CAOS=ひゅうまんすけぇる

アナログで、マイペースで、ゆっくりと・ゆっくりと・・・
それでいいじゃないですか、それがヒューマンスケール!

CAOS

建築設計事務所カオスのホームページから リンクしているブログをこちらに引っ越しました。 ホームページの作成ソフトの不具合で 直接リンクが設定できないために OCNの古いブログを経由しての アクセスになっています。

「 伝統 」 を疑え!?

2018-02-27 | 日記・エッセイ・コラム

 自分が物心ついた頃にあったモノは、

神代の昔からあったこの国の常識

みたいに思っていることが多いけど、

意外と新しかったり、

誰かの思いつきで突然始まっていたりすることが

結構あるんだろうと感じています。

 しかも根拠があいまいで!

 

 建築の世界にいると、

正体不明の “ 常識 ” が沢山あって、

なんだか気持ち悪い思いをしているんですね。

 

 日本の文化や歳時記、マナーをご講義されている

志磨美智子さんにお貸しする約束なので、

読まれたあとで、是非ご感想をお聞きしたいと思っています。

 この中にも出てきますが、

今や “ 日本の常識 ” になりつつある ( 感じの! ) 

節分の 『 恵方巻 』 も、

私が18で大阪の下町に住んだ頃に、

そんな習慣があることを

聞いたような、聞いていないような ・ ・ ・ 。

っていう程度のモノでした。

 

 帯の

「 伝統 」 を疑え!?

は、わたし好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ 舞台照明 ” を考える

2018-02-25 | 日記・エッセイ・コラム

 おば様たちに人気のコーラスグループだそうです。

「 チケット用意しているからおいで。 」

と言われて、県民文化会館 大ホール。

 

 出し物も良かったけど、

気になったのが舞台照明。

舞台や、テレビ ・ 映画で見た照明を

そのまま建築でしようとする人がいるんですね。

 

 空中を飛んでいる光を見せようとしても

普通は見えないから

舞台だと、スモークなんかを漂わせて光を見せるんですね。

建築ではそんなこと出来ないから

同じことをしようとしたら必ず失敗する!

 これを

何とか出来ないかと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 ものづくり 』 の悩み

2018-02-23 | 日記・エッセイ・コラム

 スマホケースになかなか美しいデザインがなくて、

今は、色々探してようやくインターネット通販で見つけたのを

気に入って使っています。

( 革製品なので味が出てきたけど、手入れしていないから汚れも目立つ ・ ・ ・ )

買ってから知ったのですが、

製造販売している会社は、意外と近くて

30分くらいの距離で、月に2回や3回は前を通っていました。

 

 1年余り前に買ってからずっと気にはなっていましたが、

お店を持っている会社ではないので機会がなくて、

昨日始めて訪ねてみました。

社長さんから革製品の加工のこと、

インターネット通販のこと、

趣味のことなど沢山興味深い話をお聞きして

とても楽しい時間でした。

 

 想像より2桁くらい多く売れていることに驚きましたが、

沢山売れると、

自分が良いと思うモノより

従業員さんの誰でも作れる

量産向けのデザインを優先しないといけなくなる。

というお話が興味深くて。

 

 革製品でも、多分食べ物屋さんでも、もちろん建築でも。

自分と同じ技量の人だけで組織することが出来ないから、

沢山の数をこなそうとしたら

程度を落とさないと出来ないんですよね。

 『 ものづくり 』 の共通の悩みなんだろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふさわしい空気!

2018-02-21 | 日記・エッセイ・コラム

 オリンピック中継を観ていると

ちょこちょこ出てくるエアコンメーカーのCM。

『 ふさわしい空気で満たす 』 編。

冒頭で登場する

広いところに、小じんまりしたこの建物が気になっています。

 

 休日や老後 ( ? )  のゆっくりした生活がイメージできて、

建物の内も外も “ 空気 ” を感じる暮らしを

上手く表現できていると思うんですね。

 

 家が大きいことで存在を示す時代があったと思うけど、

みんなが豊かになった

みんなが教養を身に着けた今の時代、

建物には質の高さが大切なんだろうと思うのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感性の確認?

2018-02-17 | 日記・エッセイ・コラム

「 評価されているものを見て美しいと思うのも良いけど、 

 たまたま入ったような街のギャラリーで観た無名な作品でも、

 それが良いものなら、

 感動できる感性を持たないといけないよ。」

高校の美術の先生から個人的に言われた場面を

鮮明に覚えています。

 40年近く経った今でも鮮明な理由があって、

ずっとそのことを意識し続けてきたんです。

 

 あるテレビ番組のセットがとても綺麗で気持ちよくて、

番組が終わってしまったら見られなくなるからと、

1月あまり前に番組ホームページからセットの画像をコピーして

PCに保管しました。

 

 今日、同じ番組を観ていたら

そのセットは、世界的に有名な日本人デザイナーの仕事で、

イタリアの権威あるインテリア雑誌でも紹介されたのだとか。

 

 画像を頂いた時点では、誰がデザインしたかも知らず、

海外で注目されるとも思っていなかったけど、

こういう出来事で、

自分の “ 美しい ” の感覚が間違っていないことを

確認できることが、私にはとても大切!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする