これまでの運転実績でいくと朝に大畠を下るはずが、
旭川のキハ54は運用範囲が本当に広い、
数日前士別ですれ違ったのが端野で遭遇したり
常呂川
大阪から2時間の地下鉄車
下兵庫ー隅田
隅田ー大和二見
3週間前、ブリュッセルから東京戻るのに、敢えてパリから関空へやってきました、
なぜか予約時点で大和路線に乗るのが目的だったようで仕方なく
でも戻らないあの頃の、これは古いSDカードからの発掘です。
そして今気づく、3年前の真田丸を大和路線で撮っていたこと
今年初めの八高線訓練、そこでポールの実用性を試してみました。
しかし、ローアングルでも遮る草のない冬では効果が薄いことに気づきました。
丹荘―群馬藤岡
8月23日追記、
ちなみにこのポールは欧州で活躍の末、CDGで置き忘れてしまい、天に召されました。