CAOS=ひゅうまんすけぇる

アナログで、マイペースで、ゆっくりと・ゆっくりと・・・
それでいいじゃないですか、それがヒューマンスケール!

毎日少しずつ考える

2011-09-17 | 日記・エッセイ・コラム

 小さい頃だと、

何月とか何曜日とかなくて、日にちだけが書いてある

毎日めくって

1月が終わったらまた1日に戻すカレンダーがあって、

そこに人生の教訓のようなエエことが書いてあるのが、

トイレの壁に掛けてある家がよくありました。

最近あまり見かけませんが、この間曼殊院に売っていて、

少々良いお値段で買えずに帰りましたが ・ ・ ・ 。

 

P1030275

辞書や 建築基準法令集を抜いて、

私が持っているなかでは1番厚い本になりました。

・ ・ ・ 6cmもあって、届いたときには何が送られてきたかと!

P1030280

世界の貴重な場所の写真とエッセイが

日替わりのカタチで載せられています。

 

 奈良 ( だったと思う ) の読書家の集いで、

会員同士がお薦めの本をプレゼンして 『 読んでみたい本 』

の1位に選ばれたのをテレビのニュースで観て衝動買いです。

 

 エッセイの部分は、

読んで、

さらにこちらに考えさせる部分を残しているのが上手い。

ヒトの営みが地球と同化できれば

こんな素晴らしいことはないのですが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新ダイエット法 | トップ | トイレ行きたい ・ ・ ・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事