日々のこと ふたたび南米チリにて

~南米生活はや11年。子供3人のママ。6年住んだリマを離れ、再びチリへ。育児、お仕事など日常生活を綴ります~

近頃のオウジ

2013-01-15 22:33:36 | 子育て 2013年
オウジ、現在10ヶ月。

はいはいが上手になりました。
隙をみてベランダへ出ようとしたり、気づくと一人で違う部屋へ行っていたりします。

お気に入りの場所はトイレ
便器の高さがつかまり立ちにちょうどよいらしい。
水にも興味があるから、ふたをしておかないと手をつっこもうとするので大変。
ほかにもトイレットペーパーホルダーをガチャガチャいわせたり、ゴミ箱をひっくり返したり、
トイレには楽しいことがたくさんあるようです。

窓際でよく外を眺めています。

かわいい
窓からちょこんと顔を出しているこの姿、外からも見てみたいな。

ずっとここにいて退屈しないのかなと思っていたら、ほかにも楽しみがあったようです。

ほら、噛み付いた後・・・。
ときどき、壁の塗装が口に入っています
赤ちゃんが噛んだくらいでぼろぼろと崩れる壁ってどれだけもろいんだ。

ベビーバスを卒業し、たらいのお風呂に入れるようになりました。

まだ、夜中に何回も起きます。いつになったら、朝まで眠ってくれるんだろう。
あんまり気にしてないけど、おかげで昼間、眠い・・・。

離乳食をだいぶ食べるようになりました。
野菜やおかゆより、果物が好き。
最近、よく食べているのはマンゴーとすいか。

窓ガラスをなめようとしている図。

またね~。



よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へラテンアメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちも (いと)
2013-01-16 21:33:47
八ヶ月ですが、めっちゃ夜中起きます。
ひどいとき30分おき。離乳食あんまり食べないからで、食べるようになれば長く寝てくれるかと期待してたんだけどなー。
男の子だからかなぁ。お互いがんばろうねー

それにしても、素敵なおうちU+203C
広くてきれい、噛まれちゃってるけど^ ^
返信する
いとちゃん (チチャ)
2013-01-18 08:38:31
やっぱりそう? うちもひどいときは30分起きだよ。何なんだろうね。。。誰かが言ってたけど、2歳くらいまでの子供はまだ野生味が強いから、犬と同じで、物音がするとすぐ起きちゃうって聞いた。それでも、ヒメはこのころ、夜中に1回くらいしか起きなかったんだけどね。子供によるんだよね。
うち、賃貸マンションだけど、新築なんだ。会社から近いし、便利な場所にあるからここにしたよ。広いのはリビングだけだけどね。。この家、気に入ってるけど、リマは湿気がひどくて、クローゼットにしまってた靴や服、ほとんどカビにやられた。新築は湿気がたまりやすいんだって。
返信する
かわいい^^ (U子)
2013-01-19 07:39:57
ほんとにかわいいね。母にとって,息子と娘はまた別の感情らしいけどそう?しかし,このオウジくん特別かわいい子だと思うわ。そういう容貌とキャラで生まれてきたのね~。成長が楽しみだね。
返信する
U子さん (チチャ)
2013-01-19 14:00:11
息子と娘、違います!ヒメのこともかわいいと思っていたけれど、オウジは何と言うか、無条件にかわいいと思ってしまいます。性格もあるのでしょうが、オウジは泣いている理由などもわかりやすくて(このおもちゃで遊びたい、等々)、赤ちゃんだけどわかりあえている気が勝手にしています。大きくなってくるとやんちゃになるんでしょうけどね・・・。
返信する

コメントを投稿