日々のこと ふたたび南米チリにて

~南米生活はや11年。子供3人のママ。6年住んだリマを離れ、再びチリへ。育児、お仕事など日常生活を綴ります~

楽しい外食 ~LA GLORIA DEL CAMPO~

2010-04-30 23:06:03 | ペルー 楽しい外食
ちょっと前になりますが、ダンナの友人夫婦が郊外のレストランへ連れて行ってくれました。

リマ郊外のパチャカマ(Pachacamac)にあるLA GLORIA DEL CAMPOというレストランです。
本店はリマの「LA GLORIA」だそうで、こっちの支店は田舎にあるから、
「DEL CAMPO(田舎の)」という名前らしい。

2歳のお子さんがいるこのご夫婦。
パチャカマックにも遺跡がありますが、そこはスルーしてレストランへ直行。

小さい子がいると、あっち行ったりこっち行ったりの長すぎる外出は疲れますからね~。
子連れ同士だとそういう志向が同じでうれしい。

車のBGMもhi-5(←ヒメ大好き。ディスカバリーキッズチャンネルで
やってるオーストラリア版「お母さんと一緒」みたいな番組)のCDだったりして、
子ども達も大はしゃぎ。

で、私は遺跡よりも、周辺に植木屋さんがたくさんあるのが気になりました。
ダンナがいつか車を買ったら、ここに植木を買いに来たいな。

でレストランに到着。

ホントに田舎にあります。

でも、入ってみると

とっても素敵。


アジアンリゾートに来たみたい。

わ~、お料理も楽しみね。
が、もし、これがチリなら、ここで期待してはいけない。
見かけがどんなにいいレストランでも、値段が高くても、盛り付けがきれいでも、
肝心のお味は「あれ?こんなもん?」
なんてことはザラ。
おかげで、何事にも期待しない悲しい癖がつきました。

でも、さすがペルー。
ここのお料理・・・、全部おいしかった

前菜。パパ・ワンカイーナのアレンジらしい。
パパ・ワンカイーナはジャガイモにチーズソースをかけたペルー料理です。

こちらはメインに頼んだCHANCHO ASADO(焼きブタ)。

りんごのソースをかけていただきます。
え、りんご? でもこれが豚肉とよく合って美味。

左はPATO(アヒル)のオレンジ煮。手前はステーキ。右はスパゲティーポモドーロ。

どれも満足!!!

最後にデザート。

マサモラ モラダ。紫トウモロコシを煮たもの。
中にりんごが入っています。

こちらはルクマ。

果物そのものが来るのかな、と思ったらアイスでした。
強いていえば、デザートはおいしかったけど、ちょっと甘すぎかな。

でも、他の料理、十分に堪能させていただきましたので大、大、大満足です。

お庭にブランコなど遊び道具もあります。

このあたりはリマの人がよく週末に来るエリアで、パリジャーダ(焼肉)のお店が多いんだとか。

そういえばサンチアゴ郊外にも、カホンデルマイポ辺りに行くと
おしゃれなレストランがいくつかありますね。そんな感じなのかな。

すてきな場所を教えてくれたお友達に感謝です。
また来たい。次は植木も買いたいな。


*LA GLORIA DEL CAMPO
住所:Km. 33 Panamericana Antigua, Calle 7, ex fundo Casablanca, Pachacamac
TEL:(51-1)2312250
営業時間:火-日曜日 12:30-18:00

よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ人気ブログランキングへ

KUNA BY ALPACA 111

2010-04-28 23:30:49 | お買い物
ペルーに来たらまっさきに立ち寄りたいところ、
私の場合、マチュピチュ遺跡でもナスカの地上絵でもありません。

KUNA BY ALPACA 111のお店です。

2年ほど前からサンチアゴにも支店ができましたが、いつも見るだけで買ったことはありません。
いつか本場ペルーのお店で買うのが夢でした。

今住んでいるマンションは、大通りに面していて車の音がうるさい、シロアリ出ちゃった、
など問題もけっこうあるのですが、1ついいこと(いや困ったこと)を発見。
なんと、徒歩5分も行かないところに、

KUNAのろ、路面店が・・・・・!

立派な入り口(写真を取った日は日曜日で閉まってました)。
店内も広くて素敵なんですよ。

で、報告遅れましたが、すでに夏物バーゲンにて

ベビーアルパカのニットワンピを購入済みでございます。
半額で、190ソル(約6300円)。

襟元アップ。

まだ、着いて間もないころ、ヒメと散歩していてお店を見つけました。
ちょうどそのとき、お客さんが他に誰もおらず、
店員さんとかくれんぼなどしてしっかり遊んでもらったヒメ。

それから、この店の前を通ると、絶対に入りたがります。
「ヒメ、今日はダメだよ~」と言いながら、ちらっと商品もチェックしたりして。

今から冬のバーゲンが楽しみ。

今後の我が家の財布がものすごい心配ですけど、
ペルーに来て夢のKUNAで買い物しましたので、とりあえず、ミッションコンプリートです。



よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ人気ブログランキングへ






最近のヒメ

2010-04-26 22:28:24 | 子育て 2009-2010年
ヒメは幼稚園に通い始めたせいか、スペイン語のボキャブラリーが少しずつ増えてきました。

「アーゥア(アグア/水)」と言えます。

「ブラボー」と言って拍手します。

お手伝いさんによると、
「バモス!(行こう)」も言うらしい。

こないだ、「セニョーラ、ヒメはトルタ(ケーキ)と何回も言った」
と言うのですが、

よく聞くとそれは、「トータン(父さん)」という日本語でした。

たしかに似てますね。

それから、ときどき「テュッ」と言ってほっぺにチューしてくれます。
かわいいでしょ。
これには、とーたん(ダンナ)、目を細めています。
でも、機嫌が悪いと、とーたんにはチューしません

最近、1つ日課ができました。
うちには、リビングと寝室の間に、なぜか5段ほど階段があります。
(2階建てじゃありません。本当にただ、無駄に段があるだけです。)

毎朝、ヒメは6時半に起床すると、私とダンナを起こし、3人で手をつないでこの階段を降ります。
私だけでもダンナだけでもダメで、3人で降りるとヒメは決めているようです。

幼稚園も慣れてきました。
初めのうち、送迎バスが来ると泣いていましたが、今ではもう泣きません。
バスに乗ってからは、ずーっと私の顔を見ています。
そんな姿を見ると、小さいのにヒメもがんばっているんだな、とわが子ながら心を打たれます。

園内では楽しく過ごしているようです。
たぶん幼稚園で覚えたのかな、と思うのですが、よく家で歌を歌ってます。

先週、こんなのをもらってきました。

「先生の言うことをちゃんと聞けましたで賞」

みんなに配られたのかもしれないけど、ちょっと嬉しかったです。
家ではやんちゃなヒメだけど、幼稚園ではちゃんといい子にしてるのかな。

毎日、親と離れて
午前は幼稚園、午後はお手伝いさんと過ごしている1歳半のヒメ。

私が働いているからしかたないんだけど、ごめんね、と思うときもある。

そろそろ卒乳もしたいんだけれど、
ヒメにとって、おっぱい飲むことが一番のリラックスタイムかもしれない、
と思うとなかなか踏み切れません。


おそうじもできるようになりました(?)



よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ人気ブログランキングへ

水の話

2010-04-25 14:21:46 | ペルーの生活
ペルーの食べ物はおいしい。それはとってもありがたいこと。
でも、生活全般はどうかというと、正直なところ、暮らしにくいところもある。

実際には、「慣れるまで慣れるまで」と心の中で唱えて、
なるべく気にしないようにしているのでそれほど悲観的にはなってないです。
というか、ならないようにしています。
(この「慣れるまで慣れるまで」マインド(?)、けっこう効きます)

たぶん、慣れると何でもないことなのかもしれないし、地元の人に聞いたら
意外に簡単な対処法があるのかもしれないし、
もっと過酷な環境に住んでいる人もいるでしょうが、
時を経ると忘れてしまいそうなので、ちょっと書いておこうと思います。

いろいろあるんだけど、今日は水の話題。
まず、ショックだったのは、

「水道水が完全に透明ではないので、白い服を洗濯するとくすんだ色になってしまう」

こと。
水の色も目に見えて色があるわけじゃないし、
白い服が黄色になったりはしないけど、なんとな~くくすんだ白になります。

言われなければ気づかなかったかもしれないけど、
そういえば道行くビジネスマンのYシャツもパリっとした白はあまり見かけない。

おろしたてのヒメの白いかわいいTシャツも、あっという間にお古な風合いになってしまいました。
LIMONADAで買ったお気に入りだったのに、
この店、ペルーには無いのにぃ

今では、見慣れてなんとも思わなくなりましたけど。

これです。↓

写真だときれいな白に写りましたが、本物はかなり着古した感じになってます。
なぜかヒメも不機嫌な顔。

もう1つはお湯のシステムがTERMAと呼ばれるタンク式なこと。
今は、築20年の古い家に住んでいるので(なぜここに住むことになったかはまた今度)、
単にうちだけかと思っていたのですが、
新しいマンションに住んでる先輩夫婦も同じらしい。
どうやらここではこれが一般的なようです。

サンチアゴのマンションでもこのテルマはときどき見かけたけど、
新しい建物はセントラル方式というのでしょうか、
ホテルと同じように好きなときにお湯が出るシステムが多いと思います。
(前のうちもそうでした。お湯代高いけど便利。)

このタンク式って日本にもあるのかな。見たことないけれど。

簡単に説明すると、
各家にタンクがあり、その中に電気で暖められたお湯が貯まるようになっています。
欠点は、タンク内のお湯を使い切ってしまうと、
またお湯がたまるまでの時間(2時間くらいかな)、水しか出なくなること。

タンクが大きければ大きいほど、使えるお湯が増えるのですが、
一般家庭に巨大タンクが置けるわけもなく、
たいていの場合、1人がシャワーを浴びる量くらいしか貯められません。
だから、バスタブにお湯を貯めようとしたり、2人続けてお風呂に入ろうとすると、
2人目は、入浴中、突然、水しか出なくなる悲劇が訪れます。

お湯に限りがあると思うと、ゆっくりバスタイムは楽しめません。
ついでに、電気代もけっこうかかります。

このシステムがなぜこんなに浸透しているんだろう。
お風呂大好き日本人に敵対意識のある人が作ったとしか思えません。
開発した人に会う機会があったら、たぶん殴る

うちのタンク。

あまりの小ささに最初驚きましたが、これは台所用で
お風呂用にもう1つ大きめなのがありました。よかった。

とはいっても、リマに来てからヒメも私もずっとシャワーだけです。

あと、水のプレッシャーが弱いのか、シャワーがジャーっと出ず、
スカッとしません(うちだけか?)。

これも「慣れればきっとなんともない」はず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


チリにいたころは、自分の意志でチリに行ったので、ある意味、チリの悪口も思い切り言えた。
嫌になったらいつでも日本に帰ればいいと思っていたから。

でも、チリからペルーへの引越しは、転勤なので、自分の意志じゃない。
かといって文句言っていても、チリに戻れるわけでも日本に帰れるわけでもない。

だから、今の環境を「好き」とか「嫌い」とか感情で考えないようにしています。
誰しもが好きな街に住めるわけじゃないし、好きな街に住めたとしても嫌なことはある。

あと、ペルーに来たんだから、ペルー人と友達にならなきゃとか、
遺跡や博物館を見なきゃ、とかいう変なノルマも持たないようにしてます。

まずは自分の好きな物、日本食材とか、ベビーアルパカのセーターとか、お気に入りのカフェとか、
少しずつ見つけて、自分が快適と思う生活に近づけようと思います。


・・・とカッコつけてみたけど、やっぱり日本人、

「お風呂」には入りたい!!!

わ~、すごい長くなっちゃった。

他にも、家にシロアリが出た!とか、まだまだネタ(グチ?)がありますので、
またお付き合いくださいませ~。




よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ人気ブログランキングへ

中華街

2010-04-19 03:12:34 | リマでアジア食材を買う
中央市場のすぐ隣、UCAYALI通りに中華街と呼ばれる一角があります。
「街」と言うほど大きくなく、通りの一部に中華系のお店が並んでいるだけですが、
銀行なども漢字表記になっていて雰囲気は楽しめます。


ただ、治安はあまりよくないらしい。
写真の通りはきれいですが、ここを一歩出ると急にごちゃごちゃした雰囲気になります。

せっかく来たのでまずは中華まんをいただきます!

ぶれちゃったけど。

が、私が感動したのは、ゴマ団子!!!!

1個2.5ソル(約80円)。
ゴマ団子なんて何年ぶりに食べたかな。
あんこは小豆ではなく、他の豆が使われているようでしたが、そんなこと気にしない!

1つ食べて、もう1つは翌日の楽しみにとっておこうと思ったら、
ヒメに見つかって取り合いになり、結局、2つともその日のうちに食べてしまいました。

それから、写真は取らなかったのですが、
野菜売り場が集まっている小さな一角があって、
小さいなすやさといも、ニラ、豆腐、干ししいたけなどが売っています。

野菜も新鮮で安い。
豆腐の値段も近くのニッケイスーパーの半額近くだったので買ってみました。
できたてでまだ温かく、とてもおいしかったです。

それからこんなものも売ってました。
ちょっと食べちゃったけど、1本5ソル(約160円)。

これ、皆さんはなんと呼びますか?
私は「はんぺん」だと思ったのですが、だんなは「さつま揚げ」と言ってました。
そういえば、両親の実家がある香川県では「てんぷら」と呼んでますね。

ま、どうでもいいですけど。

この中華街、私は、毎週来てもいい!と思ったのですが、
ダンナに言わせると、
「安いっていっても往復のタクシー代と治安のリスクを考えたらニッケイスーパーで買ったほうが安いよ。
オレは3ヶ月に1回くらいでいい」。

う~ん、ごもっとも。ヒメもいるしね。
で、でも、ニッケイスーパーにはゴマ団子は売ってないよ!

というわけで、ときどきは来たいところです。



よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ人気ブログランキングへ

中央市場(メルカドセントラル)

2010-04-18 13:40:25 | リマのメルカド(市場)
ここに引っ越す前、「ペルーはチリより物価が安いからいいわよ」とみんなに言われました。
でも、実際に住んでみて思うことは「そんなに安くない」。

あ、もちろん、日本と比べたら安いと思いますよ。
あくまでチリと比べて、の話です。

たしかにバスやタクシーは安い。
でも、地下鉄が無いリマでは公共交通機関で行けるところが限られ、
タクシーをよく使うから結局、交通費もかさみます。

電化製品などもチリに比べて少し高い。

野菜も近くのスーパーを見る限り、チリとそれほど変らない気がします。
肉はチリより高い。お米、果物や魚は安いかな。

とペルー人に言うと「サンイシドロだから高いのよ」と口をそろえて返されました。

じゃあ市場に行ったら安いのかと思ったら、このあたりの市場では、
値段はスーパーと同じか高いときもあるくらいであまりお得感はありません。

サンチアゴのベガ市場が大好きだった私としては、リマでも好きな市場を見つけたい!
と思っていたのですが、
リマで「ベガ市場」にあたる大きな市場はあるにはあるけど、
治安が非常に悪くてとても外国人が行けるような場所でないとのこと。

そっかぁ、残念。
ただ、日本の食材が売られているところもあるので、
普段の野菜はスーパーで買って、市場へは「スーパーに売っていない食材を買う」のがいいのかもしれない。

それに引っ越してきて1ヶ月ちょっとで、簡単にいい買い物をしようなんてあせりすぎかな。

でも好きなメルカドを見つける夢が捨てられない私は、機会があれば
ちょこちょこいろんな市場に行ってみようと思います。

前置きが長くなったけれど、そんなわけでまずはセントロの中央市場に行ってみました。
ここなら観光客も時々行ってるから大丈夫だろう。

家の前でタクシーをつかまえて、
「メルカドセントラル(中央市場)まで」と言ったら、続けて2台、乗車拒否されました

タクシーも嫌がる場所ってどんなとこ?
やっと載せてくれるタクシーが見つかり(高値をフッかけられましたが)、なんとか到着しました。

野菜、肉、魚などの売り場が分かれています。


意外と野菜売り場は小さく、値段もそれほど安くなかった。
でもオバチャンが一人で切り盛りしている良さそうな店を見つけたのでそこで買いました。

あと、大豆を購入。1kg5ソル(約160円)。
スーパーには売っていないと思い込んでいたのですが、後日、TOTTUSで見つけました。

お肉やお魚の良い店があったら、と思ったのですが、情報もなく、
匂いがひどくて気分が悪くなりそうだったので断念。

この後、すぐ隣の中華街に行きました。
中華街と呼ぶほど大きくなく、通りの一角に中華系のお店が集まっているだけなのですが、
こっちのほうが楽しかった!

~次回に続く~


よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ人気ブログランキングへ

やっと荷物が・・・!

2010-04-14 14:54:43 | ペルーの生活
来ました、先週末、チリからの引越し荷物がやっと・・・!
頑丈な木箱に入って届きました。

長かった・・・。

人間って最低限の物があれば生活できるんだ~と悟ったこの1ヶ月半でしたが、
さすがに最近、朝夜冷えるようになってきたので秋服無しではつらくなってきたところでした。

が、めでたしめでたしと言うにはまだ早いです。

まだ家の中はダンボールの山と化してますから。

大きめのものは引越し屋さんが箱から出してくれたのですが、
衣類などこまごましたものはまだまだこんな状態です。

でも引越し屋さんが頑丈に梱包してくれたおかげで、地震に遭ったにもかかわらず、
唯一、スタンドランプのガラス部分が割れただけ。
他はすべて無傷で届きました。
すばらしい。

ただ、1ヶ月半ずっと箱に入れられていたせいなのか、白いプラスチックが黄色く変色していました。
たとえば、ヒメのおもちゃ「せんせい」とか、時計の白い文字盤部分など。
キティちゃん時計も、白かったキティの顔が、「黄疸キティ」に

週末に張り切って整理するぞーと思ってましたが、そういうあせっている気持ちはヒメに伝わるらしく、
不安を感じたようで私からずーーーーーーっと離れず、私もついイライラしてしまい、後で反省。

家のパソコンもダンナがネットにつなげようと一生懸命がんばってくれてますが、まだうまくいってないです。

まだまだ落ち着いて生活できるまで先は長そうだけど、
とりあえず無事着いてよかった、よかった。

チリで使っていたバスタオルを箱から引っ張りだしてお風呂あがりに使ったら
「いつもの肌触りだ!」とそれだけで嬉しくなりました。

愛着のある物は心を落ち着かせてくれるんですね。

これを機に、あまり物を持たないすっきりシンプルライフを目指そうかとも思ってましたが、
やっぱり好きなモノたちに囲まれた生活がいい!
とあらためて実感した週末でした。


よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ人気ブログランキングへ

ヒメ版 ペルーのおいしいもの

2010-04-09 13:05:46 | ペルーの食べ物
まずはこれ。

最初にこれを見つけたとき、大きい「びわ」だと思いました。
わー懐かしい!と思っていっぱい買いました。

けど、違いました。
中身はこんな風です。

グラナディージャ(GRANADILLA)という果物。

種の周りにゼリー状の身がついていて、種ごといただきます。
味はあまずっぱくて、ちょっと不思議な香り。
うまく言えないけど、ガムにしたらおいしそうな感じ。

が、私はこういう種がいっぱいの果物は苦手。
けれど、隣でヒメがほしそうにしてたので、試しに一口あげたら・・・気に入ったみたい。

それも、ものすごい気に入ったみたい。
一気に3つ食べました。

こんな種だらけのもの小さい子に与えていいのかな、と思ったのですが、
ペルー人に聞くと、子供はみんなグラナディージャが好きで、離乳食にしたりもするらしい。
ビタミン豊富、胃に良くて消化を助ける、とも言っていた気がする。

ヒメは果物はあまり食べず、チリでもスイカしか食べなかった。
が、このグラナディージャは本当に大好きで、食欲がないときでも、ぜったいに欲しがります。

好物ができてよかった。
でも、「種は美味しいもの」と思い込んだらしく、スイカやトマトの種も食べたがるようになりました。

それから、会社の人に教えてもらったピタハヤ。

中はこんな感じ。

ぷるぷるして甘くておいしい!私も気に入りました。
種が入ってるおかげか、ヒメもちゃんと食べてくれました。

それからぶどう。

ぶどうはチリにもありますが、
私が普段、食べなかったせいもあり、ヒメも興味を示しませんでした。
(こっちのぶどうって皮がつるっとむけないんです。日本のぶどうが恋しい!)

が、ペルーに来てまもないころ、レストランで出てきたぶどうを、
ヒメがむしゃむしゃ全部食べたのをきっかけに、最近は冷蔵庫に常備するようになりました。

うちのお手伝いさんは、
小さい子には写真右の緑色のタイプが皮も薄くて食べやすいのでお勧めだよと言ってましたが、
ヒメは赤いほうが好きらしい。
皮をむいてあげるのが少し手間だけど、私も赤いほうが身が大きくて好き。

あと、モンキーバナナやマンゴーも子供がよく食べると教えてもらい試しましたが、
ヒメは気に入らない様子です。

最後に、びっくりしたのが、
スーパーに米でできた赤ちゃんせんべいが売っていたこと。

薄味だしこれはいい!!!と思ってさっそくヒメのおやつにしていたのですが、
さっき、箱を見たら、中国産と書いてありました。。。

大丈夫だとは思うけど、日本産のほうが安心。
亀田の赤ちゃんせんべい、ペルーに来ないかなあ。



よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ人気ブログランキングへ

スーパーで買えるおいしいもの

2010-04-09 12:01:24 | ペルーの食べ物
ペルーは食べ物が美味しい、というのは皆が口をそろえて言うことです。

けれど、
実はまだこちらに来て本格ペルー料理レストランに行ったことがありません。
なかなか子連れだと外食は難しいのよね。
けれど、とりあえず、スーパーに売ってるフツーのものでけっこう満足

今日は、私が感動した食べ物を紹介します。
果物などもいろいろあるのですが、まずはスーパーに普通に売られているものから。

※これはチリ在住5年、すっかり味覚がマヒした状態で
「うまい~」と言ってるレポートですので、
グルメ大国日本にいらっしゃる皆さんにはたぶん参考にならないと思います。ご注意ください!

チリも最近はやたらおしゃれなレストランも増えましたが、
基本的にお味のレベルはかなり低いですので。

まず、パン。

何が感動かと言うと、スーパーにもクロワッサンが売っていて、ちゃんとふわふわしておいしいんです。

あとは、シナモンロールやココナッツをまぶしたパンとか菓子パンが存在している!
メロンパンに似たパンもあります。

よく買っているのはTOTTUSのシナモンロールとWONGのバターロール。

だってさ、チリのスーパーにはこんなの売ってないよ!
すでにここで感動している時点でレベルの低さがわかったでしょう。

実はチリのシンプルなマラケッタパン(PAN MARRAQUETA)を
懐かしく思うときがないわけじゃないけれど(焼きたては美味しい)。

ちなみにヒメもペルーのパンを食べてますが、

マラケッタのほうが好きらしい(やっぱりチリ人ね)。
近くのスーパーに焼きたてをよく買いに行っていたのですが、レジに行く前に、
欲しがって騒ぐので困りました。

南米では支払い前に食べたり飲んだりは普通なので、行儀悪いと思いつつ食べさせていました。

話がそれましたが、ペルーの食べ物に戻ります。

お次はマヨネーズ。

マヨネーズは日本のキューピーが私は好きで、チリのはあまりおいしく感じなかった。
だからいつもずーーーーっと使われず冷蔵庫に眠っていました。

でも、ペルーのは、なんとなくだけど美味しい気がする。
はっと気づくと、まだ来て1ヶ月なのにもう2本目です。

何かがチリのとは違うんだよねぇと思ってたら、
このマヨネーズは、

日本のマヨネーズをヒントに開発された商品なんだそうです。

納得。。。

味はほのかにレモン風味がして、ちょっと日本のとは違うけれど、
私は気に入りました。

ゆでたブロッコリをマヨしょうゆで食べるのが最近のお気に入り。
ブロッコリも香り高くておいしく感じたけど気のせいかな。

アスパラは輸出もしていて有名みたいですが・・・。
ブロッコリのことはネットで検索しても出てきませんでした。

それから、ポテトチップスが充実してます。
普通のじゃがいものほかに、さつまいもやユカイモなど、芋の種類が豊富。

個人的にはユカイモチップスがお勧めです。

あとはジャイアントコーン。

おつまみに最適。

お酒が飲みたくなります。

でも、1つ残念なのはワインの値段が高いこと。
スーパーでもワイン売り場はけっこう大きくて需要はあるようですが、
気軽に飲むお酒という扱いではないようです。

この点はちょっとチリが懐かしい。
ペルーはワインでなく、ピスコが有名だけど、私はあまり飲まないので。

最後に、スーパーWONGのミニシフォンケーキ。

ケーキというよりは蒸しパンみたいな感覚ですが、甘さ控えめで、なかなかいけます。
値段はたしか1個40円くらい。
wongはスーパーの中では一般的に値段が高いほうですが、これは安くて気に入りました。



よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ人気ブログランキングへ

海沿いのラルコマールへ

2010-04-01 14:11:28 | リマぶらぶら
リマに着いてまもない週末、海沿いのラルコ・マルへ行ってきました。
ここはミラフローレス地区にあるレストラン、お店などが集まる華やかなスポット。

あらあら、とってもいい感じです。

レストランもいくつかあってどこもおしゃれ~で美味しそうですが、お値段はかなり高め。

でも、海も見えるし、


すぐ近くに公園もあるので週末のお散歩にはぴったり!



引越し前後は、お散歩に連れ出しても私から離れなかったヒメですが、
ここへ来て急にトコトコ自分から歩き始めました!



やっぱり子供にもリラックスした雰囲気ってわかるんですね。
のびのびして遊んでいます。

私も久々(でもないか)にウィンドーショッピングもして、ゆったり楽しい気分になりました。

ただ、このラルコマルですが、チリの会社(PARQUE ARAUCO)に買収されるみたいです。
新聞記事はこちら
最近のチリは勢いづいてますねぇ。

そういえばチリ資本のお店は他にもたくさんあって、
うちの会社の近くにはデパート リプレイとファラベラ、スーパーのTOTTUS、
雑貨屋のCASA & IDEASまであります。

リマに来る前にそれをチリ人に話したら
「Por lo menos alla te sentiras como en casa.(じゃあ(海外といっても)家にいるようなもんだ」
なんて言って笑ってましたけど。



よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ人気ブログランキングへ