CAOS=ひゅうまんすけぇる

アナログで、マイペースで、ゆっくりと・ゆっくりと・・・
それでいいじゃないですか、それがヒューマンスケール!

CAOS

建築設計事務所カオスのホームページから リンクしているブログをこちらに引っ越しました。 ホームページの作成ソフトの不具合で 直接リンクが設定できないために OCNの古いブログを経由しての アクセスになっています。

白 っていうのもイヤだったけど・・・

2014-01-30 | 日記・エッセイ・コラム

 これをかぶっても、

モータースポーツには出られません。

 

P1060342

今まで持っていなかったことが問題な気もするけど、

ヘルメット買いました。

 

 なかなかカッコいいのがないのと、

ステキな色がないのが残念!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 暮らしの重心 』

2014-01-27 | 日記・エッセイ・コラム

 観たことがある人は、

きっと小津安二郎の 『 東京物語 』 との違いを

一々考えてしまっただとうと思います。

テレビで放送された 『 東京家族 』 。

 時代を今に合わせただけみたいに良く似ている。

と思いながら観たのに、

今は、

私が知っている山田洋次作品の余韻なのが、面白い!

兄弟の構成と、

実の子供たちよりもやさしく接してくれる息子の嫁の

設定を違えたのはそのためでしょうか?

 天才がモノづくりするのに、

他人の古い作品を丸写しってことはあり得ないのだろうけど。

 

 山田洋次監督が、『 東京物語 』 を基にした映画を公開する。

と聞いてまず思ったのは、

カメラ位置の高さを

小津安二郎みたいに低くするんだとうか?

ということでした。( 『 東京物語 』 のカメラの低さは有名なので。 )

その後で、

山田監督自身も、カメラの高さを検討したが、

やはり小津安二郎の表現から抜け出せなかった。

みたいな文章を読んだように思います。

 

 実際低かったですね。

低かったけど、

『 東京物語 』 ほど “ 落着きが良い ” ようには思えませんでした。

東京に住む子供たちの近代的な住宅では、

“ 暮らしの重心 ” が

『 東京物語 』 の頃とは違っているんじゃないかと感じました。

田舎に帰ってからの古い家でのシーンでは、

『 東京家族 』 でも、『 東京物語 』 と同じように

低い目線で “ 落着き良く ” おさまっているように感じたので。

 

 ただ、

私の感覚では、近代的な住宅の重心の高さが、

現代の人にとって気持ち良いんだろうか?

ということが疑問ですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時は残酷

2014-01-24 | 日記・エッセイ・コラム

 「 時間って、残酷よねぇ! 」 と島さん。

『 豆の会 』 の新年会で、

スマホで私の古いブログにアップしていた

若い頃の写真 [ここ] を開いて、

しみじみと言われてしまいました。

 

 時間の経過が残酷なのは私だけではありません。

今月の 『 豆の会 』 本編は、

島さんの 「 私はキッチリしたラジオ体操が教えられる! 」

で決まった。 ( 細部は違ったかも知れませんが ・ ・ ・ )

『 正しいラジオ体操をしよう 』 でした。

P1060339

 何十年ぶりのラジオ体操は、

意外とちゃんとした運動でした。

みんな節々がバキバキ言って、

身体まわすときにはふらついて ・ ・ ・ 。

 ラジオ体操第1と第2を1セットした後十分休憩して、

さらに1セットした後、お茶の時間にして、

「 もう終わり! 」 という全体の空気の中、

無理やりもう1セットしたら、

みんなグダグダでした。

 おそらく誰も

ラジオ体操でこんなに疲れると思ってなかったと思います。

やっぱり、「 時間って残酷 」 です。

 

 ・ ・ ・ 島さんから、

     「 豆の会の写真、いつも私は後ろ姿になってる。 」

    と言われたのですが、

    今日のは写っていませんでした。

    他意はありません。

    スミマセン。

 

2月は、13日(木)、13時~15時

有田川町 地域交流センターALEC 第1研修室で、

フリーアナウンサーの島本さんに講師をお願いしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具も大切

2014-01-22 | 日記・エッセイ・コラム

 舞踊家さんと話したことがあります。

表現するための “ こころ ” の充実と、

肉体の成熟は随分時間のズレがあるけど、

最終的には、“ こころ ” の成熟が、

肉体を補うんですよね。

 

 私もそうだろうと思っています。

・ ・ ・ と、少々言い訳じみた書き出しをしたうえで!

 

P1060338_2

 こんなん買いました!

パース描いたり、建築模型作ったりが辛くなっきたんですネ!

4枚から選べるレンズの中の

1番緩いのが使い勝手良さそうなことに、

ちょっと安心したりして!

 1番強いレンズ着けて歩いたら目まいします。

 

 道具で補えることは、

道具を上手く使うことも覚えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずパソコンというヤツは ・ ・ ・

2014-01-22 | 日記・エッセイ・コラム

 『 ゼンリン 』 の住宅地図は

ホントに便利なもので、私も良く利用します。

これを作るのは大変な作業だろうと思うし、

価格もそこそこ大変なものですが、

手間を考えればそれも納得できます。

 

 私の仕事では、

本になったのを買っても元を取る前に古くなってしまうので、

インターネットで必要なページだけを

1ページ500円でダウンロードして使っています。

( クレジットカード決済で便利ですが、

 間違った場所をダウンロードしてしまったときのショックは大きい! )

 

 ところが、

今日、地図上で

ダウンロードする場所を指定するページに入れないんですね。

何度も、色々試してみてもやっぱりダメで、

ゼンリンに電話で問い合わせたら、

電話の向こうのおねぇさんは親切に丁寧に説明してくれのに、

私には良く解らなかったのだけれど、

おそらく、ウインドウズの何かが新しくなってしまって、

それに伴って、

私のパソコンが私の意志とは無関係に更新されてしまったから、

ゼンリンが発信している情報と、

私のパソコンが受信しようとしている仕組みとの間で

互換性がなくなったというようなことだったのでしょう。

 

 パソコンって、これだけみんなに普及しているのに

ちょくちょくこんなことが起こります。

早くもっと普通の電化製品みたいに簡単になって欲しいなぁ・・・ 。

( って、普通の電化製品もなかなか手ごわいのもあるけど! )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする