goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

<ドラマ>中学聖日記 第1話  *感想*

2018-10-10 | 秋ドラマ(2018)感想
思っていたよりもずっと観られた、、そんな印象。

教師と生徒の禁断の恋を描くことに関して、
倫理的な抵抗感はないのだけれど、
その禁断の要素を使って、過剰に煽ってくるようなドラマだと嫌だなぁ、、
などと思っていたんだよねぇ。

だけど、思っていたよりも落ち着いた雰囲気となっていて、
この初回にはそんなに抵抗を感じなかったよ。

こんな風に感じたのは、
綺麗な映像や、力の入った演出によるものかなぁ。



驚いたのは、
初回だというのに晶(岡田健史)がアクションを起こしてきたこと。
晶がこんなに早く思いを告げてくるとは思ってなかったよ。
スゴイな。
ガツガツくるな。

いやいや、、
勝太郎(町田啓太)の電話で阻止されたとはいえ、
あんな大胆な行動もしていた晶くんだもの、、
あの告白は、そんなに驚くことでもないか~。


晶のグイグイくる感じやら、
原口律(吉田羊)の気味の悪さやら、
塩谷教頭(夏木マリ)のお堅い感じやら、、
禁断の恋を彩る煽り要素にも、抵抗はなかったし、
この感じなら、ずっと視聴していけるかも~。


 チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>

にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「1/3の神話」って (パインル)
2018-10-10 20:27:59
想起しました。さて、何でしょう?
答えは6.0%という今回の視聴率と14.2%だった前作との比較です。

有村架純の人気からして、悪くとも10.0%くらいを予想していたので、数字知ってちょっとビックリでした

さて、内容ですが、次期上手くなっていくんでしょけど、あの「やや潔癖症」の晶くんの演技が...。(ただ、あの坊主頭のスケベを初めとする同級生軍団の存在にはちょっと期待しています。)

うーん、この雰囲気、「魔女の条件」なんかとは違い、前クール「高嶺の花」っぽい雰囲気感じるのは僕だけでしょうか?
(どう見ても不似合いな派手なメイクの吉田羊が小日向さんっぽい!)
返信する
パインル さま (Lee)
2018-10-10 20:52:19
コメントありがとうございます♪

視聴率低かったですねぇ。

教師と中学生の恋愛というのは、観る人を選ぶのかもしれないですねぇ。
あと、あのタイトルがネックな気がしています。
「中学聖日記」ってなんやねーん!
って、最初タイトルを目にしたとき思いましたもん。
あのタイトルにセンスの良さを感じません、、、汗。


う~ん、「高嶺の花」の方向になってほしくないです(笑)。
返信する