日々のこと ふたたび南米チリにて

~南米生活はや11年。子供3人のママ。6年住んだリマを離れ、再びチリへ。育児、お仕事など日常生活を綴ります~

ハロウィン

2013-11-01 22:33:30 | 子育て 2013年
昨日はハロウィンでしたね。
ヒメの幼稚園は、昨年に続き、「仮装してきてください」と言われました。今年は、

ベル(美女と野獣の美女のほう)にしましたよ。

オウジの幼稚園でも仮装するかな、と思ってオウジの服も買っておいたんだけど、
予想に反して「正装してきてください(Vestir bien)」でした!

朝、大急ぎでタンスを引っかき回して

即席坊ちゃん完成。
まだ大きいと思ってしまいこんでいた服も着せてみれば、サイズぴったり。
どんどん着せんとー。

近づくと鼻たれ小僧っていうのがバレちゃうね。

ペルーでも最近はハロウィンが浸透してきたようだけど、
もともと、この日はペルーでは「Dia de Cancion Criolla(伝統音楽の日)」。
そういえばヒメが1歳のときの幼稚園からの指示は「クリオーリャ風の服を着てきてください」だったような気がする。
(ちょうど私達は旅行中でヒメは欠席したのだけど)
だから、オウジの幼稚園は伝統のほうを選択したってことなのかな。

せっかく買った仮装の衣装は、翌日に着せてみました。
こういう動物系は小さいうちだけ、と思ってこれにしました。

親ばかだけど、かわいい!!!!!

でも、帽子がいやで大泣きです。

あまりに悲しそうなのですぐ着替えさせました

この服、来年はもう着れないんだろうな。
子供の成長って早くてちょっとさみしいなー。

こちらはスーパーWONGとMETROの甘甘コーティングケーキ。
母の日」、「クリスマス」に続いてハロウィン版も買っちゃいました。

かわいいー、あまーい、おいしーい。



よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へにほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Nya子)
2013-11-05 01:22:43
ヒメちゃんのお姫様姿が美しくて、大喜びのヒメちゃんの笑顔を想像して、私も幸せになってしまいました。オウジ君の牛の仮装も超かわいいです。でも帽子が嫌いで泣いてしまうなんて。。。お母さんがせっかく選んでくれたのに、がまんして着て可愛いポーズをとってくれたら、親もうれしいのにね。まあ、幼児には無理か!
来年は親子3人で仮装して、だんなさんを喜ばしたら如何ですか。
返信する
Unknown ()
2013-11-05 07:56:57
オウジ、帽子がいやで泣いてたんだね!かわいいけどね(*^^*)ヒメちゃんもベルかわいいね!ケーキなんだね!すっごい色だけどハロウィンぽくっていいね!
返信する
Nya子さん (チチャ)
2013-11-07 03:24:20
ありがとうございます。ヒメは大喜びでした。上機嫌で幼稚園へ行きましたよ。
オウジの服、私も牛だと思った買ったのですが、実は犬だということが後からわかりました。 まあどっちでもいいですけどね。いつか家族で仮装してみたいです。
返信する
妹へ (チチャ)
2013-11-07 03:25:50
そう、帽子かぶせたらワーっと泣き出した。普段から服を着るのも嫌がってるけどね。
そう、これケーキ。もう1つ、同じ値段でもう少し大きいのがあったんだけど、オレンジと黒のハロウィン色で、黒いケーキはちょっとやだなと思ってこっちにしたよ。
返信する

コメントを投稿