今年は熊の好物のどんぐりが不作だった。
私の村でも、普段は下りてこない人里付近にも目撃された。
先日、私の店の庭に降り積もった雪にも、鹿の足跡としては大きく、熊ではないかと思われる足跡が無数にあった。
鮭も不漁で、川に遡上するにも少なかったようだ。熊は冬眠する準備ができないまま、雪が降ってもうろついているのかと心配していた。
昨日冬山に出かけた。炭焼きをしている友人と話していると、左の山の稜線にカラスが集まり騒々しい。黒い犬のようなものが現れると、それは小熊だった。
小さすぎて迫力はなかったが“熊だ”本物の熊についに出遭ったのだ。
北海道に生まれたからには、一度は遭遇したいものだと思っていたが、ついに念願がかなったのだ。
小熊なのが残念だったが“ヤッタ”と大声を上げた時目が覚めたのだ。
またもや夢である。
※厳冬の北の海。崖にへばりつくような集落風景。

早速、夢の分析を始める。
最近一番気にしているものはなんだろう。鈴木宗男さんの出所だ。そうだ、出所一番テレビに向かい、今の政治に“吠えて”いたからだ。
宗男さんが私書だった故中川一郎さんは「北海のヒグマ」といわれた。
政界に進出した宗男さんは、終始元気で吠えていた。しかし、私には中川さんから比べれば小熊にしか見えなかった。声はでっかいが顔に凄みがなく、以外と可愛いいからだ。
私もブログで2度書いたが、この停滞した日本の政治状況を揺さぶるのは、宗男さんではないかと期待しているからだ。
それに大阪の新市長、橋下さんである。副市長に元横浜市長の中田さんを据えるという話も浮上している。この二人も、相当吠えるタイプである。
もう一人吠えまくるのは河村名古屋市長。しかし減税案が本会議で否決され、しょげ返っている。
しかし、河村さんの減税案、役所自らが節約できないなら、予算を少なくすればいい、それなら減税すれば言いという発想は、うなずけるところがある。
橋下さん中田さんと連帯し、元気を取り戻して欲しいものである。
今の日本の閉塞感。これを打ち破るのキーワードは“吠える”だ。
来年の話をすれば鬼が笑うというが、来年の流行語大賞は“吠える”に決定したい。
北海道から沖縄まで、私たち国民も来年は“吠えよう”ではないか。
“吠える”と、ストレス解消にもなる。
来年の干支は“熊”に変更し、夢を正夢にしたいものである。
私は「ねずみ年」生まれなので、吠えるまではいかないが、足ぐらいはかじってやろうと思う。
私の村でも、普段は下りてこない人里付近にも目撃された。
先日、私の店の庭に降り積もった雪にも、鹿の足跡としては大きく、熊ではないかと思われる足跡が無数にあった。
鮭も不漁で、川に遡上するにも少なかったようだ。熊は冬眠する準備ができないまま、雪が降ってもうろついているのかと心配していた。
昨日冬山に出かけた。炭焼きをしている友人と話していると、左の山の稜線にカラスが集まり騒々しい。黒い犬のようなものが現れると、それは小熊だった。
小さすぎて迫力はなかったが“熊だ”本物の熊についに出遭ったのだ。
北海道に生まれたからには、一度は遭遇したいものだと思っていたが、ついに念願がかなったのだ。
小熊なのが残念だったが“ヤッタ”と大声を上げた時目が覚めたのだ。
またもや夢である。
※厳冬の北の海。崖にへばりつくような集落風景。

早速、夢の分析を始める。
最近一番気にしているものはなんだろう。鈴木宗男さんの出所だ。そうだ、出所一番テレビに向かい、今の政治に“吠えて”いたからだ。
宗男さんが私書だった故中川一郎さんは「北海のヒグマ」といわれた。
政界に進出した宗男さんは、終始元気で吠えていた。しかし、私には中川さんから比べれば小熊にしか見えなかった。声はでっかいが顔に凄みがなく、以外と可愛いいからだ。
私もブログで2度書いたが、この停滞した日本の政治状況を揺さぶるのは、宗男さんではないかと期待しているからだ。
それに大阪の新市長、橋下さんである。副市長に元横浜市長の中田さんを据えるという話も浮上している。この二人も、相当吠えるタイプである。
もう一人吠えまくるのは河村名古屋市長。しかし減税案が本会議で否決され、しょげ返っている。
しかし、河村さんの減税案、役所自らが節約できないなら、予算を少なくすればいい、それなら減税すれば言いという発想は、うなずけるところがある。
橋下さん中田さんと連帯し、元気を取り戻して欲しいものである。
今の日本の閉塞感。これを打ち破るのキーワードは“吠える”だ。
来年の話をすれば鬼が笑うというが、来年の流行語大賞は“吠える”に決定したい。
北海道から沖縄まで、私たち国民も来年は“吠えよう”ではないか。
“吠える”と、ストレス解消にもなる。
来年の干支は“熊”に変更し、夢を正夢にしたいものである。
私は「ねずみ年」生まれなので、吠えるまではいかないが、足ぐらいはかじってやろうと思う。