CAOS=ひゅうまんすけぇる

アナログで、マイペースで、ゆっくりと・ゆっくりと・・・
それでいいじゃないですか、それがヒューマンスケール!

CAOS

建築設計事務所カオスのホームページから リンクしているブログをこちらに引っ越しました。 ホームページの作成ソフトの不具合で 直接リンクが設定できないために OCNの古いブログを経由しての アクセスになっています。

この心理はなんじゃ?

2012-05-31 | 日記・エッセイ・コラム

 大勢いても名前解るのは

1人か2人で、

よくこんなキレイじゃないコを沢山集めたな!

とか思っていたら、

ワシントンポストの記者も

「 何だこれは? 」 と当惑したという今日のニュース。

 この現象ヘンですもんね と納得!

 

 それでも、

『 総選挙の中間発表 』 とかはチェックしてしまう。

そんな “ オヤジのサガ ” が悲しい ・ ・ ・ 。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬式無用 ・ 戒名不要!

2012-05-29 | 日記・エッセイ・コラム

 お通夜があればお葬式もある!

毎度感じることですが、

お葬式の演出の 「 納得いかない感 ・ ・ ・ 」

 本来の仏教感とも、

遺された者の心情とも違うんじゃないか?

と思うのです。

 

 他人様がそうすることに対しては

特に文句はありませんが、私のときにはいりません。

 

 白洲次郎バリに遺言は、

『 葬式無用 ・ 戒名不要 』 と言っていますが、

奥さん曰く

「 それでもいいけど、

 親戚の皆さんが納得するように

 キチンと書いておいてもらわないと私が困る! 」

と ・ ・ ・ 。

 

 あっ!

川に流すとか、

山に持って行って、

岩の上に置いて鳥に食わせるみたいのはヤよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 お察しの通り長男ですぅ! 」

2012-05-28 | 日記・エッセイ・コラム

 近所のお通夜のお手伝いに行きました。

「 そんなんも、ボチボチお前が行くようにしてくれ。 」

と親から言われて、初めての経験です。

 

 以前、

Iターンを積極的に受け入れている

自治体の担当者から聞いた話でも

「 都会から来た人に

 しっかり理解してもらわないといけない問題は、

 近所づきあいなんです。 」

というような話を聞きました。

 

 式場を使うことが普通になってきて

随分楽になっているとは思いますが、

“ 生活する ” と言うことは、こういうことも含むんですね。

 地域性もあって、その内容は色々だと思いますが、

改めてそんなことを考えました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リゾートホテル

2012-05-27 | 日記・エッセイ・コラム

 って、何となくバカにしていたんですね。

子供だまし ・ ・ ・

と言うか、

「 こんな感じにしておけば、あなた達は満足なんでしょ? 」

というような安っぽさを感じて。

 

 今でもそんなところが多いと思っていますが、

真面目につくっているところは、

空間の組み立てがシッカリしていて、

「 いいものぁ いい! 」 っていう風に考えが変わってきました。

 

 バックナンバーで取り寄せた雑誌2冊。

P1040055

少々古いですが、アマンリゾーツの特集です。

 街中の建物ではどうかなぁ ・ ・ ・ ?

農村型だと

住宅の空間を考えるヒントも沢山ありそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安易な発言 ・ ・ ・

2012-05-26 | 日記・エッセイ・コラム

 知り合いが入院しました。

肺炎だとか。

 

 近所に、

「 肺炎を自分で気力で直した! 」 と言う人がいますが、

肺炎ってそんなものだろうか?

意志の強い人はそんなことも出来るのかも知れんが ・ ・ ・ 。

 

 シックハウスを話題にするとき、

「 そんなん気にしてたら体が弱くなる。

 ちょっと慣らしたら強くなるんや! 」

と言う人がいて、

他人にまでそう “ アドバイス ” する人がいるんですね。

 

 アレルギーは、

他は知らんが、少なくとも化学物質のアレルギーは、

慣らしても

気力でも直せません。

 

 建築って

よそに口出ししたくなる人が多いみたいなんですけど、

健康や生命にかかわるから、

安易に持論を吐かない方が良いし、

聞く方も正しく判断した方が良いですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする