goo

初伯備のEF64 1015

1月27日の2077レで岡山入りして、4月7日に帰還しています。思い入れの強いEF64 1015なだけに、待望な入線でしたが、天候に悩まされました。

黒坂―上菅

 

生山

 

備中神代

 

井倉―広石信

 

これまでは幾度か8865レに入るも、西岡山か吹田止まりでした。それでもEF64 1000が吹田まで乗り入れるのは年に数回のイベントで、これもまた見所満載です。

瀬田―石山

 

神戸

 

石山

 

お気に入りになった理由ですが、以下の2枚が示す通りです。

立川(2007年8月)

 

八王子(2009年3月12日)

 

今年のダイヤ改正で山手貨物線への乗り入れが廃止され、関東で見かける機会はめっきり減ってしまいました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

EF66 35 と ニアミス

生きたEF66 35を夕暮れの201系と撮った思い出、まだ博物館入りするとは思いませんでした。

百済貨物ターミナル

 

南浦和

 

大宮

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

原色PFと並ぶ201系

最後の原色が車籍を失った一方で、国鉄特急色となったEF65 2139が出番を控えているようです。一昔前までプレートの色や切抜きナンバーの違いで枝分かれしていたこの色、今では赤プレでもありがたみを感じます。

豊田―八王子

 

豊田―八王子

 

芦屋―さくら夙川

 

放出

 

西国分寺

 

瀬田―石山

 

与野

 

新鶴見

 

大宮―宮原

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高宮 三並び

主に元西武車の近況を振り返ります。元3000系が出番を待つ日々が続いています。

高宮

 

高宮

 

河辺の森―八日市

 

八日市

 

彦根

 

彦根

 

2007年に撮影した新101系、目を凝らすと4+4+2編成、こちらも秘蔵のままでした。

東久留米

 

そしてまだ並びのストックが残っていました、構図には難儀したようですが、何とか写っている程度。

国分寺

 

国分寺

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

並走

現行ダイヤで、201系の並走シーンを外出時のメモを兼ねて括りたいと思います。

 

西九条(平日のみ)

左: 15M運用 1396レ 9:10着

右: 05M運用 回送 9:11着

 

久宝寺

左: 平日A68・休日A68 2432S 10:41着

右: 平日A74・休A73 1348S 10:42着

 

中央線

早朝の緩行線と急行線の競演です。この直後、西荻窪駅先で撮れたか、と思いきや左手からの緩行線に塞がれました。

荻窪―西荻窪

 

走行が難しければ、テールライトを入庫時に揃える手もあります。出庫時には、その逆パターンも撮れます。

豊田

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

名谷の最古参(7Eとキュービック)

この春、落合に導入されたエルガハイブリッドの第一陣「落139」「落140」と、対面する新7Eと山陽のキュービックです。

 

後扉車はすっかり見かけなくなり、一般的な形態でも、幻さは以前より増していました。

 

4枚折戸車の隣、運用は安定していませんが、落208と209も健在です。

 

新車の入れ替わりで落合から魚崎営業所に転属したのは、こちらもまた希少な西工車体のCNGである元「落268」「落269」でした。

全て名谷駅

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スラントノーズ交換風景

キハ183基本番台引退まで秒読み

桜岡

となる前にこんな並びを手にしてみました。このほかは島式ホームを挟んでになりますが、安国(オホーツク)、豊清水(サロベツ)で並びます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リラックマ号と各柄の並び

神戸線の1000系は一時期、1005F以外全てがヘッドマークで埋まったほどの祭りということもあり、ついでにリラックマ号と引き合わせてみました。

西宮北口

 

十三

 

六甲―王子公園

 

十三

 

神戸三宮

 

岡本―芦屋川

 

御影―岡本

 

塚口―武庫之荘

 

芦屋川―夙川

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大和路の201系、など

奈良への日帰り運用が16Mから17Mになってまもなく、満開になってからが勝負です。

高井田―河内堅上

 

河内堅上

 

柏原

 

三輪―桜井

 

三輪―桜井

以上が晴天率0%、でもこれで一部しか掲載していません。

では2009年の記録はどうだったかと振り替えますと、全勝した当時が懐かしいです。

日野―立川

 

八王子―豊田

 

宮ノ平―青梅

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラビットカー最後の満開に

今年で最後でしょうか?C51編成のラビットカー塗装とさくらの組み合わせは。

吉野

 

吉野

 

大和上市―吉野神宮前

 

福神―大阿太

 

市尾―壺阪山

満開期に日中の吉野まで入ったのはたった2日(4月2日と10日)のみでした。3度目の空振り、堪えました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ