テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

Googleにハメられて渋々Pixel8pro購入予約

2023-10-10 03:26:27 | モバイル(携帯)
Pixel7pro買って満足してたので「モバイル」カテゴリへの久々の書き込み。
(まずゲオの話を先に書き込んだけども)

というかこのブログへの書き込み自体久々だが、minisforumからダメージ食らって気力が無くなってしまって。
(この話はまたいずれ)

Pixel8proが発表になったが、Pixel7pro持ってるし、噂で16万円になるとのことで期待もしてなかったらホントに16万円で本来なら見向きもしないんだが、ある意味Googleにハメられて渋々Pixel8pro購入予約しちゃったという話。

Pixel8より前にiPhone15が発表された。ようやくtypeC採用だし、proMaxは5倍望遠搭載、これは買ってもいいかもしんないと思ったもののproMaxの価格は19万円。さすがにこりゃねーわと思ったものの、Pixelが16万だとするとそんなもんかなと思ったり。しかもPixel8proの256GB版が17万でproMaxとまさかのたった2万円差になるとは何やってんだグーグルは。

で、Googleにハメられたというのは何かというと、Pixel7pro購入時に貰ったストアクレジット(以下ストクレ)3万5千円の使いみちに困ったこと。
時計は(中華買って)要らんからタブレットが6万円くらいで出たら購入に使おうかなと思ってた。そしたら何とタブレットは8万円。たっか〜。アメリカではPixel7aと同じ価格なのに日本では7aが6万ちょっとなのに何で8万円になるわけ?まあ戦略的価格なのはわかるけど。
んでストクレ13,000円付与とかで実質値引きみたいにしてたけど、ストクレ無くしたいのにまた貰っても困るっつう。それでも更にクーポン値引きでもあれば実質6万円と思えるので買おうかなと思ったんだが何もなし。
Pixel買った人はクーポン貰ってるらしかったが、全く貰えなかった。何故?Pixel買ったけど設定してなかったからだろうか。まあクーポンはタブレットに使えなかったとかあったようだが。

ずっと忙しくてPixel設定メンドイなと思ったままP30pro使い続けてたらいつの間にか1年経ってPixel8proが発表という・・・。そんなわけでタブレットに使えなかったのはPixel8proにストクレ使えということかと思ってたら値段爆上げでおいおい。
15万円オーバーなんてiPhoneじゃあるまいし、しかもクーポン値引きもないとか買えないって。
しかもデザインがどんどん酷くなる。グーグルの使ってるデザイナーと致命的にセンスが合わない。CMのフワちゃん起用とかもさ。勘弁して欲しいよ。
お得意のAIでデザインした方がいいんじゃね?とか皮肉言いたくなる。
なんて思って、Pixel8proに使わずにタブレットにするかと思ったら、ストクレ13,000円付与が無くなってんじゃん。今はPixel8買ってねってか?

手持ちのストクレの期限がPixel8/pro/watchの発表の翌日。使いみちを考える猶予が1日足らず。グーグルにハメられたあ〜〜〜。

仕方ないんでグーグルの言う「下取りと次回以降使えるストアクレジットで(実質)¥39,800」にストクレ¥35,000使うと実質5千円の追い銭でPixel7proがPixel8proになる計算。手持ちの現金5万円がグーグルストア限定でしか使えないストクレに交換ということになるが、まあ期限が再び1年なんでタブレット2にでも期待するかなということで渋々Pixel8proを購入予約した。すぐ開発中止するグーグルのことだから、2は出ないような気もするが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ買取でイオシスよりゲオの方が高い時代が来るとはありがたや

2023-10-10 01:48:12 | モバイル(携帯)
イオシスは買取しすぎて在庫が膨らんでるのか、売りたいスマホが全国あちこちにあるゲオの買取の方が高くてビックリ。

まあゲオはレンタルが行き詰まって中古の売買を主軸に据えようとして頑張ってるからかもしれんが、電車で2時間の距離のイオシスと違ってゲオは市内にあるから超ありがたい。

だいぶ前になるが、Pixel7pro買う時に使ってないRedmi Note 9Sが処分できないかな?と思ったのだが下取り可能な機種じゃなかった。イオシスでさえXiaomiの買取一覧に表示されないくらいなんでずっと諦めていた。
それで何かに有効活用できる情報ないかなと5chを見ると「ゲオに持ってけば付属品無しでも13200円」との書き込み発見!
ビックリしてチェックすると12,000円にキャンペーン期間で10%up。
スゴすぎる。まさかゲオでキャリアで扱ってない機種がイオシスより高く買い取ってもらえるなんて想像もしてなかった。
しかもイオシスと違って付属品無しでも問題ない。まあ俺って大抵箱までとってあるけど。

5ch覗いてマジで良かったと思った。書き込んでくれた人に感謝!!

キャンペーン中なのかと思って、他にも二束三文でしか売れないと思っていたAQUOS sense4、Galaxy A7、Galaxy Note9をチェックすると、買ってから数年たった中古なのに軒並み購入価格より高くてビックリした。まあ購入価格も二束三文って感じだったからだが。それとほとんど使ってないから新品状態なんで中古最高値で売れるので。
さすがにTCL 10proはマイナーすぎるし購入価格も高めだったんで駄目だったが。

今もまたキャンペーンやってるが、Pixel 7 Pro(新品)がイオシスよりも高い。iPhoneとか、イオシスが上なのもあるけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PixelWatchを調べてたら中華スマートウォッチを買ったでござる

2022-10-31 03:50:19 | モバイル(携帯)
Pixel7pro購入で貰ったgoogleストアクレジット3万5千円の使いみちにPixelWatch買うっきゃないのかな?と思ったりもするので調べてた。

スマートウォッチは、以前ソニーエリクソンのLiveViewという多分スマートウォッチの先駆けな製品が安くなった時に買ったけど、充電端子がベルトを取り付ける側面にあるのでベルトをいちいち外さないと充電できないというトンデモナイしろもので、ソニーはちゃんと実際に使ってから発売しろよって思ったきり。今でさえバッテリー持ち問題があるくらいだから当然その時にもあるし、それ以来スマートウォッチのことは考えなかったかな。

最近のスマートウォッチはフィットネス関係の機能しか充実しないのかな?って感じで個人的には全く興味なかった。期待するのはセンスのいい文字盤とスマホの着信通知と音楽再生くらいで、後は電池が持てばいいのだがって感じ。
なのでPixelWatchのキャリア(au,softbank)でしか使えない4G LTE機能やSuicaやfitbitの機能なんか全く要らない。AppleWatchの四角より丸い方がいいなってくらい。しかもgoogleMapとか決済機能はfitbitにもあるとか聞いてなんじゃそりゃ?って思った。
いくら探してもPixelWatchの良さが見つからないばかりか、電池持ちが1日って今まで何やってたんだいって感じ。
でも調べてたら、時計でスマホの着信がわかるのいいなって思うようになってた。家の中でスマホを置いたまま隣の部屋とかトイレとか玄関にちょっと移動した途端にスマホに電話がかかってきてることがよくある。ほんとマーフィーの法則ってやつ。ほとんど外出しないんで時計要らんわって感じだったんだが、逆に家にいるからわざわざスマホを持ち歩きたくないんで時計しとくのもいいかもしれんと思うようになってきた。

そしてPixelWatchじゃなくfitbitでいいんじゃね?とか中華スマートウォッチはバッテリー持ちが長いとかを知った。個人的にはフィットネス要らないから測定値がいい加減な中華でも良さそうと思ってAmazonをチェックしていたら50%offクーポンのスマートウォッチを発見!
丸型でベルトが2つ付いてて50%offで3千円切りとかありえねー。しかも避けたかった黒のゴムベルトじゃないやつ!普通の時計でさえ、百均のでもなければ安くても千円〜3千円って感じなのに、スマホ連携して文字盤変えられてBluetoothで発着信できるのが送料込み2千円台とか嘘でしょ・・・。PixelWatchなんかダッサイ色のベルトとかでも7千円とかだぞ。

まあやっぱ中華は使えねーってなってPixelWatch買ってやっぱgoogleは安心ってなったら、それはそれでめでたしめでたし?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ“1円販売” 公取委が異例の“強制捜査”で実態把握へ

2022-10-25 20:18:09 | モバイル(携帯)
スマホ“1円販売” 公取委が異例の“強制捜査”で実態把握へ(YouTubeのTBS News)
何度も何度も復活してるし、やっとここまでやったかって感じ。
今は不正されて海外に流れるだけだろうからやめさせないとね。

その点、グーグルは回線契約なしでの大盤振る舞いさすがでした。(過去形?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pixel7proおかわり、ごっつあんです。

2022-10-13 21:44:34 | モバイル(携帯)
なんかGalaxyS22が一括1円で出てきたなんて話が聞こえてきた。もうそういう季節なんだなって感じだったが、そういえばGalaxyS21以前と違ってGalaxyS22は光学3倍望遠カメラが搭載されてるんだったので欲しいかも。それにしても、もうそんなに時が過ぎてんのか。やばすぎ。時が加速してるみたいだよ、ジョリーン。
iPhone13のリース1円案件も出てきたようで。とっくにiPhone13miniをリース中なんでどうでもいいけど、iPhone14も売れてないだろうし、iPhone13の括1も近いんだろうな。外人に買われまくるのかな?
まあ例年だったらかなり気になる話だが、今はQi対応光学5倍望遠カメラ搭載防水ハイエンドスマホを買っちゃったからどうでもいい感じもする。

んで、光学望遠カメラ搭載スマホに目がないんで、ついPixel7proをもう一台注文しちゃったという話。
前回Pixel7proを買った時に書いたが、pixelスマホに使えるpovoの10%オフクーポンを持っていた。そして、Pixel7proを買う場合にiPhone6の下取りが1万4千円弱になる。そのどちらも結局使わなかったので、何か勿体無いなって感じてた。
それと、カメラフレームがシルバーのを注文したけど、昭和家電を彷彿とさせるデザインであまり好きくない。ゴールドの方が良かったかな?でも本体カラーが超絶気に食わないからなあ。と思っていたが、よく考えたら背面カバーするから本体カラー関係なくね?って思った。実際Pixel6proはGoogle特製スマホカバーを付けてて本体色全く見えないし。なのでカバーされないカメラフレームは大事。

なのでもう1台、カメラフレームがゴールドのを買いたい。3万5千円のストアクレジットは2台目まで貰えるそうだし、もらわないと勿体無い気もする。
しかし、ストアクレジットはあくまで実質値引きで支払い額には影響しない。10%オフとiPhone6下取り額じゃ2.6万円程しか値引かれない。実質6.5万円だけど、支払額はわずかに10万円を切るくらい。
すでに1台買ってるのに支出がでかいなと躊躇していた。ストアクレジットが実際に引かれたらいいのになと。

そう思っていたんだが、昨日1台目が発送されたらストアクレジットが付与された。あ〜、こんな早く貰えるんだったのか。なら、これを使って本体値引けるじゃん!
1台目のストアクレジットを使っても、2台目買ったらまたストアクレジット貰える。つまり、もう1台買っても買わなくても3万5千円のストアクレジットのまま。本体値引きと同等だった。
というわけで、おかわりポチッとな。Googleさん、ごっつあんです。

あ〜光学望遠スマホまみれで幸せ!
光学3倍のzenfone6/proや7flip、ハイブリッド5倍といいつつ光学2倍のfindx3proを買おうかどうしようか迷ってた、後ちょっとで光学3倍であまり望遠に力が入ってないiPhone13proを買っちゃいそうになったのが嘘みたいな状況に到達できた。
スマホの新製品発表会を見ては光学望遠無し、あるいは光学望遠あるけど日本での発売無し、あるいは15万円を超える高額な価格にガッカリを繰り返していた日々。
円安でもう光学望遠スマホを手に入れるのは遠のいたと思っていたのに、まさかこんなことになろうとは。
Googleに感謝!!(_O_)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pixel7proが安く買えるから思わずポチッとな

2022-10-10 06:24:10 | モバイル(携帯)
Pixel7/proは半導体不足と円安のご時世だからきっと高くなるだろうと思ってたから1ヶ月前にPixel6pro買ったっちゅーのに、googleさんが大盤振る舞いするもんだから思わずポチっちゃったじゃねーか。
望遠カメラ搭載デュアルSIMハイエンドだから1台持ちで済むと思ってPixel6pro買ったのに、また2台持ちになっちまったよ。

Pixel7/proは案の定価格が上がってたんだけど、7proの望遠も倍率が上がってる。ただ6proは光学4倍で7proは5倍なんで、6から7だと1.25倍になっただけ。こんなん誤差だからどうでも良いわって思ってた。
Pixel6proを安く買っといて正解だったなと思ってた。

そしたら何と公式ストアで予約特典として7pro買った場合にGoogleストアクレジットで3万5千円還元するなんてことをやってるではないか。Googleストアでしか使えないんだけども。去年は6proで1万ちょっとしか還元されないんで、ストアで買うもんなんかないから全くお得じゃないって思ったもんだったが、今年は4〜5万円のPixel Watchが発売で、来年はタブレットが出るということで3万5千円のストアクレジットの使いみちが有りそう。
それだけで去年と違って実質10万円切るというのに、下取りも買取金額が大盤振る舞い。但し一部の下取り機種限定だが。

ただ、下取り額上限が61,500円なもんだから、一ヶ月前に買ったばかりのPixel6proが使い古したPixel6はおろかPixel4とも同じという屈辱的な価格設定だったので、下取りに出すなんて馬鹿なことはできない。
iPhone系で下取り額上限なのもあるだが、実質リース中のiPhone13miniがあるから使ってないほぼ新品のiPhone12もあるんだけど、これまた使い古しのiPhone11と同じいう屈辱的な価格設定。そもそもPixel6proもiPhone12も買取ショップでも同じような値段で売れるので下取りに出すのはアホらしい。
なので、この時点ではあんま7proを買う気は起きなかった。

ただ、Pixel6a発売前にpovoからPixel購入に使える10%オフクーポンがメールで届いてたんで、せっかく貰ったクーポンだから使いたいなとおぼろげに思っていた。このクーポンが1ヶ月前のセールで値引かれたPixel6pro購入には使えないようになってて、まだあるんで使えるなと。
でも7pro124,300円の1割じゃ1万円ちょっとしか引かれないしなと思いつつ、7proにも使えるんだろうか?と5chを見てた。そしたら何と、前回6proを買った時に貰った15%オフクーポンが使えた(注:使えなくなったらしい)とか書かれているではないか。Pixel本体以外にしか使えないと書かれているにも関わらず、だ。
イヤホン15%オフとかじゃ大した金額じゃないから使いみちないなあって思ってたクーポンだ。それが10万超えする7proに適用できるとしたら2万弱にもなるではないか。
15%オフクーポン+35,000円クレジット+増額下取りってデカくね?というわけで前向きに検討開始!

下取り機種にiPhone6も入ってて1万4千円弱。この処分したい機種に増額はありがたいとは思ったものの、この金額じゃ7pro購入金額が少なくならないのがネック。というわけで前回と同様iPhone13mini使ってて寝かせ状態のiPhoneSE2にするしかなかった。
クーポン値引きで本体価格10万5千円。10万5千円=3万5千円x3。ちょうどストアクレジットと下取り額と実質価格が3万5千円ずつの計算。まあ支払い額は7万円になるけど、新製品の光学5倍望遠カメラ搭載ハイエンドスマホが7万円ってめっちゃお得なんですけども。回線契約も必要ないのに、ありえねー!って感じ。
こりゃあまり違いのない前機種持ってても買うしかないっしょ、というわけでポチッとな。
6proと7proの支払額が2台合計で12万円ーストアクレジット3万5千円(&2台のiPhoneSE2放出)。え〜と、光学望遠のないiPhone14無印1台はいくらだっけ?

ユーチューバーはあんま望遠カメラに興味ないみたいで、動画だとズーム倍率いくらかとか色んな動画みないと中々わからなくて当てにならないけど、6proと7proの望遠ビデオ撮影比較も含めて自分でチェックするとするか。フォトは30倍ズームだけどムービーは20倍とかなら7pro要らんかったってなりそう。

スマートウォッチにはあんま興味ないんで、ストアクレジットは、スマートディスプレイにもなるというタブレット買うのに使おうかなと思ってるが、6万円超えとかだったら渋々Pixel Watchかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone14無印より高額なiPhone14proの方が人気だって

2022-09-25 17:55:03 | モバイル(携帯)
iPhone14無印より高額なiPhone14proの方が人気というのは、やはり(高額じゃなくて)光学望遠カメラの有無のせいか?
日本だけの現象なら、中国人を中心とした外国人の転売目的のせいだろうなって思うんだけど、どうやらアメリカでも同様らしい。
まあホントのところは一種のブランド志向ってのが大きいんだろうけどね。

というか、今回のiPhone14無印はiPhone13proレベルになったみたいなもんだけど、値段も値上げ前のiPhone13proと同等なんだよな〜。iPhone13pro買っとくべきだっただろ?みたいな。
望遠もないiPhone14無印に10万超えの金額を払う人が不憫でならない。

というわけで、望遠のないiPhone13miniと光学5倍望遠のP30proでカルガモの昼寝を撮った映像比較。


iPhone13miniで撮影。
たったデジタル3倍でしか撮れないからカルガモじゃなくて景色撮るしかなかった・・・。


P30proで撮影。
デジタル15倍。アップしたら目のところが白くなったり黒くなったりしてるんだけど、目を開けたり閉じたりしてんのかな?
デジタル9倍のiPhone14proでここまで撮れる?

ついでにP30proでシラサギが撮れたんでアップ。望遠カメラは面白い。


シラサギ自体今まで気にしたことなかったんだけど、足の先が黄色いこんな鳥がいるとは知らなかった。
歩き方が洋風アニメっぽくて面白い。
コサギって言うようなんだけど、田んぼだと足で泥かきしてエサを取るらしい。まさに方言の「こさぐ」って動作なんだけど、まさか「こさぐ」がコサギから来てたりして!?

それにしても雨上がりの曇り空で暗かったのかシラサギが白飛びしてるとは、シラサギってこんなに白いのねん。


別な日にP30proで撮影。
こっちは手前にカルガモ3羽、奥にアオサギとシラサギ(コサギ?)がいるなと思って撮り始めたら、もう1羽アオサギくらいのシラサギ(オオサギ?)がいたという。
なかなか貴重な映像が撮れたかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく望遠カメラ搭載で1台持ちできる防水スマホ買った

2022-09-11 18:18:42 | モバイル(携帯)
Pixel6proがgoogleの創立記念セールで8万5千円になったので購入。10万切りは当然として9万円くらいになったらいいなって予想してた以上の値引きで良かった。しかもiPhoneSE2の下取りが3万5千円になる予定なので、支払いは実質5万円。
iPhoneSE2はrakuten handを2万円で買った時のポイントで買ったもの。その後すぐにiPhone13miniを実質リースで使ってるので、使ってなかった。イオシスの買取だと約2万円なので、iPhoneSE2の下取り=実質1万5千円の本体値引きと同等。

つまり、48メガピクセル光学4倍(デジタル20倍)望遠カメラ搭載のハイエンドスマホが実質7万円=光学3倍望遠カメラ搭載のiPhone14proの半額!これはお得だ。
スマホは落としたりで壊れやすいし、OSの更新が2,3年で切れて新規にアプリをインストールするのに困るようになるので10万円以上のものは買いたくないと思っているのに、望遠カメラが搭載されるのはハイエンド中心なので困ってたんでこれはありがたい。

Proじゃない無印Pixel6も実質リースで実物が間近にあって不安定さを目の当たりにしているので、ちょっと前まではグーグル初の独自SoCなTensorが次の世代になるPixel7まで待つべきだと思っていた。でも最近の社会情勢を見るとスマホの価格は上がるか、性能が落とされるかしかないのが見えている。つまり今後も望遠カメラ大好きな自分が買いたくなるスマホは出ないと予想できる。
なのでPixel6proが10万円切りなら買おうかなと思ってた。それを証明するかのように、Pixel7のカメラセンサーがソニーからサムスン製にコストダウンのリーク情報、そしてiPhone14の高価格化。12万円もするスマホで望遠カメラが搭載されてないスマホってあったっけ?(あったかもしれん。ってAQUOS R6/R7がそうか。)

んで、なんで光学5倍あるP30proを持ってるのにPixel6pro買うかというと、Pixel6proは光学4倍だけど48メガピクセルあるので十分同等以上だと思われる。そしてP30proがキャリア去勢のおかげでシングルSIMなのでiPhone13miniを持ち歩かなきゃいけなくて面倒くさい。さらにP30proはビデオ撮影性能(特に夜)がイマイチだけど、Pixel6proはAndroidでトップレベルなのでiPhone13miniを持ち歩く必要がなくなるのが大きい。iPhone13miniは小さいとはいえ、やはりもう一つ持ち歩くってのは邪魔くさい。実質リースの返却予定なので壊さないように気を使うし。

もちろん残念なところはある。
・重い(210g)
・顔認証なし
・Google初独自SoCで安定感なし
・イヤホン端子なし
・microSDスロットなし
・スロー撮影がFHD240fpsまで(iPhone同等?)
・デスクトップモードなし
・Type-Cでの外部ディスプレイ出力なし

スマホを数分間以上持ち続けるのって、電話とビデオ撮影の時くらいなので重さはあんま気にしないし、(スーパースロー撮影がない以外は)実はあったらいいな程度だったりする。そんなことより望遠カメラ搭載が大事。

もう一つ結構残念な点があった。3つあるカラーが全部ダサい。ダサすぎてどれにするか迷うくらいだったが、創立記念ということで特別限定ケースを付けてくれるというのが幸い。デザインはサイケというかジミー大西という感じで個人的には本体カラーより全然マシ。ケースは当然付けたいのでラッキーだった。
なんでpixel6にある空色に黄緑みたいなカラーにしなかったんだ。曇った白(Claudy White)って何なんだよ。

スーパースロー撮影がないのはホント残念。日本にハチドリはいないから、あのブンブンいいながら飛んでるハチドリみたいな蛾オオスカシバをスーパースローで撮りたいんだよぉ。羽ばたきをスローで見てみたいんだよぉ。
一度720p960fpsなP30pro持ってる時にチャンスがあったけど、普段使わない機能なんでモタモタしてたら準備できたら既にいなくなってたことがあるくらい使うチャンスないけど、「ある」と「ない」じゃ全然違うんだよ。まあ望み過ぎか。

ハイエンドに必須な防水防塵、光学手ブレ補正、Qi充電があるし、デュアルSIMそして48メガピクセル光学4倍(動画でも4Kデジタル20倍)望遠カメラ搭載なんで超満足!
ようやくスマホの新製品に興味なくなるかも?Pixel7 ultraに興味あったけど、そうでもなくなったくらいだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[edge20] 30倍望遠で動画撮影する裏技発見!だったのだが

2022-07-05 12:52:22 | モバイル(携帯)
光学3倍望遠搭載スマホmotorola edge20のデジタルズーム時のEISの効きが優秀そうだったので、以前購入したスマホ用光学12倍レンズを付けて手持ち撮影できないかなと、お試し撮りに行ったんだが案の定撃沈(リンク貼ったけどブレブレ映像すぎで船酔い注意)。

その際、面白そうだからと2カメを同時撮影できるデュアル撮影機能使ってたらデジタルズームが10倍ではなく30倍まで目盛りがあるのに気付いた。スマホだと後処理できる写真と違ってデジタルズーム倍率は落とされてるのが普通。XiaomiやVivoだとデジタルズームの動画撮影に望遠カメラが使われない機種もあるくらい。

ということでスマホ用光学12倍レンズを外して撮ってみたのが以下。


これはスゴイってんでedge20を一層気に入ったんだけど、android12にバージョンアップしたら使えなくなりましたとさ。
まあ裏技というかバグなのはわかっていたので、バージョンアップしたら塞がれるかな?とは思ってはいたんだけど、やっぱ使えなくなったら悲しい。元に戻せんかなとか思ったり。

比較用に以前30proで撮影した映像。光学5倍(デジタル15倍)はスゴイねやっぱ。


曇ってたんで山のズームを後日撮った映像。


そしてパナのコンデジ光学30倍のTZ90だと圧巻のズーム性能




まあ観光地へ行くならデジカメ持っていけばいいだけだからスマホは光学5倍で十分いけそうだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

motorola edge20が期待よりかなり良かった

2022-05-25 03:47:34 | モバイル(携帯)
motorola edge20をまだ通電もしてない時、画面デカくて横幅が普段使ってるP30proよりわずかに大きく、サイドが角ばってるのもあってか持ちにくいって感じだった。そして最初から付いてるカバーがスベスベして滑りやすくて指紋が付きまくるんで何じゃこりゃ?って思った。
カバー外したほうが滑りにくくて持ちやすくて指紋が付かないという常識外な事象に戸惑ってたが、今回1日使ったら手に馴染んで滑らなくなって気にならなくなった。
ケースはどうせストラップが付けられないんなら要らないか?と思わなくもないが、そうすると背面カメラのでっぱりが気になるので悩ましい。安く手に入れられたし、保護フィルムが最初から貼られてないんでケースも要らんかなと思うんだけど、まあP30proが故障しない限り出番はないと思うんでとりあえずそのままで。

edge20の光学3倍デジタル最大10倍(動画時)のカメラがどんなもんか撮って来た。


まずは前回GalaxyNote9でカルガモを撮影した場所。いつの間にか草ぼうぼうでビックリ。
草むらにモアレが出てるのは手ブレのせい?
カルガモいなくてわからないけど、さすがにGalaxyより光学3倍のedge20が上かな。
フォーカスがなかなか合わなくてちょっと大変。
あと、以降の動画もそうだけどこのスマホ、光学3倍時に手の震えでぷるぷる手ブレしてるんだけど、デジタルで拡大するとそれが無くなる。光学3倍時はOISでデジタルの場合にEISが効くのか?EISはなかなか優秀かも。
標準カメラがYouTubeで見た印象より歩行ブレが全然ないのは、晴れてたのと4Kじゃなかったせい?

以降は光学5倍デジタル最大15倍(動画時)のP30proと比較。


まだカルガモいて良かった。iPhone13proの3倍望遠カメラの代わりとして1万円台で買ったスマホでこれだけ取れれば満足。
オーディオズーム機能がよく効いてるのがわかる。


続いてP30pro。光学3倍と光学5倍でこうも違うんだとビックリしてしまう。
多分スマホで光学5倍を初めて搭載したスマホだったと思うが、ファーウェイ恐るべし。
アメリカの制裁がなかったら今頃どうなってたんだろうと考えてしまうな。


川下の方へ歩いていたら川がキラキラ光ってたので魚がいるだろうと撮影してみたら想像を遥かに超える数の魚がいてビックリ。
目が悪いから普通に川を眺めただけじゃわからなかった。「望遠カメラ搭載スマホ最高!」って思った。
フォーカスが合ってないのか、デジタルズームのせいでボケてんのか、フォーカスが遅いのとスマホ画面のせいでわかりにくいのが大変かな。


大物を射程内に捕捉。サイズ的には鯉かな?って感じだけど、うっすら縦に縞があるようにみえる。何て魚だろう。
いっぱいいるのは細長くて尾が黒いので調べてみるとニゴイって奴か?謎。
グーグルレンズでわかるのかな。
追記)
偶然ほぼ同じ場所で生物ハンター加藤英明っていうユーチューバー?の動画を発見してティラピアってゆー外来種だとわかった。
それにしてもグッピーは知ってたけど、鮎やうなぎまでいるとはビックリ。


再び川下の方へ向かおうとしたら、頭が白い猛禽類らしき鳥が飛んできた。今まで見たこと無い(あるいは興味なかったんでスルー)鳥だなと撮影。光学3倍搭載のedge20素晴らしい。
途中でサギが飛んできたんで撮ろうとしたらどこ取ってるかわからなくなってたら向こう岸に止まってた。edge20は写真撮影だったら10倍以上の倍率で、Galaxyみたいに「今ココ」ガイドが表示されたけど、動画撮影は10倍までなんで出ないみたい。5倍以上なら出るとかにして欲しいと思った。
後でわかったけどデュアル撮影機能ってのがあって、フロントカメラまで含めて4つのカメラのうち2つの映像を同時に撮影できるんで、望遠に標準の映像をPinP(Picture in Picture)で撮影すれば良かったかな。ガイドと違って録画されちゃうけど、それはそれで面白そうだし。


頭が白い猛禽類で調べたら、ミサゴって鳥なのかな?英語名「オスプレイ」だと、ほお。
魚を獲るんで「ウオタカ」と呼ばれると。魚がいっぱいいたからあれ狙ってたかな。
もっと長い時間撮ってれば良かったかな。今度パナのコンデジ持って行こうか。

edge20の動画撮影が、YouTubeで見てた印象以上に良かった。興味ない人の撮った映像は全く参考にならんのが良くわかった。
歩きながら撮影するなんてユーチューバーくらいでしょ。ましてやスマホ持って走りながら撮影するなんて何の意味もない。アクションカム代わりにしようとしても、そもそも重いし持ちにくいし設置しにくいだろって思うが。

FHD30FPSじゃないと光学3倍を使えない(つまり撮影しながら切り替えるには標準もFHD30FPSで撮る必要がある)けど、かなり使えるカメラだった。
防水とステレオスピーカー(人によってはFelica)が足りないくらいで、GalaxySシリーズに匹敵すると言っても良いかもしれん。

P30proが故障した場合、次のスマホを買うまでの繋ぎとして使えるな。非proなiPhoneじゃこんなん撮れんからな。
もし今P30proが故障してもPixel7proが出る、あるいはPixel6proが安くなるの待てそう。Xiaomiがライカと提携もして凄いの出すみたいだけど、日本には出ないから関係ないだろうし。
P30pro持ってなかったら、間違いなくメインスマホにするんだけど。レンタル中のサブ機iPhone13miniと合わせても303gだし、あると思います。

残念なところは防水がライバル機であるXiaomiのMi11 lite 5Gより低いIPX2なところと、カラーがブラック1色しかないところ。海外では良さげなグリーンもあるみたいなのに。普通は光を吸収する黒は選ばないので、今まで黒のスマホ持ってなかったからいいけど。
スマホじゃ珍しい黄色もあるライバル機のカラー展開がうらやましい。まあ望遠付いてないから、どっち選ぶかっつーたらedge20しかないけど。

5倍望遠搭載のMiNote10と3倍望遠のZenfone7/8flipもずっと気になってたけど、どちらも防水ないの一緒だし、MiNote10はビデオがデジタル最大6倍までだしZenfone7/8flipは有用性の疑問なフリップカメラ機構のおかげで安くならなかったしで、この2機種を買わなかったの今思えば正解か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする