201系が走った爽秋

2011-11-29 21:38:59 | 201系の回想

お馴染みの201系が走っていて爽やかでいられた秋も、去年までとなりました。今年はわざわざ大阪に出向きなければ、体質改善されている201系とに会えない環境になりました。

そんな思いから、首都圏で201系が走った「201系最後の秋」の写真を送りします。

新習志野~海浜幕張

高架線が続く京葉線、特に幕張界隈では数少ない貴重な紅葉スポットで201系通過と共にシャッター切りました。

 

海浜幕張

高架壁で顔が隠れてしまいましたが、共有スペースで撮れるのはこれが精一杯でなのでこればかりは仕方がありませんでした。

 

習志野運輸区 /></a></p> <p> </p> <p> </p> <p><a target=

津田沼に疎開している201系に、留置線脇にあった色づき前の紅葉で立秋のような一枚になりました。


H1とクモヤが元の連結状態に

2011-11-27 13:05:25 | クハ201-1

約2週間ぶりにクハ201-1を確認してみると、クモヤ143と連結され以前の状態に戻っていました。また「顔」が拝められなくなって残念な限りです。

豊田車両センター 豊田車両センター

同一地点で撮影したものを比較し、201系は移動していないのでクモヤ143が半メートルほど後退したものと推測しています。クモヤ。ちなみに話題にならないほど、クモヤ143が電源供給して通電されることがまれにあるようです。

 

休日は臨時列車の運行も多くて被られ度が低いので、こういった遊びもできます。

豊田車両センター


大阪城×201系の四季

2011-11-23 15:52:14 | 大阪環状線・JRゆめ咲線

大阪城と大阪環状線201系が絡めて撮れる、有名な撮影地の一つでもある大阪城公園~京橋間を定点で撮影しました。

大阪城公園~京橋間

2011年2月11日

今年は3年ぶりに大阪で降雪がありました。午前中に降雪したものの、都心では瞬く間に雪解けが進み、201系のスカート付近に少々付着している程度です。その割には主役でもある大阪城は雪化粧になっています。

大阪環状線の中で、木立が多く最も季節感のある大阪城公園界隈で各季節ごとに写真を羅列していただくことにします。

 

春季

大阪城公園~京橋間

2011年4月7日

 

夏季

大阪城公園~京橋間

2011年8月11日

 

秋季

大阪城公園~京橋間

2011年11月13日

 

冬季

大阪城公園~京橋間

2011年1月8日

多少無理やりですが、光線状態も曇天、順光、反逆光、逆光と揃うことになりました。


201系が「8020運動」を推進

2011-11-18 13:37:35 | 201系の車体広告

今月より、森ノ宮電車区の201系2編成に「8020運動」のロゴマークシールが付けられています。シールは両先頭車のみで、大阪府のある歯科関係が毎年企画しているものです。

京橋

2009年まで先頭にヘッドマークで付けられていたそうですが、2010年からは一回り小さめとなり、側面のシールに変更された模様です。

 

 

京橋

京橋

そのシールには “ハチマルニイマルイチ80201)号” とあります。

 

大阪城公園

大阪城公園

車内には「8020運動」を推進する広告とそれを連携する歯磨き関係メーカーの広告がぎっしりと並べられています。


秋の103系@大和路線

2011-11-15 22:02:22 | 101系、103系

103系ばかりで気抜けてしまいましたが、折角なので注目の高い103系を写真でお送りします。

高田~河内堅上間

高井田~河内堅上間

 

一本目の奈良発JR難波ゆき103系で、露出的にそろそろ日の出に追いつかなくなります。

高田駅

高田

 

JRご五位堂~高田間

JR五位堂~高田間

 

王寺駅

王寺


八王子でEL三昧

2011-11-11 23:52:19 | 直流電気機関車

11月10日朝、八王子で僅か5分以内でこれだけの機関車と遭遇しました。

八王子 八王子 八王子

左は8495レで待機中のEF65-1078で、中央のEF64-37が工事臨時列車として八王子発車後に左のEF64-36と並びました。

以下に続きます

上のさておき、201系と並ぶ8495レの機関車番号を確認するため、八王子へ寄りました。

この日のメインは草刈りされて再び窓全体まで見通せるようになった201系です。

豊田車両センター豊田車両センター

中央本線という幹線上、様々な列車と並びます。また初夏を迎えないうちに何度か訪れてみよう思うこのころです。


草刈り

2011-11-08 17:28:21 | クハ201-1

敷地の外からは長い草で視界が遮られていた201系が開き放たれることにより、快楽する瞬間でした。

豊田車両センター

中央線から201系が撤退して1年になってからの訪問で、この日は草が刈り取られていました。

 

ススキに囲まれる201系

柵を覆いかぶられるほどの高さで自然の猛威を感じさせましたが、今年はススキに囲まれるのは最後となりそうです。

 

お目当て8472レは、直前の上り中央特快の2分延に続いて2分遅れで通過したEF65は下り903Hに被られました。

201系横にEF65-1036

充当されるEF65に規則性がなく、単8465レに関しては朝早いため狙い辛いのが悩ましいです。運よく地元と関西で遭遇の多かった1036だけに、影のある晴天は合成は厳しいようです。


201系でない休日

2011-11-05 13:22:26 | 阪急電鉄・能勢電鉄

大量に余っている往復はがきで軽く応募してみたら当選しましたが、もっとも倍率的にここで落選されることはないようです。201系が快速運用に充当されない休日は暇なので、一時間ほど回ってみました。年2回実施されている阪急正雀工場内でのイベント

阪急 正雀工場 阪急 正雀工場

 

オークション対象品として出品されていた、最近廃車された3000系です。

阪急 正雀工場

3両分で一編成、一点残すことなく、全てオークションにかけられていました。「温泉快速」の部品販売を思い出して羨ましくなりました。

 

フリー切符を買ってしまったこともあってこともあり、残った時間で夕方まで撮影と乗りつぶしに充てました。

阪急電鉄 西宮北口 阪急電鉄 西宮北口

西宮北口

 

阪急電鉄 夙川

夙川

 

阪急西宮ガーデンズ内の「にしのみや写真館」に企画で、阪急電車は2階に展示されています。

阪急西宮ガーデンズ2階


和歌山線系統運用の201系平日・朝方編

2011-11-01 15:40:31 | 万葉まほろば線、和歌山線

王寺から高田にかけての線路沿いは開けている所が少なく、まともな編成写真は難しいようです。201系・103系が和歌山線と桜井線に乗れ入れるうち、運用が多い方の和歌山線(王寺~高田)を取り上げます。

奈良電車区201系の桜井線(万葉まほろば線)・和歌山線の平日運用を簡単にまとめもので、2011年度3月14日ダイヤ改正分です。

 

61A運用

530S 王寺7:42→奈良8:54

香芝~JR五位堂 JR五位堂~高田間

畠田~志都美間、志都美~JR五位堂間

奈良から大和路線経由JR難波まで、JR難波始発で地方交通線を介して約3時間かけて再び奈良まで戻ります。

 

63A運用

1321T 高田7:11→JR難波7:59

JR五位堂

志都美

天理発で客扱いは高田からJR難波まで、下記の64Aに続く2本目のJR難波行きです。

 

64A運用

1307T 高田638→JR難波7:30 

J香芝~志都美間 香芝~志都美間

志都美、香芝~志都美間

63A同様に天理~高田間は回送で、和歌山線での営業運転は平日限りとなっています。

朝、上り列車を順光で撮影できるのはご覧のような畠田から志都美界隈ぐらいです。

 

73A運用

2463M 王寺6:56→高田7:19

2452M 高田7:24→(王寺7:40)→JR難波8:34

香芝駅 香芝~志都美間

香芝~志都美間、香芝駅

お手軽な駅構内撮影なら、志都美駅の下りホームは夏場でもすっきりした写真が撮れます。朝の奈良方面下り列車は逆光が基本ですが、桜井線まで行くと前面に日が当たります。

 

76A運用

522S 王寺5:33→奈良6:41

4525T 奈良6:55→(王寺7:56)→JR難波8:29

香芝~志都美間 JR五位堂

香芝~志都美間、志都美付近

休日運用は平日より回送が多いため、撮影も「乗る」にも平日の方が理想かもしれません。

ロングレール化されていない同じく地方交通線の東金線のような走りが堪能できます。また沿線を歩いてみて、市街地の雰囲気も千葉の東金線を思い出させます。

 

103系も201系と同じですが、前日に運用がわかるのは天理停泊の63Aと64A、佐保信号場停泊の61Aは一旦JR難波に顔を出しますので追いやすいと思います。始発間際の王寺を見ればわかるときもあります。103系は本数が少ない割に1本以上入る日は少なくありませんが、103系は試し撮りのときにしか来なくてほっとする瞬間です。

畝傍~金橋間

入れる必要性のない日付を入れたかったんですが、以前のパソコンが復旧していないので省略しています。