日々のこと ふたたび南米チリにて

~南米生活はや11年。子供3人のママ。6年住んだリマを離れ、再びチリへ。育児、お仕事など日常生活を綴ります~

ついにオムツ卒業?!・・・記念すべき1日

2010-11-28 17:20:22 | 子育て 2009-2010年
自分で言うのもなんですが、最近、私、元気がないんです。

何事に対してもやる気が起こらないし、食べ物もあまりおいしいと思えないし(でも食べてるけど)、
小さなことで悲しくなったり、いらいらしたり。
いつもだるくて、会社にも行きたくないし(これはいつもか?でもちゃんと仕事はしてますよ。だからよけい疲れる)。

まさか・・・、うつ病?

でも、うつ病って自分では気づかないって言いますよね。

じゃあ、

・・・・・・・・・・・・・更年期障害?!

ちょっと早すぎるでしょ~。

ま、とにかく一人でごちゃごちゃ悩む日々を過ごしているのですが、
今日はちょっとうれしいことが2つありました。

1つめはタイトルにもしたんだけど、
ヒメが突然、おまるに一人でおしっこしました!!!!

まだうちはトイレトレーニングはしていないんだけど、
最近、ヒメがおむつを嫌がって嫌がって。
おむつ替えが毎回大変なんです。

しまいになぜか服も脱いでしまい、ヒメはよく家では素っ裸で走り回ってます。

今日も素っ裸で走っていたと思ったら、急に
「おしっこ」と言って、
おまるに自分から腰掛けてジャーッとおしっこしました。

すごい、ヒメ、すごーい!!!(親ばか)

たぶん、本人も早くオムツ卒業したいんだろうなあ。だから嫌がるのかも。
まだまだ本格的にオムツが外れる日は遠いと思いますが、
大きな一歩を踏み出しました!

それともう1つ。
普段はほとんど家事を手伝わないうちのダンナですが(怒怒怒)、
今日はめずらしく「お好み焼き」を作ってくれました。

いつもNHKの連続テレビ小説「てっぱん」を見て食べたいねと話していたけど、まさか本当に作ってくれるとは。
記念に写真撮っちゃいました。

あまりに珍しいので嵐が来るんじゃないかと心配したくらい(けっこう本気)。

ホットプレートはずっと前にいただいたものですが、初めて使いました。

お好み焼きの粉やソースは前回の日本出張で仕入れたもの。
薄切り豚肉は、ショッピングモールPLAZA CAMACHO内の「YOSHIKAWA」で購入。
これはいろいろ使えそうです~。

おいしかったよ、また作ってね~




よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ

HUACHIPA動物園 

2010-11-27 00:57:31 | 子育て 2009-2010年
今週は、私が熱を出してしまい、つらかった。
風邪だったのかな? でも、喉の痛みや鼻水はなくて、ひたすら頭が痛かった。
なんだったんだろう。

それから、今週は幼稚園の遠足がありました。
行き先はウワチパ動物園。
ヒメのクラスは小さい子ばかりなので、親が同伴しないといけない決まりです。
あまり体調がよくなかったし、カアサンに頼もうかなとも思ったけど、どんなところか私も見てみたくて、がんばって行くことに。

以前、もう1つの動物園、PARQUE DE LAS LEYENDASには行ったことがあったけど、
このウワチパは初めて。

平日だから空いてるかな、と思ったら、園内は、ヒメの幼稚園児だけでなく、小学生の団体もいてにぎわっています。

ヒメの着替えやおやつなど荷物がある中、ヒメが抱っこをせがんできたりして、疲れました。
でも、ヒメが楽しそうにしてたのは何よりです。






ほかに、遊具のある公園もあって、ヒメが遊びたそうにしていましたが、
「汽車」に間に合わないから、ということでスルー。

ヒメは不満げにしながらも本当に汽車に乗れるんだよね、
と念を押すように「トレン?」「トレン?」と何度も言ってました。

で、最後にちゃんと乗れましたよ~。
いやぁ、汽車は私も楽できてよかったぁ。

途中のおやつタイムには、
いつも幼稚園のおやつに持たせている、おにぎりやえびせんべいなどを持っていったのですが、
当たり前だけど、周りにそんな和風なものを持ってきている人はいません。

ヒメは気にせず、ぱくぱく食べてましたが、私が反対に気になってしまいました。

今はまだ小さいからいいけど、物心ついてくると、
他の子と違うおやつだとかわいそうかなあ、周りの子に変って思われたらどうしよう、とか私が心配になっちゃて。

日本人だから、日本の食べ物に誇りを持ってるし、
和食のほうが洋食よりヘルシーなものが多いから、できれば小さいうちは和食中心にしたいけど。

こんなこと気にする私って小心者!
いやだやだと思う反面、
これからの幼稚園のおやつには、洋風のものも混ぜたほうがいいかな、と考えさせられたおやつタイムでした。

私がぼんやり考えている間、
ヒメはほかの子と走り回ってキャーキャー遊んでいました。



よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ

スーパーで買える?! 日本の調味料

2010-11-13 14:46:42 | リマでアジア食材を買う
主な日本の調味料はアジア食材店に行けば手に入る。
けど、値段は高い。
だから、安い現地の製品で代用する。
海外在住の人は皆やってることだと思います。

私はそれほど料理はしないほうなので、こういう知識はまだまだ足りないと思う。
もし、こんなのもあるよ、というのがあったらぜひぜひ教えてください。

私の場合、

その1:料理酒のかわりに安い白ワイン

これはきっと普通ですね。

いちおう、料理酒も買っといて、繊細な味わいが必要なときは料理酒、
量が必要なときは白ワイン、と使い分けてます。

と言いつつ、気づいたらここ数ヶ月、料理酒を買ってなかった。
そもそも繊細な味の料理なんて私、作れたっけ?

その2:片栗粉はチューニョ(chuno)で。

チューニョというのはじゃがいものでんぷんを粉にしたもの。
ペルーではマサモラモラーダ(チチャモラーダを作る紫トウモロコシのとろみをつけたデザート)に使われていて、
そのせいか、製菓コーナーに置いてあることが多い。

マイセーナ(コーンスターチ)も片栗粉の代わりに使えるらしいけど、
日本に売られている片栗粉もほとんど最近はじゃがいもでんぷんが多いと聞くので
チューニョのほうがより日本の片栗粉っぽいと思う。


その3:米酢はりんご酢で。

チリにいたころ、チリ在住の長い方に教えてもらいました。
風味は米酢とは少し違うと思うけど、漬物に使ってもいけるし、和の味によく合います。

値段は500mlで6.5ソルくらい(230円)。
りんご酢も、そのへんのワインビネガーに比べたら高いけど、ミツカン酢はこの倍以上の値段。

私、酢はわりと好きで、ワインビネガー、バルサミコ酢、シェリー酢など、いろいろ家にあります。
前は、米酢もりんご酢も両方買ってたけど、最近、和食用にはりんご酢しか買ってないなぁ。

余談だけど、ミツカンは愛知県半田市が本社。
愛知県民としては、日本から遠く離れたリマのスーパーマーケットに
「ミツカン酢」が置いてあるのを見るたびにうれしくなる。
せっかくだから買いたいと思うんだけどね、
値段を見るとなかなか手が出ない。

ごめんね、ミツカン。今度は買うからね!


最後に、調味料と少し違いますが、最近、このキムチラーメンにはまってます。
かなり辛くてね、おいしいの。
麺がなくなったら、ご飯を入れておじや風で2度楽しむ、ジャンクな食べ方をしています。

韓国食材はサンチアゴに比べると非常に少ないのですが、これはスーパーに売っています。

サンチアゴのパトロナート(韓国街)にもきっと売ってると思うんだけど、買ったことなかった。
他にもきっと韓国ラーメン、おいしいのがありそう。もっといろいろ試せばよかった。
選択肢が多すぎると、意外と選べなくなって、毎回、同じものしか買わないことありますよね。




よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ人気ブログランキングへ

楽しい外食 ~コシーナ・デ・ダリオ~

2010-11-11 08:04:39 | ペルー 楽しい外食
なんだかわけもなく気がめいるのは何なんでしょう・・・。
やっぱりまだこの曇りばかりのリマの気候に慣れないみたい。

うつ病の治療法で光を当てるというのがあると聞いたけど、それって効果がある気がする。
私も光浴びたい!!!

リマに住んでる人は、「おととい、晴れたじゃん」と思うかもしれません。
けど、私に言わせれば、あんなのは晴れたとは言わな~い!!!!!!!
一瞬、日が差しただけだもの。
残念ながらリマでは朝から晴れていることはとても少ないです。

夏は毎日、朝から晴天、夜9時まで明るいサンチアゴに5年も住んでしまうと、
たぶん脳が「太陽の光浴びてないよ、おかしいよ」とサイン出しちゃうのかもしれません。

けど、1つだけいいことが。今年、花粉症の症状が出ていません。
アレルギー反応の出る木がリマにはないのかもしれません。

けど、真冬ほど寒くも無く、春にしては寒い状態がけっこう長く続くことがわかったので、
来年は薄くて温かいアルパカのニットカーディガンを買おう!
(この手の目標設定は早い私)

前置きがやたら長くなりましたが、ちょっと休暇を思い出して現実逃避(天候逃避?)します。
最近、食べ物の話ばかり書いてる気がするなぁ。

休暇中に、気になっていたレストランに行くことができました。
地球の歩き方にも載っている有名なシーフード料理店、コシーナデダリオ

うわさのセビーチェ。

これね、子供のころ、香川県のおばあちゃん家で食べた、たこの酢の物を思い出したの。
どことなく懐かしい味、かつ、ちゃんとセビーチェなのが新鮮だった。

メインに頼んだのはARROZ CON MARISCOS(魚介ピラフ)。

ダンナが頼んだ焼きそばも美味。

どっちもとてもおいしかったけど、量が多くて食べきれず、
しっかりパラジェバール(お持ち帰り)しました。

デザートが絶品と聞いていたので頼んでみました。
選んだのはデリシア・デ・ルクマ。
ルクマは南米特産のフルーツ。
甘くて食感はさつまいもと栗を混ぜたような感じの不思議な果物です。
生でもおいしいですが、ケーキやアイスクリームにするとよりおいしさが引き立つのが特徴。


これは・・・・・・うまい、うま~~~い!!!!!!
思い出したら、また食べたくなっちゃった。
他のデザートも試したいなぁ。

おだやかで落ち着けるすてきな店内。
ちょっと子供連れは難しそう、と思ったのでヒメはカアサンと家でお留守番してもらいました。


お砂糖の入れ物もかわいい。

お値段は料理1品30ソル台(1000円以上)と安くはないです。
量は多いけどね。
チチャ家としては、記念日クラスのレストランですね。

ぜひぜひ、また来たいけど、今度はいつになるかな・・・。


レストラン情報:
COCINA DE DARIO
住所:Av. Petit Thouars 5390, Miraflores - Lima
TEL: (511) 242 - 6818
営業時間:火-日曜日  12 : 30 ~ 16 : 30




よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ人気ブログランキングへ

楽しい外食 ~CHICHA アレキパ店~

2010-11-09 01:02:06 | ペルー 楽しい外食
ガストン続きになってしまいましたが、
アレキパ最終日のお昼にレストランChicha por Gaston Acurio へ行ってきました。
サンタカタリナ修道院の脇にあります。

旅行紀はもう終わったはずですが、せっかくなので!
私のハンドルネームと同じ店名ですし!(あんまり関係ないか)

店名からわかるように、ペルーで一番有名なシェフGaston Acurioの展開するお店。
クスコなど、他の都市にも支店があります。


カジュアルな雰囲気のパティオ席に私達は座りましたが、
もっとフォーマルな感じの室内のテーブルもあります。

いろんな種類のパン。

さっそくぱくつくヒメ。

一番のお気に入りはプリッツみたいなやつ。

雰囲気のことや味のことはきっとネットで調べたらいろいろ出てくると思うのであまり書きませんが、
私が感心したのは、店員さんの子供へのアテンション。

ヒメの好きなチチャモラーダがメニューにあるのはもちろんのこと、
エプロン(たぶんステーキ用?)を出してくれたり、
ヒメがチチャモラーダをこぼしたら、

「コップが大きすぎましたね」と言って、小さな低いコップ2杯に入れ替えてくれたり。
気が利きますねぇ。

そして、ヒメ用にご飯を注文すると、出てきたのはコーン入りご飯。
コーンはヒメの大好物。よかったね~。

日曜日の昼だったせいか、子連れもたくさん来ていました。

これはママ用、ピスコカクテル「サンタカタリーナ」。

ルクマ入りでクリーミィだけどくどくなくて、すごくおいしい~。
料理をおさえて私の一番のヒット。これ、また飲みたい、ホントに飲みたい。

お料理はこの3品にしてみました。

セビーチェ。

川エビのカウサ(黄色いじゃがいものポテトサラダ)。
カウサはペルーの食堂にどこにでもある庶民料理(普通はエビでなく鶏肉が入っていることが多いです)。
けど、その庶民料理がこのお店だとどんな感じで出てくるのか見てみたくて頼んでみました。
盛り付けはとってもきれいで感動。
味は、・・・カウサでした(当たり前だよ!)。

最後はロコトレジェーノ。
アレキパ名産の唐辛子ロコトの肉詰め。

りんごくらいの大きさです。こんな巨大ロコト、初めて見ました。

他にもたくさんメニューがあって、本当はもっといろいろ試したかったんだけど、
1品ずつの量が多すぎて、3品だけで満腹に。残念!

*レストラン情報:Chicha por Gaston Acurio
calle Santa Catalina 210, int 105, Arequipa
TEL:(054) 287360 / (054) 282976


アレキパには、ほかにも古い建物を利用して、ちょっとおしゃれだけど気取ってないカフェやレストランがけっこうあります。
子連れだと難しいけど、今度行ったら、そういうカフェでぼんやりコーヒー飲んだりしたいなぁ。

カテドラル脇のSAN FRANCISCO通りがレストラン、カフェが多い通り。
ツーリストインフォーメーションのお姉さんが教えてくれました。



よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ人気ブログランキングへ

子供の「脳」は肌にある

2010-11-08 23:10:02 | その他
このブログで本のことを書くのって初めてかもしれない。

本を読むのは好きだけど、なかなか読む暇がないのも事実。
こないだの休暇中、久しぶりに読みました。

子供の「脳」は肌にある (光文社新書)

ダンナのご両親がよくダンナに本を送ってきてくれるのですが、その中にありました。

私、説明は苦手なのですが、内容は
子供とのスキンシップの大切さを説いた本。
肌を触れることが子供の心や脳の成長にもつながると書いてあります。

ヒメはいまだに、いつもいつも抱っこをせがみます。

ときどき抱っこ攻撃に疲れることもありますが(特に外出時)、
抱き癖は気にせず、ずっとヒメを抱っこしてきましたが、
何かとわがままなところもでてきた2歳児。

そろそろしつけも必要なんだろうか、
ヒメに言われるままに抱っこしていていいのだろうか、
これもわがままの1つなのかな、とちょっと思っていたところだったので、
この本を読んで迷いが晴れました。

なので、抱っことヒメが言わなくなるまで、できるだけ抱っこすることにします。

あと、興味深かったのは、

「子供が生まれてからしばらく経つと、子供の肌に触れるのに違和感を感じたり、
前ほど触れたくないと思う人もいます。
違和感を感じながら無理に子供と触れ合うと、それは子供に伝わり、子供をかえって混乱させて、不安定な気持ちにさせてしまいます。
そういうときは、肩を軽くたたく、頭をなでる、など軽いスキンシップにしましょう」

と書いてあったこと。

そうなんですよね、
子供って親が思う以上に、親を見ているし、感情も敏感に察するもの。

ちょっと例が違うけど、私が仕事のことで悩んだりしていて落ち着かないと
ヒメも不安なのかいつもに増して私から離れません。
そういう親の感情の揺れとか子供には伝わってしまうんでしょうね。

まあ、私、今のところ、著者が書いている、
スキンシップに違和感を感じたことはないですけどね。

ヒメをぎゅっと抱きしめたり、ほおずりしたりするのが大好き。
ときどきヒメに嫌がれます。

そのうち、思春期になったら、本気で嫌がられるんでしょうね。

抱っこと言われているうちが花かも・・・。


よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ人気ブログランキングへ

ペルーのハンバーガー屋さん

2010-11-04 21:14:49 | ペルーの食べ物
休暇が終わって脱力状態のチチャです。
はぁ~とため息ばかりついています。

さて、リマに来て1年も経っていないのですが、リマには
ハンバーガー屋さんが多い気がします。
SANGUCHERIA(サンドイッチ屋)と呼ばれているようです。

ハンバーガー屋というと、国内で有名なのはBEMBOSというチェーン店ですが、
ここへは一度行ったきりです。

ペルー料理をキーワードにしたハンバーガーメニューがあるのは興味深いけど、値段が高い。
他のマクドナルドとかバーガーキングよりずっと高い。
たとえばバーガーキングのセット(ハンバーガー、ポテト、飲み物)が12ソル(400円)とすると、
BEMBOSではこの値段を出してもハンバーガー1つしか買えない。

かといって雰囲気はごく普通のファーストフード店なんですよね・・・。
もしかしたら、ペルーの人達はこういうお店に入ることを一種のステイタスと考えているのかな。
でも、日本で生まれ育った私には、ファーストフードは「安いもの」という意識があるので
どうも納得いきません。

私が知らないだけで、なにかベンボスにはすごい売りがあるのかもしれないけどね。

だいたいベンボスに行かなくても、そこらへんのハンバーガー屋さんで十分おいしいです。

おもしろいのは、
ペルーのそこらへんのハンバーガー屋さんでは、中にかけるサルサやパンの種類を選べるところが多いこと。

ソースの種類はお店によっても違いますが、ケチャップ、マヨネーズといった普通のものから、
ロコト、アヒ(唐辛子)、オコパ、ウワンカイーナ(チーズ味)、アセイトゥーナ(オリーブの実のペースト)、などなど。

名前がペルー独特だから、パッと聞いてもよくわかんないものが多くて、
いつも、適当にいくつか選んでみるけど、どの組み合わせでもだいたい美味しい。

まだ多くのお店を試したわけじゃなく、すごく気に入っているお店というのもないけれど、
今のところ外れのお店もないところがさすがはグルメ大国ペルー。

これは幼稚園の近くのお店で食べたハンバーガー。
何の飾りっ気もなくて小さなお店。

値段は1つ6ソル(200円)。
お店が質素(失礼!)なわりには高いなあと思っていたけど、この量なら納得。

ハンバーグのほかに目玉焼きとベーコンが入っています。
ここのアセイトゥーナソース(オリーブ味)、
オリーブが嫌いな人にはダメだと思うけど、私は大好き。

下のほうに見える細切りフライドポテト(PAPA DE HILO)は
ペルーのバーガーによく入っています。

こっちは、ときどき昼に食べるPASQUALE HNOS.の9.90ソル(約330円)のセット。
ハンバーガー(チキンのフライ)とフライドポテト、チチャモラーダがついてきます。


このお店、用意するのが遅くて待たされるのが難点だけど、値段が手ごろでバーガーが大きいし、
飲み物がチチャモラーダなのもうれしい。

私は、コーラやスプライトなど炭酸飲料をあまり飲まないので、チチャのほうがありがたい。

ただし、パンはハンバーガー用バンズでなくて、丸いフランスパンみたいな固いタイプ。
ちょっと食べにくいけどね。

ここも、あのガストン・アクリオが展開しているお店だというのを最近、知りました。


よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ人気ブログランキングへ

子連れ旅行 ~チバイ、アレキパ 最終日~

2010-11-03 07:51:58 | 子連れ旅行 アレキパ
長々と続けてきた旅行紀もこれで終わりです。

コルカ最後の日は温泉につかった後、付近を散歩。

川沿いにも温泉が湧き出ています!


近くで牛や羊の番をしていたオバチャンに子羊を見せてもらいました。
民族衣装がかわいい。

11:30ごろホテルを出発してアレキパへ向かいます。
帰りもツアー車に乗りましたが、車がバンで、バスの匂いがなかったことと、下るだけなので
それほど気分は悪くならず、無事、アレキパに到着。

最後の1泊はアレキパに泊まりましたが、
リベルタドールホテルにするのはもったいないと思い、アルマス広場近くのホテルにしました。

最終日はアルマス広場でハトにエサをあげたり、市場に行ったり。



アレキパは「にんにく」が有名と聞いたので市場で探してみました。
リマに売っているにんにくはわりと小ぶりなのが多いけど、大きくてきれいなのが売っていました。
にんにくが育ちやすい気候なのかな。


そして、夕方の便でリマへ戻りました。

道中、ヒメは退屈して「カシャ?(CASA /家)」を連発していました。
私達はてっきり、本当の家に帰りたいんだと思っていましたが、
やっと家に到着したら、「ノー!!!!!」と泣き出しました。

ヒメの言う「家」はどうもリベルタドールホテルのことだったらしい。
そりゃあ、私もああいうとこに住みたいけどね、ヒメ、現実はそう甘くないんだよ。

今回の日程は、
アレキパ2泊、コルカ2泊、最後にアレキパ1泊の計5泊6日。
もっと長くいてもよかったなぁ。
でも、通常、アレキパの街を見るだけなら1泊でも十分だと思います。

それにしても、もう11月だというのにリマはあいかわらずまだ寒くて、
家ではフリース着て靴下履いてますが・・・夏はいつ来るんだ?

旅行の写真を繰り返し見て、思い出にふける毎日です。



よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ人気ブログランキングへ




PR:
ペルー・チリ旅行ならアンデスニッポンツーリスト
あなたのご旅行をより思い出深いものに!

子連れ旅行 ~チバイの温泉~

2010-11-01 08:53:04 | 子連れ旅行 アレキパ
カラリと晴れた翌朝。

アレキパよりさらに乾燥しているようで、洗濯物が乾く乾く。
せっかくですので朝からお風呂へ。
午後になると風が出て寒くなるので、午前中か夜に入るのがお勧めだそう。

ここのお風呂は、川沿いに作られた露天風呂。
景色を楽しみながらゆったりできます。日差しも容赦なく照りつけるため、あっというまに日焼けもしますけど。




温度は37度前後ということでしたが、時間により熱かったり、ぬるかったりで、設定はたぶん適当?!
そのあたりは南米ですので。

ここでの意外な楽しみはお昼のパリジャーダ(焼き肉)料理。
標高の高い場所での食事なんて期待してなかったけど、美味しかったです。

そのぶん、お値段もかなりのものですけどね。
ここは村からも離れているため、お食事はホテル内で取るしかありません。
ダンナと2人で、「毎日、うちの近くのあのレストランで食べてるみたいだね」と苦笑しました。
あのレストランとはこちらのこと。
うちでは値段の高いレストランの代名詞になってしまいました。

アレキパのホテルでは、ロビーでいつでもコカ茶が無料で飲めるようになっていたけど、
そういうサービスはここには無いし・・・。
でも、こんな山奥でぜいたく言っちゃいけませんね。
電気と暖かいお部屋があるだけでありがたいと思わなきゃ。


それにしても、川を眺めながら食べるこの雰囲気はすごく良かった~。


前菜のサラダ。
これはソルテロデケソといって、アレキパでよく食されるサラダ。
チーズ、そら豆、トマトなどが入っています。

こっちは普通のサラダ。

トマトとかアボガドとか、山奥で生野菜が出るだけで驚きなのに盛り付けも美しい。

メインの牛肉。
これはダンナが頼みました。やわらかくて美味しい!

私もぜひ食べたかったけど、この日、胃痛がひどくてとても無理でした。
残念・・・。

そんな私が選んだのはマス(trucha)。

新鮮度はイマイチだったけど、
出てきたチミチューリソース(おいしい!)をかけていただきました。

ヒメはというと、昼はほとんど何も口にせず、夜はポテトとバターばかり食べて
親を悩ませましたが、コルカ2日目の夜、
ARROZ PRIMAVERAという野菜入りご飯を注文してあげたら、ものすごく喜んで食べました。
普通はお肉などのつけ合わせとして頼むもの。
お願いしてご飯だけ出してもらいました。

昨夜はわざわざ子ども用メニュー頼んでみたりしたけど、なんだ、ご飯でよかったんだ~。

写真には撮らなかったけど(普通のご飯だし)、盛り付けがこんもり丸くかわいくしてあったのもうれしかったみたい。

この旅行を機にヒメは外食時には子供用の椅子に座ってくれるようになりました。

なお、このホテルのレストランには
子供用メニュー(ミニピザ、ウィンナー&フライドポテトなど)があります。



よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ人気ブログランキングへ