ぽごしっぽよ

“ぽごしっぽよ”は韓国語で「会いたい」という意味です。心ときめく人・もの・食べものとの出会いをつらつら書いています

野菜寿司

2009年10月05日 | ならいごと

  
 
楽しみにしていたお野菜寿司のレッスン。

具を一品一品準備して、寿司飯ができたら、いよいよ握り。

 丸く握ったご飯に原木椎茸をのせて・・キノコの帽子みたい。
 たたいてネバネバを出したオクラをソイマヨで合えて軍艦巻き。
 素焼きして皮をむいたパプリカは一見、トロ!?
 柔らかい秋茄子は塩もみして昆布の上においておいただけで寿司ネタに。
 ドライトマトって本当に万能選手!
 きゅうりをくるっと巻いて刻んだトマトをのせて・・うん、彩りよし。

 

料理より緊張する盛り付け。
同じ料理でも5人5様の仕上がり。これも料理のオモシロさ・・

先生のお皿をふと見ると・・
銀杏とドライトマトのマイクロ寿司・・かわいい~
 

お寿司の他には、焼き茄子の赤だし味噌汁、白和え、茄子のトロトロ常備菜。あぁ~和食って美味しい! お肉いらないね~って思う瞬間。

ちなみに、この日はお昼に箱崎の山口さんで、博多もち豚食べて、あぁ~豚肉美味しいわ~って思ったんだけど。美味しい素材で美味しく料理したものを美味しく食べられる環境にいることをつくづく幸せに思う。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 活動開始 | トップ | マロン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベーグル (ひろみっくす)
2009-10-10 23:20:55
ボンラパスで久しぶりに買えました。
このサイトを知る前に買った事があったのですが、まさかakiさんが携わってらっしゃるなんて!
さすがのこだわりに納得です。
いつか箱崎にも行きたいな
ぜひ! (aki)
2009-10-11 22:27:57
私も昔は生徒としてベーグルを買っていたのに、ひょんなことから製造サイドにまわっていました。

野菜・果物の仕込みに始まり、ほんとにほんとに手間隙かけて焼いています。ひろみっくすさんのお気に入りベーグルは何でしょうか?

箱崎=遠い!と思われがちですが博多からわずか5分。ぜひ店舗にも遊びにいらしてください。お会いできたら嬉しいです

コメントを投稿

ならいごと」カテゴリの最新記事