日々のこと ふたたび南米チリにて

~南米生活はや11年。子供3人のママ。6年住んだリマを離れ、再びチリへ。育児、お仕事など日常生活を綴ります~

FELIZ NAVIDAD

2015-12-24 16:22:10 | ペルーの生活
皆様、ご無沙汰しています。
何もしていない気がするのに毎日が飛ぶように過ぎていきます。

気づけばクリスマスイブ、早いですね。

子供たちが夏休みに入り、一日中ディズニーチャンネルを見ています。
今日はドナルドダッグが七面鳥を食べているシュールな場面を横目に見ながらブログを書いています。


街では個人宅や商店、各所でクリスマスの飾りつけがされ、華やかな雰囲気になっていますが、ふと見上げたらこれ。
二度見しました。

スパイダーマン好きな子供のために親ががんばったのかもしれないけど、どう見ても泥棒にしか見えない

毎年、クリスマス前になるとデパートやスーパーは激混みだし、レジは長蛇の列だし、みんな殺気立ってて怖い。
普段はのんびりしているペルー人が急ぎ足で買い物する姿を見られるのは今だけです!

現在、ほぼ母子家庭の我が家、赤ちゃん連れのママサンタは直前に買い物はするまいと、ずいぶん前から
子供たちにプレゼントを用意しました。


アイスクリームメーカーがほしいと言っていたヒメには
アイスクリームメーカーが見つからなかったのでオラフ型のかき氷機を買いました。

が…、

最近になって、グミを作る機械がいいと言い出した

テレビCMを見てほしくなったらしい。
(気になる方は→こちらのCMをチェックしてください)


ヒメとの会話。

ヒメ:グミを作る機械をサンタさんに頼むんだ。

ママ:え? アイスクリームメーカーじゃないの???

ヒメ:違うよ。グミだよ!

ママ:ア、アイスメーカーのほうがいいんじゃない?
グミメーカーはペルーには売ってないかもよ。ケーブルテレビのCMって他の国しか売ってないものの宣伝も多いんだから。
ペルーに売ってないものはサンタさんもくれないんじゃないかなぁ(ママ必死)。


ヒメ:えぇぇ~、どうしてぇ!!!!!!!! (本泣き)


クリスマスあるあるです。

さらに、数日前に何気なく買ったクリスマスケーキが子供たちに好評であっという間になくなってしまいました。
それはそれでいいと思っていたのですが、ヒメが

「クリスマスディナーのデザートが何もない(涙涙涙)」

とまたまたピーピーうるさいです。


かくしてママサンタはクリスマスイブの朝からスーパーで買い物をし、
その後、ヒメとオウジには「散歩に行ってくる」と告げ、
コヒメ連れでおもちゃ屋を廻ることとなったのでした。

クリスマスイブにばたばたと買い物しているペルー人のことを笑えません。

おもちゃを売っている店はどこも混んでいます。

いくつかお店を見た後、ファルマックス(PHARMAX)にも行ってみました。

このお店はリマでは珍しく24時間営業のコンビニのようなミニデパートのようなお店。

ファルマックスのおもちゃの品ぞろえはかなりのものです。
日本のコンビニには日本人のニーズに応じた品がたくさん置いてあると思いますが、
国によって、いざというときに買えると便利な物は違うのですね。

こちらでは子供の誕生日会を盛大にすることが多く、
急にお呼ばれすることがあります。プレゼントを用意しなくてはいけません。

そんなとき、このお店は重宝するのです。

やっぱりレジは長蛇の列

しかし、目的のものは見つかりませんでした。

しかたない。オラフのかき氷機でもういいよね。


ちなみにオウジは、現在、反抗期まっただなかで普段は大変ですが、
クリスマスプレゼントに関しては、
ホットウィールのコース(というのか?)がいい!とずっと前から言っており、
3歳ながら主張がぶれない筋の通った男であるため助かりました。

それでは皆様、よいクリスマスをお過ごしくださいませ。




よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

ハロウィン

2015-11-01 11:30:08 | ペルーの生活
最近、昼も夜も眠い。そんなに忙しくしていないのだけど、疲れがたまっているのかなぁ。
あとちょっとしたことでイライラする。。産後ブルーってやつだね、これ。

さて、昨日はハロウィンでしたね。
前に住んでいたエリアはオフィス街だったせいか、マンション内でもそういう習慣がなく、
子供たちがお菓子をもらいにくることはなかったし、うちの子たちもしなかったのだけど、
今年はバレエ教室の先生が声をかけてくれ、近所を廻ってきました。

アメリカだとドアにハロウィンの飾りがついている家だけお菓子をくれる、と聞いた気がするが、
ここではそんな決まりはなし。かたっぱしからピンポーンと訪ねていきます。

インターホンで「どなたですか」と聞かれたら、
「ハロウィーン!」と答えるのが合言葉。

もちろんお菓子をくれない家や無視される家だって当然ある。
ハロウィンに興味のない家にはまったくもって迷惑な話だけど、
そういうことはお構いなしなのがラテンというかアバウトでいいなぁ。

私たちの後ろからは大群が押し寄せてきています(笑)。

先に廻っている私たちの様子を見て、お菓子をくれる家があると、後ろからうわぁーっと集まってきてなかなかの迫力でした。
仮装も、本物かと思うような狼男とかいてレベルが高かった。

うちの子供たちの仮装はというと、写真に撮るの忘れていた。
ヒメはなぜか3年前くらいのピンクのドレスを引っ張り出してきて着ていました。
オウジは仮装嫌いなので、ふつうの服。偶然か、ハロウィン色(オレンジ色)のTシャツだったからまあいいか。
コヒメの分はヒメが写真を撮っていました。

オウジのおさがりのドナルドダック。

うちのマンションにも来るかなと思って飴を用意したけど、1階で管理人さんが飴を配っていたせいか、
うちまでピンポーンと来たのは一組しか来ませんでした。
待っていて来ないのも寂しいものだね。

子供たちにとっては初めての体験。すごく楽しかったようです。

私もよく様子がよくわからず、
小さいカボチャの入れ物を用意していったら「小さすぎるよ」とみんなに言われたのだけど、納得。

もらいすぎ…。

オウジとヒメは夕食もろくに食べず、お菓子ばかり食べて、気づいたら歯もみがかずに寝てた
で、翌朝からまた食べ続けて…。
子供たちの主食と可しております。



よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

小さな発見

2015-08-13 10:04:07 | ペルーの生活
このあいだ乗ったバスにこんなものが。

携帯が充電できるんだって。
実際にちゃんと充電できるのかわからないけど、リマのバスも進んできたなあ。


と思えば、別のバスは

ぼろぼろで、いまどきなかなかお目にかかれないすごいツギハギ。

どちらも市内の路線バス。

差が激しい


近所の公園から帰る途中、オウジが突然「ママ、ここにはレチュガ(レタス)があるんだよ」と言い出した。

道にレタスなんてあるわけないでしょ・・・・って、

あった。

たしかにレタスっぽい!





よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

無題

2015-07-07 08:54:09 | ペルーの生活
先日のコパアメリカ、アルゼンチンを破ってチリが優勝しましたね。

チリはコパアメリカでは初優勝なんだって? それはよかったね(←棒読み)。

私は以前ここで書いたとおり、アルゼンチンを応援していました。

あーほんとに残念!!!
にわかファンの私がかなりがっくりきたくらいなのでアルゼンチンファンはさぞかし悔しかっただろうな・・・。

しかし、どっちも点が入らぬまま + 延長戦(最後はPK)、私には長かった・・・。

だんだん試合よりも、ずーっと出ずっぱりで
動きもずばぬけてすばしこいメッシが汗もかかず涼しい顔をしていたことに
妙に感心してそこばかり気になってました。

すごい、メッシ。さすがだね。


それにしても毎回思うんだけど、ペルーの民放、試合のすぐ後の番組が脱力すぎる・・・。

なんか気の抜けたダンス番組(?)。
しかも決勝後はスペシャルなのか? ポジョとクイが登場。

あんな真剣な試合の後にクイって・・・!?

余韻ゼロなんですけど!

試合中も、あともう少しで90分の大事なところで、
「今、ペルーの選手たちが到着しました!」とリマ空港映っちゃうし。

まあそのタイミングで選手が出てきたんだからしかたないんだろうけど。


あいかわらず楽しませてくれる国です。






よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

先週の写真など

2015-06-01 09:41:39 | ペルーの生活
毎日あわただしく過ごしています。
気づけばもう6月。もう1年のほぼ半分が終わったなんて早すぎる。

土曜日は、ひどい二日酔いだというダンナを無理やり引き連れて、本の交換会、その後、ヒメの歯医者へ。
本の交換会だけなら子供たちと私だけで行けるのだけど、
歯医者となると、どっちかがヒメの付き添い、どっちかがオウジの面倒を見る必要があり、やっぱり大人が二人必要なのだ・・・。

子供が小さいうちだけだよ、ガンバロウ、ダンナ。
もう一人、小さいのがおなかにスタンバイしてるから、まだまだあと数年は大変だろうけど。

で、ダンナが少し復活してきたようなので、帰りにお友達の家に少しお邪魔(鬼嫁と呼んでください)。
ベビーカーや車用のベビーシート、それとかわいいベビー服をいっぱいいただきました。
オウジを生んだときは3人目をまったく考えていなかったので、
ベビーグッズは人にあげたり、バザーで売ったり、寄付したりしてほとんど処分してしまいました。

だからほんとうに助かります。
ヒメのときもオウジのときも誰かかれかがベビーグッズをくれて、いつも誰かに助けられています。
感謝、感謝です。

お友達も体調が悪いながら、せっかく車で来ていて近くにいるなら取りにおいでと言ってくれたので
好意に甘えて押しかけました!

ありがとー。

さて、先週の写真をいくつか。

先週、月曜日の昼。
土日とイベント続きですっかり疲れてしまい、
自分のお弁当を作る気力もなく、騒がしくてテーブル取り合戦の激しいフードコートに行く元気もなく、
ふらふらとスタバへ。

妊娠してからは来ていなかったのですごく久しぶりです。
スタバのコーヒーはカフェイン無しを注文できるけど、この日はコーヒーの気分でなかったので、
チャイ・ラテを。カフェイン入ってるけど、たまにはいいやね。

いやぁ、カフェって落ち着く。名古屋人に喫茶店は必須だしね。
すごくリラックスできました。

月曜日はボーっとしすぎて仕事もはかどらないので、妊婦といえどカフェインが必要かもしれない。
これから月曜日だけカフェランチしてもいいことにしよう。

オウジ。

大好きな韓国海苔を食べながら、車の雑誌を見ています。
いい時間だねー。

オウジは海苔が大好き。とくに韓国海苔が大好きで見たらあるだけ食べてしまうので、
たくさん買って隠して少しずつ出しています。

最近、赤ちゃんが生まれることに危機を感じているのか、ママにべったりです。
仕事から帰ってくると、ママーとくっついてきて、他の部屋へ行こうとすると怒るので夕飯の準備ができません(笑)。

そうかと思うと、ある日は仕事から帰って一息ついている間に、勝手に冷やご飯を食べて床で寝てた。


スルキージョの市場にあるアイス屋さん
大好きなお店。

日曜日にひさしぶりに行きました。この日は、アヒ(唐辛子)味に挑戦。
甘い中にほんのりピリッとした味がある。

今週もがんばろう~。


よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

バスタブ ゲット!

2015-02-18 08:48:53 | ペルーの生活
いまだネット、テレビ、電話無し生活を送っているチチャです。

さて、今日はお風呂の話。
今までの家にはバスタブがありましたが、お湯のシステムがテルマ(タンク式)で、一度に使えるお湯の量に制限があり、
バスタブにお湯を貯めると途中で水になってしまうため、ほとんど使いませんでした。

新しい家のお湯システムは、念願のガス湯沸かし器。お湯をいくらでも使えます。

が・・・バスタブが無い。
そう、人生、すべてを手に入れることはできないのです。


でもせっかくお湯があるのだから、どーしてもお風呂に入りたい。

ネットで調べると、日本には簡易風呂など便利なものが売っているようですね。
日本人はお風呂好き、というより無くてはならないものなんだね。

しかし、日本に帰る機会は当分無い。
こちらで何か使えるものはないかなーと探していたところ、ありました!

巨大衣装ケース。
この大きさと丈夫そうなのが気に入りました。

ホームセンターSODIMACで65ソル(約22ドル)。

衣装ケースにしては高いけれど、お風呂がこの値段で手に入ると思えば安いでしょ?

足を伸ばすことはできないけれど、体は小さいほうなので、私は肩までなんとか浸かることができます。

栓がついていないので、お湯を捨てるときに工夫が必要。

といっても、このお湯を使って湯船の外で髪や体を洗う日本と同じ方式にすれば
自然にお湯が減るので問題ありません。

子供はバスタブの外で体を洗うことに抵抗があるようだけど。


この方法なら、備え付けのバスタブより小さくて使うお湯の量が少ないから、
前の家のテルマ(タンク式)でもお湯が足りたのでは。

もっと早く気づけばよかった!

もちろん耐熱ではないからいつまで使えるかわからないけど、
今のところ快適お風呂生活を送っています。

あーただのお湯なのに浸かるだけでこんなにリラックスできるとは。
お風呂ってすばらしい!




よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

最近使っているタクシー

2015-02-09 09:41:40 | ペルーの生活
おはようございます。
家が会社から遠くなり、渋滞を避けるために朝7時には家を出ています。
起床は5時半。 
おかげで早く会社に着き、就業前に近くのスーパーで買い物したり、ブログをアップしたりする時間ができました。

でもまだ体が慣れないから眠いです、眠い!

しかも妊婦はカフェインを控えたほうがいいというので、コーヒーもガバガバ飲めないし・・・。

さて、引越し後もオウジとヒメは今までと同じ幼稚園のサマースクールに通っています。
行きは私たちが車で送っているけど、帰りは仕事で迎えに行けない時間なので、
カアサンががんばってバスで迎えに行き、幼稚園から家はタクシーで戻ります。

かなり距離があるので流しのタクシーは不安。
以前紹介した3555555のタクシーはたしか事前の予約ができない。

なので、今回はTAXI REAL というところを使っています。

誰かに勧められたわけではなく、どこかないかなーとネットで探した会社なので、
あくまで私の個人的な感想ですが、なかなか良いです!

ホームページから値段の確認と、予約が簡単にできるようになっています。
値段は目安ということなので実際には少し変わる可能性もあるようですが、
だいたいの値段がわかるだけでも安心な気がします。

すでに4回ほど使いましたが、今のところ時間どおりにちゃんと来てくれています。

ホームページのフォームから申し込み、メールで予約番号(Codigo de Reserva)が送られてきたら予約完了。
会員番号がなくても申し込めます。

私は初めの1、2回はフォームから申し込みましたが、
今は数日分をまとめてメールでお願いしています。


2月はなんとかこれで乗り切れそうです。




少しずついろんなことが進んでいる気がするけど、テレフォニカだけまだ何も進んでないぞー。


よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

FELIZ NAVIDAD !!!

2014-12-24 16:15:01 | ペルーの生活
気づいたらクリスマスイブ、早いものですね。
クリスマスといえばペルーでは「パネトン」。イタリアの「パネトーネ」が起源だそうですが、
すっかりペルー文化として浸透しています。

この時期はもう、パネトンをもらってあげて、もらってあげて、またもらって・・・。
そんな中、私は今年もWONG & METROの甘甘クリスマスケーキを購入。
(去年のはこちら

かわいいからつい買っちゃうんだ。

でもたまには日本の生クリームたっぷりでスポンジふわふわケーキが食べたいなぁ。

それでは皆様、どうぞよいクリスマスをお過ごしください。




よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

荷物が届かない・・・

2014-10-04 20:07:11 | ペルーの生活
金曜日、子供達の通知表を受け取りに幼稚園へ。
幼稚園から会社へ帰る途中にスーパー、ビバンダ(VIVANDA)へ。
家の近くにないので普段はほとんど来る機会がないから。

探しもの、

あった、OSTRASキノコ!
以前まではトットゥスやウォンにも売っていたのだけど最近、全然見かけなくなりました。
でも、ビバンダにはあった、うれしい!


その次はスーパーニッケイ。平日の昼に外に出られる機会なんてないから、ここぞとばかりにいろんな用事を済ませます。
会社に戻る頃には両手に大荷物。

平日に1日休みがほしい。本当にほしい・・・。

なんだか最近、ずっと頭に血がのぼっているような感じがして、ちょっとふわふわするし。
(ストレスか? 貧血か? 更年期障害か? ただの生理前か?)
フルタイムがだんだんきつくなってきました(うちのは9:00-18:45、けっこう長い)。
子供が小さいうちは休職したいという気持ちもあるけど、二人の学費を計算すると、はい、それは無理。

せめて週休3日にしたいです。
難しいだろうなーと思いつつ、けっこう本気でそうしたいと近頃、思っております。


話は変わって、妹が先月、私宛に荷物を送ったそうなのですが、まだ届きません。
いつもは航空便だけど、今回はSAL便にしたからかなあ・・・と妹は心配していましたが、
どうやら理由はそれだけではないようです。

このあいだ、友達が同じように日本からの荷物がなかなか届かないので郵便局に問い合わせたところ、
全般的に配達が遅れているんですって。

SERPOST(ペルーの郵便局)のホームページを開くとトップページにメッセージが出てきます。

「やむをえない事情で、国内全体の配達が遅れていますが、(時間がかかっても)必ずお届けするようにいたします」
だって。

やむを得ない事情って・・・なんなのさ。
(後から教えてもらったお友達情報だとストだということでした)
それでも、南米生活まもなく10周年を迎える私、まあそんなこともあるか~、気長に待つしかないと思ったのですが、

それを妹に言ったら、
「ペルーの郵便局すごいね! そんなことが起こるなんて信じられない!!!」

とものすごく驚いていました。

・・・そうだよね。日本の感覚だと考えられないよね。

小学生のとき、地元名古屋の中央郵便局の社会見学に行ったことがあるのですが、
ハガキの自動振り分けシステムとか、当時から作業が機械化されていて、
子供心にも、きっちりしてるなー、すごいシステムだなーと感心した記憶があります。

ちょっとペルーの郵便局も見学してみたいな。





よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

信号は守るべきか?

2014-09-18 14:50:47 | ペルーの生活
このあいだ、幼稚園で子供がこんな冊子をもらってきました。

これは便利!
日本でいう110番や消防署、区の警察署の連絡先などが書いてあります。

中を見てみると、交通安全をテーマにした塗り絵が。



こんな風に平和に横断歩道渡れたことないけど。

最後は交通安全(?)の歌まで載ってます!
子供のころから交通ルールを守る習慣をつけてもらおうという試みというわけね。
日本でいう交通安全の標語みたいな感覚なのかな。

しかし、実のところ、「信号をちゃんと守れ」と子供に教えるべきなのか迷います。
というのもリマでは信号が信用できないからです、特に歩行者にとっては。

歩行者用の信号が青になり、渡ろうとすると、右折車が突進してきて渡れません。
信号だけを見て渡っていたら、本当に轢かれます。

信号がときどき停電なのか消えていることもあるし、
最近、新しい信号の横についている「あと***秒で青になります」という秒数の表示自体が間違っていたり、
数字がひっくり返っていたりすることもある。

あと、もともとの設定を間違っているのか、
なぜ今、歩行者用の信号が赤になっているのか謎の場合もある。
大きな道路なのに極端に青の時間が短い信号とか。

大きな交差点にはたいてい交通警察の人がいますが、主に車の交通整理が仕事のようで、
歩行者の誘導はあまりしてくれません。
そのかわり、信号無視しても注意もされません。

昔、日本で「赤信号、みんなで渡れば怖くない」という言葉が流行ったけれど、
リマでは冗談抜きで、これがうまく道路を渡るコツだと私は思います!

そんな状況にすっかり慣れてしまった私ですが、

日本に住んでいたころ、さむーーーい雪の日の夜、車も人もまったく通ってない道の信号で、
寒さに耐え切れず信号無視をして横断歩道を渡ったら、ちょうどパトカーが通りかかり、
「そこの人、信号は守ってください!」ってスピーカーで注意されたのをときどき思い出します。


思い出すたび、ずいぶん遠くに来たなーと感じます。


よろしければ応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ