
団体故希望かなわず窓側取れず・・・
後ろのお席だけれど、遅く入るとお荷物入れるところがなくなっちゃうから、優先搭乗を利用する。
そしてCAとご挨拶しながらどんどんどんどん歩いて後ろのお席を目指す。
満席っ!
お荷物入れられず右往左往・・・
そんなこんなで出発っ!
ヘルシンキまで10時間25分



暇・・・

北欧の方は大きい人が多いから、狭い座席に収まっているのが大変。
お隣の方はほとんどお席にいないで、後ろのトイレの窓のところに腰かけていた。
そのうち家族と席を代わり通路側にはみ出して座られていたけれど・・・
前の方はお席から離れるたびに、いったん自分の席に乗っかってお隣の方をまたいでいくから、時々 ぬー っといきなりこちらを向いて現れ、目が合うとにっこりするから私もにっこりを繰り返していた。
移動も大変だ!フィンエアは広めらしいけれど、前の方がお席をめいっぱい倒すと私もおよよだった。
隣が夫だから、ちょっとどいてってできたけれど、知らない人が寝入っていたら・・・我慢する?もしくはその人が立ったと同時に行動する?そしてその人が戻る前に戻って来る?もしくはそのまま機内散歩する?
暇だから妄想して時間つぶし・・・

映画・・・
古いのばっかりだ。
どらどら新しいのは・・・と見つけて・・・これ!

お飲み物

機内食 & お飲み物

お飲み物

おやつ

機内食 & お飲み物

なっがぁ~~~い!
昼間だから眠くない。
映画も音楽も数独も飽きた。
もうすぐ到着



お席に窓はないから、外の景色は何度か機内プラプラで一番後ろにある自由にお飲み物が飲めるコーナー脇の窓より・・・
ブランケットやナプキンはみんな


おー


と言ってもフィンランドに着いただけ・・・国内線に乗り換えです。
2/25~3/1


こんな時に人身事故で電車が止まった!なんてことになったらたまらん!と、びくびく・・・
なので、かなり早めに家を出て上野から京成スカイライナーで空港へ向かった。
受付にはまだ早いから、ユーロに交換しに

フィンランドはユーロ

銀行の窓口に置いてあったから、なんだろう?とみていたら・・・
これはお守りみたいなもので、カエルは無事帰る。
四角いのは広げるとちょっとしたものを置いておける紙の箱になり、もう一つは独楽です。
と、教えていただきどうぞお持ちください。と言っていただいたので、ありがたく旅のお供に・・・
おかげさまで無事帰れました。
係の方が皆さんで折ったものだそうです。

ツアーの窓口でeチケットを受け取り航空会社のカウンターでお荷物預けて座席を・・・
団体だから指定されていて、それを持ってまたツアーの窓口へ・・・
座席表を確認してもらって、お荷物検査場へ・・・
ちょっと前までお隣の大陸からかな?な方たちが大行列を作っていたけれど、がっらがらになっていた。
朝は何も食べずに出てきたから朝ご飯を・・・と、ラウンジに向かいました。
2/25~3/1


ノルウェーのトロムソですばらしいオーロラを見ているから、せっかく行ったのに見ることができなかった・・・というのはちと残念だから、もうオーロラには行かない!と決めていた。
が・・・
オーロラのとりこになっちゃうと、もっとすごいのっ!ってなるらしい。
なので・・・
5日間という短い日程と、お値段に惹かれてついうっかり・・・
トロムソはそんなに寒くはないところです。と聞いて行ったけれど、今度はもっのすごく寒いところですから、それ用のお支度を・・・ってことで、すっごいお荷物になった。
たった3泊5日なのにね。
お初フィンランド・・・


このツアーは、当初申し込みをした日に人が集まらなくて中止になり、二週間後のこちらはどうでしょう?
そして二週間後も最少催行人数15人に対し12人しか集まらなかったみたい。
でも催行された。

サーリセルカは小さい町だから不便はないでしょう?と私たちはフリーコースを選んで、その分お部屋のグレートアップをした。
夫婦で参加したのは私たちだけ・・・男性2名、女性8名は一人参加の方だった。
おひとり様はいいですよ。
ある時はご一緒で、ある時はおひとりで・・・
一緒に行くとずっと一緒・・・なのでおひとり様はいいです。
ただ、私が一人参加して皆様とうまくいくかってことは、やってみないとわからないわけで・・・
美術館だって、映画館だって、コンサートだって、スポーツクラブだって、デパートだって、バーゲンだって行きたいところは誰かを待たずに一人で行くから・・・とは思うけれど・・・
ひとり宿泊はお化け怖いからなぁ~・・・
相部屋OKしても知らない人と同じ部屋で大丈夫かなぁ~・・・
とか
一人で行動できる人たちは、どうやら人のことは気にしないみたいだから大丈夫そう!
なので一度行ってみようかなぁ~
群れていない人たちは魅力的です。
これ、トロムソの時も思ったんだっけ・・・
いろいろと考え中でございます。
そんなことはおいといて・・・
ホテル自体いくつかの宿泊棟があって、私たちだけが、別棟ってことでお食事会場も別だったから、会うこともなかったはず・・・
だけど・・・
添乗員さんが派遣ではなく社員だったからか、何かにつけ皆さんに声かけをしてくれて、時間があればよろしかったらご一緒にと・・・
そんなわけで、滞在中ツアーのどなたにも合わなかったってこともなく楽しく過ごせてきました。
そしてなんと・・・
到着日の夜、何時間かねばって全員でオーロラをみたことがいい思い出となりました。
全員ですよ。全員っ!
で・・・
ちょっと残念だったことは、イヴァロ空港で出てきた我が家のトランクの車輪がおひとつ消えていた・・・


そんなこんなで添乗員さんを煩わせてしまったけれど、きちんと手続きをとってきた。
そして成田で・・・
トランクは一番に出てくるグループに入っているから、現地で手続きはしたもののこちらでもってことですぐ終わるでしょ?なんて向かったのに案外時間がかかって、ご一緒した皆様にご挨拶ができずに来てしまったことに大変後悔した。

サーリセルカはこの地図通り小さな町で、ザックザックと上質な雪をふみながら、歩き回れました。
みんなでオーロラを見たのは宿泊棟のお隣、サーメ教会付近で・・・
初フィンランド旅行記始めます。


2/25~3/1
