* 「恩讐の村人よ・・・美しき故郷を取り戻せ!!」 *
面白かった~♪
クライマックスの古美門(堺雅人)の演説は見応え十分 迫力十分・・凄かったなぁ。
あちこち体調不良を訴える老人たち・・ 大手の化学工場に体良くあしらわれた住人達・・
という 社会的弱者に対しても全く容赦の無い古美門の毒は かなり強烈ね。
今までも 色んなコトに皮肉を言いまくってきた古美門ではあるけれど 今回が最大級の嫌味じゃないかしら。
えっ・・・そんなにズバズバと言わくっても・・・と 観ているアタシの方がハラハラしちゃったわぁ。
そして やっぱり古美門は あそこで一発でも二発でも殴られて当然だと思っちゃったわぁ。
それにしても ホントに優秀な弁護士なのねぇ・・古美門先生って。
彼の弁護士としての信念も垣間見られる演説には心の底から感心しながらも
住人ではない古美門が とうとうと語るというコトに どこか抵抗も感じていたのだけれど
住人たちそれぞれの情報を完璧に把握しているトコロを見せて
住人ひとりひとりと向き合っていくつもりがあったことを しっかりアピールしてみせちゃって
止めには 井戸水をググ~っと飲み干してみせちゃうんだもの・・・。
あそこまでやられちゃあ 古美門先生にどこまでもついていきますっっ ってな気持ちになっちゃうわよねぇ。
古美門の手腕と 三木(生瀬勝久)と沢地(小池栄子)の巧みな誘導によって ついにクライマックスへ。
「絶対仇をとる。古美門を地獄へ落とす。」 と 壮絶な覚悟を見せる三木と
「我が人生最悪の闘い」になるだろうと これまた意を決する古美門。
どんな展開が待ち受けているのか・・期待が膨らむわぁ♪
そうそう これだけは書いておかなくっちゃ・・・。
「今夜はいけませんわ。」 by沢地 「うん、そうだね♪」 by古美門 の掛け合いと
「うるさいっ、ペッタンコ~っっ」 と 言い放つ古美門がツボ。
真知子ちゃん(新垣結衣)頑張れ~っ!。
最後まで読んでくださって ありがとうございます
ランキングに参加中です。共感していただけるトコロがありましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
リーガル・ハイ 第1話 *感想*
リーガル・ハイ 第2話 *感想*
リーガル・ハイ 第3話 *感想*
リーガル・ハイ 第4話 *感想*
リーガル・ハイ 第5話 *感想*
リーガル・ハイ 第6話 *感想*
リーガル・ハイ 第7話 *感想*
リーガル・ハイ 第8話 *感想*
面白かった~♪
クライマックスの古美門(堺雅人)の演説は見応え十分 迫力十分・・凄かったなぁ。
あちこち体調不良を訴える老人たち・・ 大手の化学工場に体良くあしらわれた住人達・・
という 社会的弱者に対しても全く容赦の無い古美門の毒は かなり強烈ね。
今までも 色んなコトに皮肉を言いまくってきた古美門ではあるけれど 今回が最大級の嫌味じゃないかしら。
えっ・・・そんなにズバズバと言わくっても・・・と 観ているアタシの方がハラハラしちゃったわぁ。
そして やっぱり古美門は あそこで一発でも二発でも殴られて当然だと思っちゃったわぁ。
それにしても ホントに優秀な弁護士なのねぇ・・古美門先生って。
彼の弁護士としての信念も垣間見られる演説には心の底から感心しながらも
住人ではない古美門が とうとうと語るというコトに どこか抵抗も感じていたのだけれど
住人たちそれぞれの情報を完璧に把握しているトコロを見せて
住人ひとりひとりと向き合っていくつもりがあったことを しっかりアピールしてみせちゃって
止めには 井戸水をググ~っと飲み干してみせちゃうんだもの・・・。
あそこまでやられちゃあ 古美門先生にどこまでもついていきますっっ ってな気持ちになっちゃうわよねぇ。
古美門の手腕と 三木(生瀬勝久)と沢地(小池栄子)の巧みな誘導によって ついにクライマックスへ。
「絶対仇をとる。古美門を地獄へ落とす。」 と 壮絶な覚悟を見せる三木と
「我が人生最悪の闘い」になるだろうと これまた意を決する古美門。
どんな展開が待ち受けているのか・・期待が膨らむわぁ♪
そうそう これだけは書いておかなくっちゃ・・・。
「今夜はいけませんわ。」 by沢地 「うん、そうだね♪」 by古美門 の掛け合いと
「うるさいっ、ペッタンコ~っっ」 と 言い放つ古美門がツボ。
真知子ちゃん(新垣結衣)頑張れ~っ!。


ランキングに参加中です。共感していただけるトコロがありましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪

リーガル・ハイ 第1話 *感想*
リーガル・ハイ 第2話 *感想*
リーガル・ハイ 第3話 *感想*
リーガル・ハイ 第4話 *感想*
リーガル・ハイ 第5話 *感想*
リーガル・ハイ 第6話 *感想*
リーガル・ハイ 第7話 *感想*
リーガル・ハイ 第8話 *感想*
シリアスな場面でも最後はオチをつける!さすがです(^^)v
でも、本編はダークでシリアス。しかも 4話で和解に持ち込んだ古御門と同じ手法を使い、老人達をまとめる三木。そして、今までの一連の動きが相手側の誘導とわかっていながら、それに乗る古御門の覚悟と本音 聞きながら ゾクゾクしたo(^o^)o
途中まで、薄っぺらく 自分達の生活が脅かされたと言いながら、戦うより安楽を求める住民にイライラしてたから、古御門がコテンパンに暴言を吐く言葉を聞いてスッキリ♪
オチ・・しっかりついてましたねぇ。
それにしても面白かった。
あの大演説のシーンは圧巻でしたね。
“戦争とズワイガニ食べ放題付きバスツアーの区別ができてない”
と 住人達を揶揄し “絆と触れ合いのまち”と嫌味をぶっ放す古美門の言葉が印象的。
訴訟って 気力も 体力も 強い決意も 揺らぐことのない闘争心も必要なんだなぁ・・と つくづく思っちゃいました。
日本人の弱い部分悪い部分を的確に突いたところは、説得力がありました。
とその前に、田んぼに頭を突っ込んだ真知子にも拍手です。笑わせてくれてありがとう(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
三木が引き出しにしまってあった写真、誰が写っているのか、想像をかきたてられますね。
確かに橋田須賀子ファミリーもビックリだぁ(笑)。
とある雑誌の堺さんのインタビューに 9話には台本10ページ分の長台詞があるというコトが載っていたので
クライマックスシーンを ああこれが例の長台詞なのね・・と思いながら観ちゃいました。
ホント日本人のダメなトコロを的確に突いた言葉でした。
真知子ちゃん頑張ってましたねぇ。
怪しげな霊媒師に除霊されちゃったり(笑)。イロイロと可愛かったです。