昨日、最寄り駅へ歩いて向かう緑濃い散策路上でのハプニング。
近くの保育園施設の園児、合わせて10人程の園児を乗せ、保育士4人がアテンドするワゴン2台に出くわした。
絶好のシチュエーションに、思わず立ち止まって、保育士に声を掛けた。
「施設内では、普段、どんな歌を歌っていますか?」と。
「”きらきら星”を良く歌います」と即答あり。
即座に、ウエストポーチから先日購入したばかりのピンク色のC調テンホールズハーモニカを取り出して、1コーラス吹かせて頂いた。
一緒に口ずさむ園児や、ビックリした様な顔付きでキョトンとした園児、思い掛けないハーモニカ演奏を喜ぶ保育士さん達、ほんの数分間、立ち止まっての出来事だったが、ちょっとしたサプライズだった様だ。
註)18世紀フランス生まれのシャンソンが元歌で、のち、英語版「Twinkle,Twinkle,Little Star」で世界的に広まった童謡。Wikipediaより。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます