日々のこと ふたたび南米チリにて

~南米生活はや11年。子供3人のママ。6年住んだリマを離れ、再びチリへ。育児、お仕事など日常生活を綴ります~

楽しい外食 ~ ジャングルレストラン KILIMANJARO ~

2015-02-26 11:34:46 | ペルー 楽しい外食
先日、家にちっちゃいサソリが出ました。
幸い刺されなかったし、
体調2cmくらいだから刺されて死ぬことはないだろうけど、びっくりした!
生まれて初めて本物のサソリを見ました。

周りのペルー人に聞いたら、「あーそれときどき庭や公園で見る」って。
私が知らなかっただけでけっこういるらしい。
前に住んでいたところは街中だったからいなかったんだろうけど、
今住んでいるところはリマ市内とは思えないほど自然豊かで山の近くだし、よく考えたらリマは砂漠地帯だもんね。

日本の田舎の家で、ムカデが出るのと同じような感覚なのかもね。


さて、リマの日本人ママたちはたぶんみんな知っているこのレストラン、KILIMANJAROですが、私たちは先日初めて行って来ました。

動物をテーマにしたファミリー向けのお店。
入るとこんな感じ。

子供たち喜ぶかな~と思ったら、ちょうど私たちが着いたとき、

店内が暗くなり、動物の置物たちがウォーとかワオーとか叫んで動くミニショーの真っ最中。

まず、ヒメが「怖い!」と泣き出しました。
オウジはヒメが怖がっているのでつられて怖がります。

あーあ。
珍しくダンナが、子供が好きそうなこの店に行こうと提案したのに(普段、子供向けとかあまり考えない人)。
子供が喜ぶか嫌がるかは、意外とわからないものです。

ひとまずヒメは動物が見えない席に座り、なんとか落ち着きました。

オウジは少しずつ慣れてきて、けっこう楽しんでいました。

次のショーには釘付け。


お料理は正直、期待していなかったのですが、意外と美味しかったです。

私が頼んだのはタクタク、肉と野菜添え(豆と米の煮込み/TACU TACU SALVAJE)。

頼んだ後、しばらくして店員さんがやってきて

「すみません、タクタク + 牛肉バージョンで作ってしまいました。それでもいいですか」

と言うので、よく理解できず、

「えーと、それって私が頼んだ、メニュー表の写真に載ってる料理と同じですか?」

と聞いたら、

「それと似ていますが、焼きバナナがついていません。バナナがついているのは豚肉のほうです」

よくわからないけれど、
たぶん店員さんが最初に豚か牛かどっちがいいか確認し忘れたってことなのかな。

私、焼きバナナがけっこう好きなので、

「バナナ付きのほうにしてもらえますか」

と頼んだら、

「バナナはサービスしますから、牛肉でもいいですか」

と提案され、結局、牛肉を食べることに。

丁重に謝られ、焼きバナナも出してくれました。

よくわからないけどラッキー。

それにしても、お店の人の対応がとても丁寧で驚きました。


めずらしく丁寧な対応、といえばもう1点。

平日のお昼、マクドナルドで注文したものを待っていたときのこと。

なかなか私の頼んだものが出てきません。

といっても、こっちのファーストフードはいつも出てくるのが遅い(ファーストフードとは呼べないと思う)。

気にせず待っていたら、

年配で、服装も上品でマクドナルドの店員には似つかわしくない(失礼!)ご婦人が一人いて、

「あら、あなたの注文したもの、まだ出てこないの? ごめんなさいね」

となんだかわかりませんが、ポテトをサービスしてくれました。
マクドナルドで謝られたのなんて初めて。

しかもポテトをくれるなんて!

このご婦人はきっと、店舗の様子をチェックしに来たお偉いさんだったのでしょうが、
普段このくらい待たされるのは普通ですよ! しかもそれで店員が謝ったりとかしないですよ!
(とは告げ口していません)

近頃、マックポテトにいろんな成分が入ってるとか、全然腐らないとか
マクドナルドの良くない話題がいろいろ流れているけど、
そもそもマクドナルドを始めとするファーストフード店の食べ物を健康的だと思って食べていた人なんているのかね。

私はスナック菓子と同じような感覚でいたけどなー。
栄養の足しにはならない、むしろ害だろうけどたまには食べてもいいかな、くらいの感じ。

そして不思議なことに、つわりのとき、他の食べ物はダメなのに、
なぜかフライドポテトは食べられるという人、意外といるんじゃないかな(私はそうでした)。

ついでにマックナゲットも食べられる数少ないものの1つでした。
他にどうしても食べられそうなものがないときは食べていました。

あんな小さいものの中にどうやってビニールが入ったんだろうか、
しかも外から見えないって、すごい確率だなーと思いながら食べました。

成分のことは詳しくないけど、
フライドポテトも要は市販のポテトチップスと同じで単純にじゃがいもを揚げてあるわけではなく、
防腐剤だの何だのが入ってるということじゃないのかな。

いまさらですよね。
(と、ポテト1つもらったくらいで急にマック寄りになる単純な私)


ちなみに、どちらのお店でも私、全然、催促したり、クレーム言ったり、怒ったりしたわけじゃないです。


最近は体調もだいぶ落ち着き、食欲も少しずつ出てきたから、

全身から「食わせろ」オーラが出ていたのかしら。




よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

大事かと思ったらそうではなかった話

2015-02-24 14:04:15 | 子育て 2015年
ついに我が家にインターネットと電話、ケーブルテレビが来ました~。

やっとです・・・。文明生活復帰です。

よく考えたら家でインターネットをそれほど使っていたわけではないけど、
ときどき仕事の調べ物をしないといけないことがあるので、それをしないといけない状況になったらどうしよう!
と不安ではありましたので、まあよかったです。

そして、やっとNHKが見られます!
自分ではテレビをそんなに見ていないと思っていたけど、けっこう見ていたみたい。

テレビ見ないと、ふとしたときに時間が空く。
毎日忙しい忙しいと思っていたけれど、テレビが無いと意外と時間があるものなんだなーと気づきました。


さて、1月下旬のこと、ヒメが「テレビが見にくい。ぼやける」と言い出しました。
とうとう近視になってしまったか、と思った。

私は両目とも0.1以下のド近眼。小学生の高学年あたりから目が悪くなりはじめました。
近視は遺伝ともいうしね。

子供ながらに感じた不便さなどを思い出し、
ヒメにも同じ思いをさせちゃうんだ、と悲しくなりました。

とりあえず視力を測ってもらおうと近所の眼科へ。
診察した先生、
「この子は近視(MIOPIA)じゃありません」

「xxxxxです」

単語がわからなかったのだけど、
乱視ではなかったからたぶん遠視と言ったんだと思う。


「だから近くも遠くも見えにくいんです」

と。
メガネをかけさせてください、と言われましたが、
指示された度を見たら、「+1」。

こちらは日本のように視力を数字で表さず、度数しか言われません。
だからどのくらいの視力かはわからないけれど、強い遠視ではなさそう。
やや遠視ぎみという感じなのかな。

ちなみに私のコンタクトの度数は、-8と-7.5。超ド近眼。

が、「メガネ」の一言に大喜びしたヒメ。
どうしてもほしい!というのでしかたなく買いました。

都合よく診察室の隣に販売コーナーがあるのです。
医療も商売だもんね(笑)。

最初の1~2日は喜んでメガネをかけていたヒメでしたが、
今では存在すら忘れています・・・。

メガネ代は損したが、とにかく近視でなくてよかった。


もう1つは、ちょうど引越し前、1月末のこと。
ヒメが「おしっこするとき痛い」と言い出しました。

毎回毎回痛がるので、膀胱炎に違いないと思い、引越し当日ではあったけれど、病院へ。

夏休みで金曜日だったから混んでいたのか何なのか、2時間以上待たされてやっと診察。

ものすごく待たされたのに
お医者さんに「まずは尿検査してください」と言われて終わり。

ヒメ、運悪くちょうどさっきトイレに行ったばかり。

案の定、出ない・・・。

結局、その日は何もわからずじまい。

帰ったら引越しが半分以上終わっていて家の中ががらーんとしてた(笑)。

翌朝、尿を提出。
結果が出るのは「5日後」!!!!!

のろのろすぎる・・・。

こんなことなら緊急外来へ行ったほうがよかったのだろうか。

痛みは治まることなく1週間後、
再び診察へ(この前の先生には待たされすぎて懲りたので別の先生)。

尿検査からは感染は見られない、と。

つまり膀胱炎ではなかったそうです。

う~ん、じゃあなんで痛かったんだろう?

「もうすぐ治ると思うよ」とお医者さん。

炎症止め(たぶん)の薬をもらいました。
その2日後くらいには痛みはおさまりました。


目のことも、おしっこのことも、ママの早とちりだった、というお話でした。


でもなんで痛かったんだろう~。
謎です。


よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

バスタブ ゲット!

2015-02-18 08:48:53 | ペルーの生活
いまだネット、テレビ、電話無し生活を送っているチチャです。

さて、今日はお風呂の話。
今までの家にはバスタブがありましたが、お湯のシステムがテルマ(タンク式)で、一度に使えるお湯の量に制限があり、
バスタブにお湯を貯めると途中で水になってしまうため、ほとんど使いませんでした。

新しい家のお湯システムは、念願のガス湯沸かし器。お湯をいくらでも使えます。

が・・・バスタブが無い。
そう、人生、すべてを手に入れることはできないのです。


でもせっかくお湯があるのだから、どーしてもお風呂に入りたい。

ネットで調べると、日本には簡易風呂など便利なものが売っているようですね。
日本人はお風呂好き、というより無くてはならないものなんだね。

しかし、日本に帰る機会は当分無い。
こちらで何か使えるものはないかなーと探していたところ、ありました!

巨大衣装ケース。
この大きさと丈夫そうなのが気に入りました。

ホームセンターSODIMACで65ソル(約22ドル)。

衣装ケースにしては高いけれど、お風呂がこの値段で手に入ると思えば安いでしょ?

足を伸ばすことはできないけれど、体は小さいほうなので、私は肩までなんとか浸かることができます。

栓がついていないので、お湯を捨てるときに工夫が必要。

といっても、このお湯を使って湯船の外で髪や体を洗う日本と同じ方式にすれば
自然にお湯が減るので問題ありません。

子供はバスタブの外で体を洗うことに抵抗があるようだけど。


この方法なら、備え付けのバスタブより小さくて使うお湯の量が少ないから、
前の家のテルマ(タンク式)でもお湯が足りたのでは。

もっと早く気づけばよかった!

もちろん耐熱ではないからいつまで使えるかわからないけど、
今のところ快適お風呂生活を送っています。

あーただのお湯なのに浸かるだけでこんなにリラックスできるとは。
お風呂ってすばらしい!




よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

最近使っているタクシー

2015-02-09 09:41:40 | ペルーの生活
おはようございます。
家が会社から遠くなり、渋滞を避けるために朝7時には家を出ています。
起床は5時半。 
おかげで早く会社に着き、就業前に近くのスーパーで買い物したり、ブログをアップしたりする時間ができました。

でもまだ体が慣れないから眠いです、眠い!

しかも妊婦はカフェインを控えたほうがいいというので、コーヒーもガバガバ飲めないし・・・。

さて、引越し後もオウジとヒメは今までと同じ幼稚園のサマースクールに通っています。
行きは私たちが車で送っているけど、帰りは仕事で迎えに行けない時間なので、
カアサンががんばってバスで迎えに行き、幼稚園から家はタクシーで戻ります。

かなり距離があるので流しのタクシーは不安。
以前紹介した3555555のタクシーはたしか事前の予約ができない。

なので、今回はTAXI REAL というところを使っています。

誰かに勧められたわけではなく、どこかないかなーとネットで探した会社なので、
あくまで私の個人的な感想ですが、なかなか良いです!

ホームページから値段の確認と、予約が簡単にできるようになっています。
値段は目安ということなので実際には少し変わる可能性もあるようですが、
だいたいの値段がわかるだけでも安心な気がします。

すでに4回ほど使いましたが、今のところ時間どおりにちゃんと来てくれています。

ホームページのフォームから申し込み、メールで予約番号(Codigo de Reserva)が送られてきたら予約完了。
会員番号がなくても申し込めます。

私は初めの1、2回はフォームから申し込みましたが、
今は数日分をまとめてメールでお願いしています。


2月はなんとかこれで乗り切れそうです。




少しずついろんなことが進んでいる気がするけど、テレフォニカだけまだ何も進んでないぞー。


よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

市場のアイス屋さん

2015-02-06 08:45:15 | リマのメルカド(市場)
おはようございます。

やっと会社近くの駐車場が使えるようになりました!!!


が、インターネット、電話、テレビは無いままです。
いまだテレフォニカから何の連絡がなく、昨日、ダンナが再びテレフォニカに出向いたところ(3度目)、
今まで申請していたはずのものは、「申請されていなかった」と(怒)。

申請しなおしたところ、5日以内に連絡が来るとのこと。
またそれも長いよねぇ。

5日経って連絡がなかったら、またやり直しってことなのかね(怒怒怒)。

こんな会社が国際企業ってびっくりだよ。

さて、少し前に、久々にスルキージョの市場へ行ってきました。

日曜日に開かれているビオフェリア。

ごぼうを買うのが目的でしたが、ほかにも
かぶやいんげん、ほうれん草などいろいろ買いました。

ちなみに、あれほどきんぴらごぼうが食べたかったのに、
その後1回作ったきり、きんぴら熱は去り、まだ冷凍庫に細切りごぼうが眠っております。


そして前からはいってみたかったこのアイス屋さん。



種類がいっぱい。棒付きアイスもある。

私はルクマ(南米特有の果物/栗とさつまいもをミックスしたような味、食感)味を食べました。
とってもおいしかった~。

ヒメの食べているいちご味も美味でした。
私はそれほどアイス大好きというわけではないのだけど、ここならまた来たい!

今回は試さなかったけど、「アヒ(唐辛子)」や「キオン(しょうが・ペルーではこう呼ぶ)」という変わった味もありました。

しょうがはなんとなく想像できるけど、アヒ味ってどんなのかな。


今度試してみよう~。




よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

最近の食べ物

2015-02-04 09:24:02 | ペルーの食べ物
近頃、ブログのタイトルが思いつかなくて困っているチチャです。

さて、月末に引越し完了しました。
家具も家電もなく、しばらく大変だった前回と違い、今回は生活に必要なものは一通り持っているので
引っ越してすぐになんとか生活できる環境になっているのはありがたいです。

ただ、まだ固定電話、インターネット、テレビがない状態。
ダンナが何度もテレフォニカに催促しているけれど、いつ来てくれるかの連絡が全く来ない!

新規契約なのに売る気無しだね。
ラテンの大元、スペイン資本だからしかたないのかね。


あとは職場が引き続きサンイシドロなので、前のマンションの住民に駐車場を貸してもらうという話を
かなり前からしているのだけど、なんだか今まで貸していた人が車をなかなかどかしてくれない(!)とかで
使えない状態。
夏の間は幼稚園への送りを会社に行くついでに車で、と思っていたんだけどなぁ。


ラテン国の引越しはこういうところが面倒ですね。

さて引越しのことはまた別の機会に書くとして、今日は最近、職場で食べているおやつの話。

いろいろ忙しくてつわりの気分悪さが多少まぎれているし、少し収まってきたように思うけど、
ふと我に返ると吐き気を感じる。

今回の傾向はおなかが空くとダメ、同じものをたくさん食べ過ぎるとダメ。

妊娠前は、職場ではオレオのクッキーだの、ポテチだの、好き勝手なものをたくさん食べていたけど、
今は大好きなスナック菓子も食べ過ぎると気分が悪くなるので、

ゴマ付きプリッツ。
あープリングルス食べたいなぁ。

スーパーTOTTUSのプチトマト。

つわりと関係なく、美味しいです。

美味しいはこのTOTTUSブランドのプチトマトです。
TOTTUSは一般的に野菜や果物、あまり質がよくないと思うのだけど、このプチトマトだけは特別。
子供たちも大好物です。

そういえばヒメの妊娠のときはいちごが妙に食べたかったけど、
今回はトマトが美味しく感じる。
ちなみにオウジのときは鶏のから揚げでした。特に酢豚風に甘酢をからめたのがお気に入りだった。

最近の朝ごはんは昔、バルセロナでよく食べていたパン・コン・トマテ。
トーストに、にんにく、半分に切ったトマトをこすりつけて最後にオリーブオイルをちょっとたらすだけ。

パンはバゲットなどフランスパンのようなタイプが向いているけど、
食パンでもしっかりめにトーストすればできます。

こすりつける順序はにんにく→トマト。

好みで塩をかけても良し。

このまま食べるのもOKだけど、ハムや卵焼きなどをはさんでサンドィッチにしても美味しい。


最後にスーパーMETROで見つけたこちら。

みかんのシロップ漬け。
日本ではみかんの缶詰なんてどこにでもあると思うけど、
ここではあまり見かけないから嬉しかった!

ヒメも気に入ってたくさん食べました。みかんのシロップ漬け、子供の頃、私も好きだったなー。

でもよく見たら中国産だった・・・。


よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ