で向かいます。午後から5月に石垣にきた時に行った、”白保”へ又行きます。
その前に”サガリバナ”ツアーです。
ツアーから戻ったらお食事してすぐにチェックアウトできるよう支度をして出発です。早朝 

5:20 に集合して 5:30~8:30 の

    幻の花”サガリバナ”観賞クルーズ 

夜咲いて、朝には散ってしまう”サガリバナ” 咲いている様、川面に落ちる様、川面を流れていく様 を、一度に見られる期間限定ツアー

外はまだ真っ暗。バスに乗って船着場へ。だんだん明るくなってきて朝日がきれい。

上流に向かっていくとガイドさんが「あれが”サガリバナ”ですよ。」

浮かんでいる。一つだけ。まだちょっと早すぎ。今年は開花が遅いそうです。

だんだん川幅が狭くなると両側に少し見えてきます。もうこれ以上ボートでは行けないというところまで行くと、川面にたくさんお花が落ちていて木を見るとまだしっかりついている花も。暫く見ているとポトリと落ちます。

カヌーは漕ぐのが大変ですがかなり上流まで行けるので、自信のある方は絶対カヌーです。
途中追い越したりすれ違ったりしますが、くたびれてへろへろで~す。とおっしゃる方もいました。日差しが強いのでUV対策をしっかりしています。暑そう。


 

 

 

     

     

     


帰る頃、激しいスコールに遭ってしまいましたが、お蔭様できれ~いな ”虹” を見ることができました。 

         


西表とさよならです。今回は内陸には入りませんでしたが、川を上ってきれいな滝やジャングルに入るツアーもあり、まだまだ奥が深い西表でした。

これから3度目の石垣に向かいます。    


ブログランキング・にほんブログ村へ

石垣島

2008-07-11 16:53:31 | まとめて 沖縄の旅
2008年7月7日(月)

西表島上原港から鳩間島経由で石垣島へ 

       
      鳩間島の港                なんかとんでま~す。


       
      石垣島                   大型客船


石垣港に到着後タクシーで2泊お世話にる2度目の 全日空ホテル

サンドイッチとコーヒーで昼食を済ませ、まだチェックインの時間ではないので、またしてもロビーの端で荷物を広げトイレでお着替え。

そうこうしているうちにこちらのホテルでも、ご用意できました。とお部屋に入れてもらいました。

12:30にロビーにお迎え。5月に来た時に行って、お気に入りになった

         白 保  

に小さくてきれいなお魚とクマノミを見に。


      

                      

リピーターです。でもリピーターと言うと気を使ってしまわれそうなので、秘密。
でも、バレちゃいました。「来た事あるよねぇ~」
それぞれお一人でいらしていた年配リピーターさんが2人、+4人家族、+私達で8人。
キャプテンとイントラのおねえさんで船には10人。
浅い所で小さくてきれ~いなお魚がたくさんいます。小さいお子様でも楽しめます。言う事を聞く子であれば。 言う事聞けないと危険です。
ご一緒したお子様は、ちゃ~んとイントラのお姉さんの言う事を聞いてウェットスーツを着てしっかり浮き輪につかまっていたから、おとうさんもおかあさんも楽しんでいました。


また、散歩。ホテルのお庭と海岸。
    

   

明日は今回の旅行の最大のお楽しみ。深~~~い海で  マンタ  です。



ブログランキング・にほんブログ村へ

西表島 ホテル

2008-07-11 08:23:45 | まとめて 沖縄の旅
 西表島で2泊お世話になったホテル
 
        西表サンクチュアリーリゾート ”ニラカナイ” 


         

   

            

       

          

       

   

       

   

アクティビティーも充実していて、スタッフもとても感じが良く、さらにお客の年齢層が高かったので落ち着いた雰囲気で楽しめました。

お食事は滞在中ずっと レストラン イリティダ で ブッフェ
日替わりメニューもあり、お野菜もたっぷり。和洋中あり、デザートもアイスクリームまでたくさん。ケーキはちょっと小さかったですネ。
こちらのスタッフも気配りが行き届いていて  でした。



ブログランキング・にほんブログ村へ