goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

世にも奇妙な物語 25周年記念!秋の2週連続SP~映画監督編~  *感想*

2015-11-30 | スペシャルドラマ 感想
土曜プレミアム 世にも奇妙な物語2015年・秋 

 箱     脚本・演出:佐藤嗣麻子  出演:竹内結子

ちょいと朔子(竹内結子)がギャーギャー騒ぎすぎな気もするが、
閉じ込められる恐怖や、追い詰められていく感じ、、
箱から出ることのできない焦燥感などが感じられて、
緊張感を楽しむことができたよ。
あの真相は予想出来なかったなぁ。
明かされる真相に新たな恐ろしさを感じて、やりきれなくなるのだが、
それならば、朔子の恐怖を和らげてやることだって出来るのではないか、、
といった、微かな希望も感じられる結末だった気がするよ。


 幸せを運ぶ眼鏡     監督:本広克行  出演:妻夫木聡・山本美月
 
世にも奇妙な物語っぽいよね。
雰囲気とか、展開とか、それっぽくって、そこに妙な安心感があったよ。

ちなみに、、
私は、「バツ」・「嘘が生まれた日」・「箱」・「幸せを運ぶ眼鏡」・「事故物件」の順に視聴。
最初の二つはリアルタイムで、、その後の三つは録画視聴。
最初の二つが、どうもそれっぽくなく感じなくって、落ち着かない気持ちにされたこともあり、
余計に、これに妙な安心感を感じたのだと思われる。

ウェルサったら、有能だったわねぇ。
キメ細やかな対応の数々は面白かったよ。
それにしても、まさか、あの場で、あんなアドバイスを涼太(妻夫木聡)が受けていたとは思わなかったよ。
コンタクトタイプがあるところまでは予想してたんだけどねぇ。
てっきり、あゆみ(山本美月)が、、という展開なのかと思っていたよ。
ラストの展開は想定内だったんだけど、それでも楽しめるストーリーだったよ。


 事故物件     演出:中田秀夫  出演:中谷美紀

独特の雰囲気が印象的。
これは、もしや、、ああいうことなのか?と、ジワジワと真相が分かっていく感じは楽しめたよ。
でも、雰囲気を楽しむだけで終わってしまった感も強いんだよなぁ。
取り立てて目新しいものも、惹かれるものも、無いんだよなぁ。


 バツ      監督:山崎貴   出演:阿部サダヲ・ムロツヨシ

おでこに×はインパクト大。
不可解さや、嫌~な感じは楽しめた。
ラストまで嫌~な感じが持続する展開も良かったとは思うものの、
序盤に感じた期待感を満たすほどの面いストーリーではなかった気もする。
私の期待がデカくなりすぎたのがいけなかったのか、、、?


 嘘が生まれた日     演出:清水崇   出演:満島真之介

設定は好き。設定はね。
思っていることをそのまま言葉にする世界の様子や、
そこに嘘が生まれる様子、、
嘘が周囲の人々をかき乱していく様子など、面白かったよ。
でもさ、これもさ、、凄い期待を持って視聴しているワケよ。
高まりに高まった期待を満たしてくれるようなストーリーじゃないんだよなぁ。
尻すぼみに面白くなくなっていった気がして物足りなかったよ。



 チラリと共感していただけましたなら、ポチリと押していただけると嬉しいです♪   
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

世にも奇妙な物語 秋の特別編(2009)*感想*
世にも奇妙な物語 20周年SP 春の特別編 *感想*
世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・秋~人気作家競演編~ *感想*
世にも奇妙な物語 ~21世紀21年目の特別編~ *感想*
世にも奇妙な物語  2011年秋の特別編  *感想*
世にも奇妙な物語  2012年 春の特別編 *感想*
世にも奇妙な物語 '12 秋の特別編  *感想*
世にも奇妙な物語 2013春の特別編  *感想*
世にも奇妙な物語 2013秋の特別編  *感想*
世にも奇妙な物語 2014春の特別編  *感想*
世にも奇妙な物語 2014秋の特別編  *感想*
世にも奇妙な物語 25周年スペシャル・春 人気マンガ家競演編  *感想* 
土曜プレミアム・世にも奇妙な物語 25周年!秋の2週連続SP~傑作復活編~  *感想*

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラマ 「掟上今日子の備忘... | トップ | ドラマ 「下町ロケット」 ... »
最新の画像もっと見る