ご無沙汰しています。
近況はTwitterにちょこちょこ書いていますのでご覧ください。
ブログはマイペースにペルー生活の回想など、思いつくまま書きたいと思います。
今日は3月にお友達と行ったレストランAstrid&Gastonのこと。
リマにいるうちに絶対行きたいと思っていたお店。
普段、こういう高級なお店には行かないもので、お友達とビクビクしながら行ってきました。
コースがおすすめらしいのですが、値段が…一人240ソル(約80ドル)と高額のため、
今回はアラカルトにしました。
いつもは何品か頼んでシェアすることが多いのですが、
今回は前菜とメインを一人一品ずつ頼んでリッチ気分を味わいました。
パンが旨い!

ガストン、パン屋も出せばいいのに~。

付け合わせのディップも美味。
前菜に頼んだティラディート。

見た目も味も

。

友達が頼んだセビーチェも美しいねぇ。
メインに頼んだお肉。

付け合わせのNIKKEI風?ごはん。

こちらは友達が頼んだArroz con Pato (アヒルのピラフ)。

高級なお店だから量は少なめかと思ったら、けっこうガッツリでした。
食後に出されるチョコレート。

そしたらやっぱりコーヒーも飲みたくなるよね。

お食事も楽しみにしていたけど、この白亜の邸宅カサ・モレイラの中を見てみたかった。

私達がペルーに来た当時、ここは空き家だったのが、数年前に改装され、このレストランになった。


素敵でした~。

ちょっと気になる壁のオブジェ、ここにあるからカッコイイけど、もしうちにあったら絶対、
オウジがいたずらして紙をぐちゃぐちゃにしたようにしか見えないよね。
でもこういうのを子供たちと作って家に飾ったら意外とおしゃれな感じになるかも?
次はぜひコースを頼みたいと思います~。次があったらね。
いや、絶対またリマに遊びに行くよ!!!
よろしければ応援お願いします。
クリック↓ ↓


近況はTwitterにちょこちょこ書いていますのでご覧ください。
ブログはマイペースにペルー生活の回想など、思いつくまま書きたいと思います。
今日は3月にお友達と行ったレストランAstrid&Gastonのこと。
リマにいるうちに絶対行きたいと思っていたお店。
普段、こういう高級なお店には行かないもので、お友達とビクビクしながら行ってきました。
コースがおすすめらしいのですが、値段が…一人240ソル(約80ドル)と高額のため、
今回はアラカルトにしました。
いつもは何品か頼んでシェアすることが多いのですが、
今回は前菜とメインを一人一品ずつ頼んでリッチ気分を味わいました。
パンが旨い!

ガストン、パン屋も出せばいいのに~。

付け合わせのディップも美味。
前菜に頼んだティラディート。

見た目も味も




友達が頼んだセビーチェも美しいねぇ。
メインに頼んだお肉。

付け合わせのNIKKEI風?ごはん。

こちらは友達が頼んだArroz con Pato (アヒルのピラフ)。

高級なお店だから量は少なめかと思ったら、けっこうガッツリでした。
食後に出されるチョコレート。

そしたらやっぱりコーヒーも飲みたくなるよね。

お食事も楽しみにしていたけど、この白亜の邸宅カサ・モレイラの中を見てみたかった。

私達がペルーに来た当時、ここは空き家だったのが、数年前に改装され、このレストランになった。


素敵でした~。

ちょっと気になる壁のオブジェ、ここにあるからカッコイイけど、もしうちにあったら絶対、
オウジがいたずらして紙をぐちゃぐちゃにしたようにしか見えないよね。
でもこういうのを子供たちと作って家に飾ったら意外とおしゃれな感じになるかも?
次はぜひコースを頼みたいと思います~。次があったらね。
いや、絶対またリマに遊びに行くよ!!!
よろしければ応援お願いします。
クリック↓ ↓


