テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

やっぱりベスト電器は穴場6

2006-04-28 21:12:00 | めっけもの(特売品他)
開店セール第2弾。なんか今回の目玉は前回より商品的には悪くないかもしれないが、ほとんど普通の安売りレベル。それでいて整理券配布ってマジ?って感じ。

そんな中、2,3年前の型遅れ除湿乾燥機が5千円。2年くらい前から買いたいけど、高くて買えなかったので、これなら買えると整理券配布前30分に行こうと携帯のアラームをセットしたつもりが設定ミスで鳴らず。結局時間30分後に起きて行ってみたけど余裕で整理券をゲット出来た。早く並ばずに済んで良かった。(笑
タイトルどおり穴場の本領を早くも発揮してくれた。
それにしても整理券も貰わずに開店前に並んでる人は一体何なんだろうか、私には理解不能。

午後3時からの日替わり品の目玉は、前回あっという間に売り切れたカセットコンロ500円。前回は30台だったのに今回は50台って、普通逆じゃないか?金曜日だし今回は余裕だろうと思いつつ15分前に並んで見事ゲット出来た。

明日3時からは、TDK写真用紙100枚200円で、駄目ならビクター耳掛けヘッドホン300円で、それでも駄目ならトイレットペーパー狙い。

月曜日は、外付け250GBハードディスク9千円が安いなぁと思うが、それ買うならメモリ買わなきゃなぁってところ。

追記)
写真用紙は余裕で購入出来た。段々列に並ぶ人が少なくなってるような気がして、ちょっと心配。
故障したものを無料で診断してくれるというので、丁度蛍光灯がつかなくなったスタンドを見てもらうことに。ツイン蛍光灯で他ので使えないので、替えを買ったけど結局故障して使えなかったとかだと悔しいので。ネジをあけたりしたが、結局新品に交換して確認してくれた。それで故障じゃないということが分かったので、新しい蛍光灯を買ってあげたい所だが、ヤマダの方が安いので申し訳ないが買わなかった。

売り出し最終日、千円以上買うと17インチ液晶モニタを9,800円で買える抽選が行えるということで、何故か他では見かけなかったサンタックのFOMAのUSBケーブルを買うことにした。抽選はジャンケンゲームだった。う~ん、じゃんけんって弱いんだよなぁ。。。と思ったら案の定負けた。。。
悔しいのでツイン蛍光灯を買ってもう一回挑戦するかとも考えたが、また外れるとめちゃショックだろうから思いとどまった。

それでヤマダへ行きツイン蛍光灯(13W)を購入。ポイントを貰えるようにするために千円を越さなきゃいけないので2百円くらいの何買おうかと思案した結果、ZIPLOCを購入。400ポイント貰うようにするために365円のものを買ってしまったのもどうかなぁってところか。。。やっぱりベストで買った方が良かった気がしてきた。失敗か。