日々のこと ふたたび南米チリにて

~南米生活はや11年。子供3人のママ。6年住んだリマを離れ、再びチリへ。育児、お仕事など日常生活を綴ります~

南米上陸10年

2014-11-16 19:09:15 | 子育て 2014年
私が南米に住み始めてから10年が経ちました。
2004年11月15日、チリのサンティアゴ空港に着いたときのこと、道中の景色、今でもよく覚えています。

それからペルーに引っ越すことになり、今まで長かったような短かったような・・・。
いや、短くはなかった、長かったな。

まさかこんなに長くいるとは思いませんでした。
あと何年更新されるか楽しみです。

それほど感慨はないものの、10年経って思うこと、とかなんとかかんとか書こうと思っていたのだけど、
そんなことより、今週末ヒメが初めてお友達の家にお泊まりしました!

前から仲良しの友達の家に「ピジャマダ(お泊り会のこと)に行きたい!」と言っていて、
それがついに実現しました。

ヒメが親のいないところで過ごすのはもちろん初めてのことです。

家にいるとうるさいなーと思うことも多いのですが(ごめん)、
いないと・・・なんか変!何かが欠けている感じ。

ヒメ、ホームシックになってないかなーと心配していましたが、友達のママによると
「元気にしていたよ」とのこと。

う~ん、成長してきたなぁ・・・。ちょっとさみしいです。

ちなみにオウジも行く気満々で、
おもちゃや粘土セット、「トイストーリー」のDVD(みんなで見ようと思ったんだね)、
お姉ちゃんの真似をして着替えまで用意していたけれど、

当然、お留守番だから・・・切ないね!

というか、ママの大事な赤いバッグに粘土やおもちゃを詰めるのはやめてくれ(笑)。

ちょうどお友達の家に着いたとき、オウジは車で眠っていたので大泣きは避けられました。

目が覚めたオウジ、
「ドンデ エスタ ヒメ? エン カサ デ xx?(ヒメはどこにいるの? xxちゃんのおうち?)」

と何度かつぶやいていましたが、その後、おもちゃを独り占めして遊べることに気づき、
夢中でヒメのおもちゃをあれもこれもとひっくり返して遊んでいました。


そういえば10年前、私が南米チリに行くと言ったら親はとても悲しそうな顔をしていました。
(いい大人の年齢だったのであからさまに反対はされませんでしたが)

そして10年後の今、娘が一晩、友達の家に遊びに行っただけでかなり動揺した私。
ヒメのいない静かな家で、あのときの親の顔をふと思い出したのでした。






よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

ヒメとオウジ 11月

2014-11-10 20:13:15 | 子育て 2014年
ご無沙汰しています。
夜は19時半に帰宅、ご飯作って食べてお風呂に入って22時頃には子供と一緒に寝てしまうという、
毎日ただ生きてるだけの生活を送っているチチャです。

先日、ヒメが私に宿題を作ってくれました。

そういえばまだやってないな。

今年のハロウィン衣装。

おにぎりをかじりながら幼稚園バスを待つ2人。

オウジのは衣装でもなんでもなく、普通のスパイダーマンのTシャツです。
だけどフードにちゃんと目もついていて凝ったデザインで私もオウジもお気に入り。

本当は消防士の衣装を用意したのだけど、着たくないって。
でもちゃんと幼稚園では着ていたようです。

カボチャ彫り。ヒメとカアサンの共同製作です。

工作や絵を描くのが大好きなヒメ。そういうところ、子供らしいなあ。

日曜日のスナップ。

アイスをがぶり。
この後、「ママにもちょうだい」と一口かじったら、オウジが怒ってしまって、
アイスをバーンと地面に投げたのでした・・・。
ヒメと私が「もったいない!!!」と拾い上げ、3秒ルールで土をふきとって、ママが食べましたとさ。

砂の公園で。
こうやって仲の良いときもあるけど、よく喧嘩もします。

オウジは怒るとすぐたたいたり、かみついたりするので困りものです。

そして一度、機嫌を損ねると、すべて「No!!」。

いよいよ反抗期も本番かな。

ヒメのときはこんなときアワアワしたけど、2人目だとそんな姿でも可愛いです。





よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

週末のスナップ

2014-10-21 09:47:46 | 子育て 2014年
火曜日。 眠い、眠いです。

最近、子供たちがお気に入りのYOU TUBEのアニメ。

こちらのシリーズ→Маша и Медведь
赤ずきんちゃんみたいな女の子と熊が出てくる。
どこの言葉かもわからないし(ロシア語かな?)、タイトルを読むことすらできないけど、2人とも夢中で見ています。
私もちらっと見たけど、言葉がわからなくてもおもしろい。

もう1つは子供も気に入ってるけど、私も好きなアニメ、PEPPA PIG(こちらではPEPPA LA CERDITAと呼ばれている)。
豚ちゃん家族の話。主人公のお姉ちゃんのペパと弟のジョージがヒメとオウジのように見えて可愛い。

ヒメはペパ一家がキャンプに行けば、自分もキャンプに行きたいと言い、ペパの家にフランス語を話す友達が遊びに来る場面を見れば、
フランス語が習いたいと言い、かなり影響されています。

またまたダンナ不在の週末。
一日中ごろごろしていたい!と思ったけど、ほっとくとテレビ、YOUTUBEを際限なく見る子供達。
正直、このままほっときたい。

が、なんとか自分を奮い立たせ、子供たちを連れ出して、サンボルハ区の公園、ペンタゴニートへ。

子供用の遊具もあるけど、すごい混みあっていてうちの子たちは遊ばず。



大人用のエクササイズコーナーで筋トレ(?)に励む子供達。

オウジはとにかくお姉ちゃんの真似をしたくて、短い足でヒメに必死でついていきます。

締めは売店で子供達の好きなゼリーとアイス、ママはコーヒーで。

近所のスーパーTOTTUSにて。

子供用のカートで暴走中。

こちらの写真は前の週のジョッキープラザ、
子供の散髪屋、SAFARI KIDSにて。

髪を切られるのは大嫌いなオウジ、飴とカーズでなんとなくごまかされる。

表向きの目的は子供の散髪であったが、ママの好きな服屋さんへ行くという裏の目的が実はあった。
最近、お気に入りのお店、OASISの試着室。広くて良い感じ。

飴をくわえたまま、風船を振り回して店内を走り回るので気が気じゃない。
少し目を離すと、あれ、いない!
探すと、マネキンの下にちょこんと座っていたり、ディスプレイを触ろうとしたり。勝手に商品を試していたり。
もうめっちゃくちゃ。





よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

ヒメとオウジ 10月

2014-10-17 15:10:23 | 子育て 2014年
先日、ヒメにいただいたたーくさんのプレゼント。どれもすてきな物ばかりだったのですが、
その中で、ヒメよりママが夢中になってしまったもの、その1。

ワンちゃんがアイスを落として泣いてるの。かわいい~。
これは以前、私が思わず買ったブライスと同じPETSHOPシリーズ。ママの心をくすぐるシリーズだわ。

その2。

輪ゴム編みキット!!!!!!!
これ、買おうか迷っていたんです。
私が子供の頃、リリアン編みが流行って、すごくほしかったけどキットを買ってもらえなかった記憶がよみがえって。
(本当に買ってもらえなかったんだったか、他のおもちゃんのほうがほしくてあきらめたんだったうろ覚えだけど)

やっとこういうの、できるんだ!ってうれしかった。

しかし・・・・、説明書を見てもよくわからない。

子供の頃、リリアンやってないから大人になって今さらやろうとしても無理なんだ、と悪夢ふたたび。

翌日、カアサンがやり方を習得、ヒメも教えてもらってできるようになり、ヒメが私に教えてくれました。

カアサンは「幅の太いほうができないんです、やり方が書いてありません」と悔しげ。

どうやらカアサンもヒメより夢中になったらしい。

作りかけの三色だんご色は私の。右の3つはヒメとカアサン作。

オウジが近づくとこういうことになりますが。

手で一通りぐちゃぐちゃした後は、
輪ゴムを鈎針でそこらじゅうに投げ散らかしていた。

使い方、間違ってるよ!

ダンナが不在だった先週末。
3人でジョッキープラザへ行きました。

今回は山に出張、とダンナが言うのを聞いて「私もモンターニャ(山)に行きたい!」と
冒険づいているヒメ。

ジョッキープラザへもリュックを背負って。
モール内を元気に走り回っていました。

そんなはしゃぐ姿とアウトドアリュックと都会のショッピングモールというミスマッチが可笑しくて可愛くて。
だから、CASA&IDEAS(雑貨屋チェーン店)で、この大きなルーペを「買って、買って!」とせがまれたとき、ダメと言えませんでした。

そうだよね、冒険に行くには必須だよね。

このリュックは実は私と妹が子供の頃に使っていたもの。
母が大事にきれいな状態で残していました。

中にはオウジのおもちゃや自分のぬいぐるみなど実用品を入れて。
今までは、すぐ飽きて「ママ持ってー」と言っていましたが、この日は自分でずっと持ちました。
エライ!

成長してきたヒメ、子供ながらの悩みも多いようです。

同い年の友達より体が小さいのを気にしています。
友達に「小さい」とかわかわれたり、遊ぶときに赤ちゃん役ばかりさせられるのが嫌なんだって。

仲良しの友達と自分を比較して、

「あの子はなんでも知ってるのに、私は何にも知らない」

と泣いてみたり。

「早く大きくなりたい。いつ私、大きくなるの?」と言ったかと思えば、

「ずっとこのままでいたい。どうして人は成長しなきゃいけないの(PARA QUE TENEMOS QUE CREECER?)」

と考えさせられるような発言もあったり。

もう赤ちゃんじゃない別の時期に入ってきたなーと思います。

オウジはあいかわらずやんちゃです。
幼稚園の先生に「遊び方が乱暴です」とコメントされました・・・。

この年頃だと、まだ言葉で注意してもキョトン、なんだよね。

スペイン語がどんどん上達していて、最近は単語でなく、文章で話せるようになってきました。

先日、リマの路線バスに初めて乗せたら気に入ったらしく、それから

「オトロ バス? オトロ バス?」

とうるさい(笑)。

オトロはスペイン語で「他の(英語だとOTHERにあたる)」という意味。

バスは日本語だから、混ざってます。

でも、リマのバスはやたら急発進、急ブレーキが多いので、子供2人連れて乗るのはきつい。
「オトロ バス」にはいつ乗せてあげられるかわからないよ。


最近の言葉:

アラーニャ:スペイン語で蜘蛛という意味ですが、オウジは、スパイダーマン(オンブレ・アラーニャ)のつもりで言っています。

トイトーリ:トイ・ストーリーのこと。

アリガト:日本語のありがとう、を覚えました。

アイスポン:iPhoneのこと。いつもいつも「カーみんの エン アイスポン(iPhoneでカーズの動画が見たい)」とせがみます。



よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

ヒメとオウジ 9月

2014-09-21 23:37:18 | 子育て 2014年
9月は幼稚園のイベントだの何だのといろいろ行事が重なり、大忙しです。
早く過ぎ去ってほしいー!と思う反面、9月終わったらもう10月(当たり前)、いつのまにか2014年もあと3ヶ月ちょっとだと思うと、
本当に月日が過ぎるのは早いなあ・・・と寂しくも思います。

海でたそがれる二人。

寒くてもオウジは半そで。週末はなぜかこのカーズの青Tシャツしか着たがらないのです。

土曜の朝、ヒメと2人で日本語教室へ。
いつもはダンナが運転して車で行きますが、この日はたまたま私と2人でバスで。

リマのバス、汚いでしょう。きれいなバスもあるけど、こんな感じのバスが多いです。
日本の中古バスもよく走っています。
「自動ドア」って日本語で書いてあるけど手動だったりとかね。
車両サイズも様々で、大型バスもあれば、ミニバスやバンも。

「バンタイプ」のバスといえば思い出すのが数年前にドミニカ共和国へ旅行したときのこと。
乗り合いバス(9人乗りのバン)に乗ったら、
日本人的には「満員」なのに、客をどんどん乗せて、結局20人以上詰め込んで走っていたのでびっくりしました。
しかも一応みんな座れているところがすごい。座席じゃないところに座ったり、重なるように座ったりするの。
(たしかアジアでも、バスで知らない人のひざの上に座るのが普通、という国がありますよね)
満員の乗り物には日本で慣れていたつもりだったけど、ここの人たちのほうがさらに上手でしたね。

ちなみにリマのコンビ(バンタイプのバス)は、ぎゅうぎゅうに乗るといってもそこまではしないです。

話がそれましたが、
ヒメはだいぶひらがなが読めるようになってきました。
幼稚園でアルファベットも習っているので、看板や広告など、なんでも目に入るものは読み上げています。

最近、簡単な足し算も習っているようですが、
6+6を計算するのに、「指が6本要る」とか言っていましたから、まだまだです(笑)。

幼稚園の先生が伝える連絡事項をちゃんと親に伝えられるようになりました!
ときどき日にちなどが間違っているけど、成長したなあと思います。

風邪もほとんど引かないし、元気なヒメですが、先週、ひどいじんましんが出て病院へ行きました。
今までもときどき出ることがあったけど1日でおさまっていたのに、今回は数日間、続きました。
1日目はおなかと背中、翌日は首と顔、目の周りに出来ました。
それからはちょっとよくなったり、また出てきたりを繰り返して、10日ほど経った今、ようやく落ち着いてきました。

原因は何かわかりませんが、お医者さんにはじんましんが出た日に食べたものは2週間食べないようにと言われました。

その日食べたのは
豆腐、焼き魚(サーモン)、みかん、チョコレート。

そのなかで可能性がありそうなのは魚とチョコレート。
じんましんが出始めたのは夕方。豆腐とみかんは午前中に食べたので可能性は低いと思う。
みかんは毎日、食べていたし。
お医者さんはチョコレートかも、と言っていました。

魚(サーモン)は一見、疑わしいけど、
普段からヒメは大好きで、刺身もバクバク食べちゃうくらいだから違う気がする。
もしかしたら鮮度の違いや体調などで今回、たまたまアレルギーが出た可能性もないとはいえないけど。

おととい、またじんましんが出た。聞いたら、チョコ味のものを少しだけ食べてしまったらしい。
そうなると・・・、チョコレート??
調べたら意外とあるんですね、チョコアレルギー。

もちろん100%食べ物が原因かどうかもわからないのだけど・・・。

しばらく様子見です。


オウジは元気に幼稚園へ行っています。

オウジの体には大きすぎるリュックに、お気に入りのミニカーを忍ばせています。

ヒメがオウジくらいの歳のころ、幼稚園に行きたがらず、
毎朝、ダダをこねたり、ユニフォームを着てくれず、パジャマのまま無理やり抱っこして連れて行ったり、本当に大変でした。

でもオウジの場合、ヒメがいつも一緒に行くおかげで嫌がらず通ってくれています。
そして普段はやんちゃなオウジですが、ヒメがいないととたんに弱虫です。

一度、ヒメが風邪を引いて休んだとき、送迎バスに乗り込むまでは元気にしていたのですが、
車に乗ったらヒメが横にいないことを実感したようで、急にベソをかき始めました(笑)。

意外なことに、家に残ったヒメも「オウジと一緒にいたい!!!」と大泣きしました。
いつもはけんかばかりしているのにね。


オウジ 最近の言葉:

*ハゥフィーン (DELFIN/イルカ) 正しくは「デルフィン」です。でもうまく言えず、ハゥフィーンになっています。
       しかも、ハは、鼻に抜ける「ハ」。日本語にもスペイン語にも無い発音。「デルフィン」のほうが簡単だと思うけど・・・。

*コモ アセ?(Como hace? / どうやるの?)

*キエネス?!! (Quien es? / だれ?)

*アグアコナース(Agua con Gas / 炭酸入りミネラルウォーター) 
        なかなかこなれた感じに略しています。そういえばヒメが昔、炭酸水のことを「辛いアグア」と言っていたのが懐かしい。

*かゆー(かゆい / 日本語) 肌が乾燥してよくかゆがっています。保湿クリームを塗っているけど、あまり効果がないみたい。

*オーマイガー(英語のOH MY GOD!) なぜか突然英語が出てきて可笑しかったです。幼稚園で習ったのかな。

ほかには「VERY GOOD」も言っていました。





よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

ヒメとオウジ 8月

2014-08-19 14:51:53 | 子育て 2014年
こないだこれを買いました。

ヒメに・・・というより私が気に入って買っちゃったー。
ブライスの着せ替えおもちゃ。

かわいすぎる!!!!

ヒメに見せたらけっこう気に入って遊んでいました。
オウジに見つかると取り合いの大喧嘩になるので、オウジがダンナとでかけた隙に遊んでいます。

でも黙っていられないのが子供。
オウジが帰ってきたら急いで実物は隠したものの、写真を見せてかわいいでしょーと自慢しているので、
ばれるのは時間の問題でしょう・・・・。
好きなものは見せびらかしたくなるものだよね。

オウジは何でもかんでもヒメの真似をします。
今日はヒメが私の髪を梳いていたら、オウジもやってきてブラシの取り合いがスタート。
次にヒメが別のブラシを持ってきて、2人で私の髪をひっちゃかめっちゃかにしてくれました・・・。

先日、ダンナがネットで見ていたアニメ(菌が肉眼で見えるという男の子の話)を一緒に見ていたヒメ、
それに影響されて、ばい菌のことをいっぱい聞いてきます。
ちゃんと答えてあげられないことが多いのだけど・・・(夫婦ともに文系だし)、
将来はお医者になりたいとかねがね言っているヒメ、そのままがんばってね。

それから最近ダンナがまたまたネットで見ているドラマ「深夜食堂」を横で見ていたヒメ、
その中に出てきた「バターライス」の作り方を覚えていて、私に作れと言います。

熱いご飯にバターを載せてお醤油をかけるだけなので作ってあげたら
「ん~おいしい~(表現もドラマの真似)」と喜んで食べていました。

なんか・・・テレビばっかり見てるな、うちの家庭。

先日、ルービックキューブがこんなことに!

犯人はもちろんオウジです。
しかし、私もルービックキューブは子供のころに持っていたけど、こんな風に壊れたところは初めて見た。

で、これを捨てようとしたらヒメが「捨てないで!」って・・・。何に使うの?

粘土にご執心。

少し前まですごいブームで毎日遊んでいましたが、今は下火になりました。

舌足らずですが、どんどん言葉を覚えてきました。
ほとんどがスペイン語だけど・・・。

オッベベー:OTRA VEZ(オトラ・べス). もう一度という意味。

ヨタンベー:YO TAMBIEN(ジョ・タンビエン)。 ボクも!という意味。お姉ちゃんの真似をしたいときに使います。

パト:アヒルのこと。鳥ならなんでも「パト」と呼んでいます。

ポーファボー:POR FAVOR(ポル・ファボール)。お願いします、の意味。

ミカー:みかん。これは珍しく日本語です。オウジもヒメもみかんが大好きでいくら買ってもすぐになくなります。

くまたん:絵本のこぐまちゃんシリーズの「こぐまちゃん」のこと。

ウエレ・ア・カカー:Huele a caca! ウンコ臭い!のこと(汚くてすみません)。こういう言葉をうれしそうに言っていると男の子だなーと思います。




よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

オウジ発表会デビュー 初仮装は・・・?

2014-07-25 20:59:25 | 子育て 2014年
明日から独立記念の4連休!
祝日の少ないペルー、しかも祝日に週末があたっても振り替え休日は無しなので4連休は貴重です(反対に日本は祝日が多すぎですね)。
私達はどこへも行かず、リマで過ごす予定です。

先日、エスカラペーラを紹介しましたが、

こんな身近なところにも国旗が描いてあった。
いつも買っているELITEの柄つき紙ナプキン。季節や時期によって絵柄が違います。
アニメ映画の柄(宣伝用?)だったりすることもあるけど。

で、子供達も来週から2週間の冬休み! 
でも私は普通に仕事なので、カアサンに早く来てもらってがんばってもらいます。

ヒメとオウジが幼稚園でもらってきた独立記念工作。
コンドルがあしらってあります。

ヒメに「自分で作ったの?」と聞いたら、「ううん、先生だよ」だって。
素直です。

昨日、ヒメとオウジの幼稚園では独立記念にちなんだ発表会がありました。
毎年恒例で、子供達がペルーのそれぞれの地方をテーマにした仮装をします。

オウジのクラスはクスコ、プーノに代表される山岳地方(SIERRA)がテーマのようです。
オウジは初舞台!どんな衣装を着るんだろう。
あ、出てきた!

ん? クマか? でも顔の形がちょっと違うな。



さてなんの動物でしょう~。

答えは・・・・、

クイです!!!
クイは食用のモルモット。主に山岳地方で食され、ペルーの名物料理の1つと言えます(エクアドルやコロンビアでも食されるようです)。

ほかにもリャマやコンドルなどアンデス特有の動物はいくつもあるけれど、
人生初の舞台でクイ役とは・・・・・!!!!
さすがペルー、クイの衣装があることに驚いたけど、うちの子がよりによってクイだなんて、もう・・・・・、

思い出すだけで笑える!可愛い!!!!!!!!!

(思い返せば、前に行っていた保育園のクリスマス発表会でクッキーの衣装を来て出てた。厳密にはあれが最初かな。どっちにしろ食べ物・・・)

先生によると練習のときはちゃんと踊っていたそうですが、本番では完全に「不動」でした。

今日はオウジの話題でしたが、年長さんのヒメは音楽隊で仮装はせず、
がんばって太鼓をたたきました。

余談だけど、幼稚園で飼われている亀。普段は庭を自由に散歩しているけれど、
発表会の日にふと見たら、

箱にしまわれてた(笑)。お昼寝タイムかな。
それとも箱から出して歩くと、人に踏まれたりして危ないからこの日はここにいたのかな。




よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


独立記念と七夕と・・・  オウジとヒメ 7月

2014-07-18 16:15:17 | 子育て 2014年
7月28日はペルーの独立記念日。

この時期、幼稚園からエスカラペラ(ペルーの国旗を模したバッジ)をつけて登校するように言われます。



ペルーのエスカラペラ、かわいくて好き。

道で国旗グッズが売られたり、

町には白と赤の飾りがあふれます。
オフィスビルやマンションなどの建物に国旗を立てるのは義務らしいけれど、
赤と白の旗や大きなエスカラペラがたくさん飾られているのは華やかで、私は好きです。


そして我が家のペルー人、オウジ。
日曜日もエスカラペーラを付けてくれ、と私のところに持ってきた。
次に、パジャマ姿のチリ人の姉にもバッジ着用を強要したが、「パジャマにつけたくない」と拒否された

バッジはつけてもズボンは履きたくないらしい・・・。

イヤイヤ期のオウジ。
最近、幼稚園に行くのを嫌がります。
今朝も送迎バスの座席に座ろうとせず、困りました。

毎日、暴れていたヒメよりはましですが。

昨日、オウジは1人でお隣の家(同じ年頃の男の子がいます)に遊びに行ったらしいのですが、
「今日、フラビオ(隣の子の名前)と遊んだの?」と聞くと、なぜか

「NO !」

と強く否定。

カアサンがスペイン語で同じことを聞いてもやっぱり

「NO!」

なんなんだろう(笑)。


「ノー」が多いですが、ちゃんと「Si(はい。肯定の言葉)」も言えるようになりました。
舌足らずなので「シー」でなく「チー」になってます。

かわいいー(親ばか)。

オウジの話題ばかりだったので最後にヒメのことを。

先日のどんぐりクラブ(日本語を話す子が集まって遊ぶ会)で、七夕の短冊を書きました。
去年は「チョコがほしい」と書いたヒメでしたが、
今年は、

だって。

なぜボールかというと
少し前にオウジがスーパーで商品のボールをずっと離さないのでしかたなく1つ買ったのですが、
どうもそれを同じものがほしいようです。

たいしたボールじゃないし、家に他のボールもあるけれど、
弟と同じものがほしいんだよね。

今週末に買ってあげることにしよう。




よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

ヒメとオウジ 6月

2014-06-28 16:10:21 | 子育て 2014年
子供たちの様子を定期的にブログに記憶しておきたいのだけど・・・書こうとすると何を書くんだったか忘れる。

思い出すままぽつぽつ書きます。

おもちゃなど2つ買えるものは2つ買います。オウジとヒメがすぐ取り合いのけんかをするので・・・。
写真のテープ工作セットも、ヒメ用にと思ったのですが、オウジにも買って正解でした!

子供にどんなおもちゃを与えたらいいかよくわからず迷うのですが、迷った結果、ほとんど買っていません。
でもこういう工作系はいいものを見つけたら買うようにしています。残念ながらなかなかないのだけど・・・。

ある週末。

寝る前に翌日着る服や髪ゴムを用意していたヒメ。

ヒメの血液型はA型(親は2人ともAではない)。そのせいか、何でもきちっきちっとしています。
ベッドメイキングもいつもカアサンを手伝っているせいか、私より上手い。
ちなみにオウジもA型です。普段はやんちゃですが意外なところもあって、片付けが好きだったり(お姉ちゃんの影響かな)、
ダンナがビールを飲んでいるとお酌をしようとしたりします(あまり血液型とは関係ないか)。
私が帰ってくると靴を脱ぐのを手伝ってくれます。

ヒメは幼稚園のバレエクラスで「アナと雪の女王」の歌を使っているらしく、家でも歌っています。
もちろんスペイン語で。「LIBRE SOOOY, LIBRE SOOOOOOOY!!!」と大声で歌ってます。
踊りは覚えていない箇所もあるとかで気にしていました。
家で練習したらいいじゃない、と言うと、場所がない、とか覚えてないとか言って逃げられます・・・。あんまり言い訳上手にならないでねー。
アルファベットを幼稚園で習っていて、少しずつ字も読めるようになって来ました。

今日はヒメのお気に入りの絵本を少し紹介します。
童話館の絵本の配本サービスを頼んでいるので毎月2冊、ヒメ宛てに絵本が届きます。
海外発送してくれるところは少ないと思うので貴重です。

1冊目は「こんとあき」

ヒメのお気に入りというより私が好きな絵本。

主人公の女の子が友達の娘さんに似ていて、はじめて読んだとき、感情移入してドキドキしながらページを進めました。
かわいいほのぼのとしたお話なんだけど、なんとなく途中ジーンときてしまう。

2冊目は「あなたってほんとにしあわせね」

弟が生まれてお姉ちゃんになった女の子の気持ちをつづった話。
ヒメと状況があまりにも同じ。
「でも ときどき わたし、ぜんぜん しあわせと おもわないときもあったわ。」 
「わたし、あかちゃんがいるってことになれるのに ずいぶん じかんがかかった」
ヒメもやっぱり1年くらい大変だった。

「おかあさんに わたしといっしょに パーティごっこしてほしかった」
「わたしも あかちゃんになりたかった」
オウジが生まれてからのヒメの気持ちを思うと、読んでいて私も涙が出そうになった。

ヒメも当時のことがフラッシュバックしたんだと思う。
読んでしばらくは無表情で固まっていた。ヒメのあんな顔は見たことがないくらい無表情だった。
すごく衝撃を受けたんだろうなぁ。

そのあと、ワーっと泣き出しました。
それでもこの本をときどき読んでほしいと言います。
ヒメはこの本をヒメとオウジの話だと思っているんでしょうね。

さて、オウジも絵本を読んで欲しいと自分で持ってくるようになりました。
最近のお気に入りはこぐまちゃんシリーズ。

このシリーズは本当に小さい子供の心をつかみますね。

「たんじょうびおめでとう(こぐまちゃんえほん)」

このページを見ていつも「ディエンテー(歯)」と言います。

当のオウジは歯みがき、大嫌いだけどね。顔も洗わないけどね。

読み終わると、
「もっかいクェントー(CUENTO/お話)」ともう1回読んでとせがみます。

ヒメは言葉のわからない赤ちゃんのときから勝手に私が本を読み聞かせていましたが、
オウジはほったらかしでした。
ヒメに絵本を読んでいるとき、オウジは隣にいたけれど本に興味も示さなかったし(ときどき本を引っ張ったり破ったりはしたけど)、
私もオウジに本を読むことを勧めたことはありませんでした。

言わなくても、お姉ちゃんのしていることをなんとなく見て影響されて成長しているんですね。
むしろ無理強いするより効果があるのかも。

ヒメはヒメで大人の私達が何気なくすることに影響されているのかと思うと気が引き締まりますね。
(といいつつ、ついいつも通りダラダラしたりイライラしたりして過ごしちゃうんだけどね)

最後に最近の子供達の言葉。

オウジ:
最初の言葉を略して覚えている言葉が多いです。

パト --ZAPATO。靴のこと。

まい! --おしまい。

みー  --おやすみ。

ジェタ  --GALLETA (クッキー、ビスケット)のこと。

パマ  --TOMA(はい、どうぞ)、CAMA(ベッド)、トーマス(機関車トーマス)がどれも同じ発音になってます。

もっとカー、カーみんの --CARSのDVDを見たいときに言います。いまだに毎日観ています。
            私もセリフを覚えてきたレベルなので早く「カーズ3」が出てほしいと思う母なのでした。


ヒメの流行り言葉:
PAN COMIDO!!!--楽勝!という意味。訳すと「食べちゃったパン」。「朝飯前」と似たような表現がスペイン語にもあるんですね。




よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へにほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ

兄弟げんか

2014-04-02 15:11:00 | 子育て 2014年
昨日、チリで大きな地震がありましたね。チリ北部のイキケでは津波被害も出たとか。
ニュースを見た日本の家族や友達が「大丈夫?」とメールをくれました。

リマは少し揺れたらしいのですが、微々たるもので私はまったく気づきませんでした。
ちょうど会社から帰ったときに義母さんが「地震があったみたいだけど大丈夫???!」と電話をくれて初めて知りました。

日本のほうが地震ニュースが早い(笑)。テレビですぐ速報が出るし。さすがです。
こっちは私が知っている限り、そういうことはしてくれません。
日系人の同僚たちも同じように日本にいる家族から電話があって初めて知ったと言ってました。

昔、チリ地震の影響で日本に大きな津波が来たことがあったから特にチリ方面の地震には敏感なのかもしれませんが。

さて先日、幼稚園の送迎のセニョーラに、「ときどきヒメはオウジをたたいているわよ」と言われた。

家でも私が見てないときに(とヒメが思っているときに)オウジをつねったりしています。
オウジはそういうとき、「ヒメー!!!(ヒメがやった)」と痛いところをおさえて私に訴えてきます。

オウジはオウジでヒメのおもちゃを横取りしたり壊したり、ヒメに頭突きしたりします。

兄弟はけんかするものだよね。上の子が下の子をいじめることもあるし。
私も気づいたら子供に注意しているけど、親が監視しきれないところもあると思う。
厳しくしすぎるとかえって隠れていじめそうだからほどほどにしているけど、
加減がよくわからないので悩むところ。

私には妹がいていまでこそ喧嘩はしないし、妹はときどき食べ物などを送ってきてくれるイイ奴。

でも、子供のころはほとんど毎日喧嘩をしたし、妹にひどいこと言ったり、ひどいことをした。
悪いことしたなーって今は反省している。

兄弟ってそんなものかもしれないね。
ただお互い子供だし、度が過ぎるのが怖いので、さりげなく見張っていようと思う。

ダンナが出張で不在だった日曜日。
公園から帰ってきて16時ごろふと見たら2人ともねんね。

ヒメは普段ほとんど昼寝をしないし、オウジもこんな遅い時間からは昼寝しないので、
このままいくと夜、眠ってくれなさそうだなーと思って、
寝ている間にご飯の用意をしたり、お風呂に入ったり万全の準備をした。

・・・・が、朝まで2人とも起きなかった!
こんなこともあるんだねー。
神様がくれた貴重な1人の時間を満喫しようと思っていたのに私も疲れていて9時に就寝。残念でした。

翌朝6時半、私がロンチェラ(幼稚園に持っていくミニ弁当)を作っていたら、2人そろって「おはよー」と起きてきた。
2人が手をつないで台所にひょっこり現れた姿、かわいかった!


子供たちが大事にしてるものを紹介。
オウジのミニカー。

ほかにもたくさんあるのにこの2つがお気に入りで、特に右のオレンジの車はほとんど肌身離さず持っています。

「なんでこの2つが好きなのかな」とダンナに話したら、

「この2つは他のより重厚感があるからだよ」

って。たしかに比べてみると他のミニカーより重い。

そんなの全然気づかなかったー。男の子の世界は私には未知です。

あと、物へのこだわり方がヒメと少し違う。
オウジは靴でも歯ブラシでも、「これ」と決めたら「これ」じゃないとダメらしい。
古くなったからと思って新しいのを与えても、前に使っていた古いのをわざわざ探し出して使おうとする。

ダンナによると「オレの小さいころと同じ」だそうです。

ヒメはどちらかというと新しいもの好き。
新しいものを見ると飛びつくタイプ(私に似てると思う)。

最近ヒメが寝るときに抱っこしているくまのぬいぐるみ。

こういうの見るとまだ子供だなーかわいいなーって思う。

最後に子供たちの最近の写真を。
あ、これ最近じゃないけど、2月末、幼稚園のサマースクールの発表会で。


マリネラ(ペルーの民族舞踊)の衣装、なかなか決まってます。

水泳もずいぶん上手になりました。

ブロックで黙々と遊ぶオウジ。


まだ毎日お昼寝します。


よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へにほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ