goo blog サービス終了のお知らせ 

渾沌滅七竅

生命ある無秩序を愛する渾沌。

パソコンの入れ替え完了

2025年06月19日 | 日記
14:00 新パソコン本体と旧外付けHDDとデータ移行済みの新外付けHDD(SSDにはせず) を持って来宅。
脇で質問・確認事項、パスワードのやり取りでサポート。  同一メーカー品故、現行使用法を出来るだけスライドさせる方向で、Windows 11への乗り換えとWindows Office の新バージョンへの移行等、恙無き様作業完了願った。
ちょっとした入り口や枠組みの違いの様な点を除けば、従来との差は然程感じない。  乗り換えによる違和感は全くなし。  ただ、立ち上がり時やデータ保管、ネット検索等のアクセス・スピードが格段と速くなったことを感じる。
極めて快適です。    ちょうど1時間30分程で、作業完了、退去。
しばらく、慣れることに専念だが、一日もいじれば、概ねOK?
人生最後のパソコンとなろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座・鳩居堂での書道展

2025年06月19日 | 日記

邦・外人でごった返す銀座4丁目交差点脇の鳩居堂の3Fが会場。
エレベーターで上がり、会場へ一歩足を踏み入れると、喧騒とは別世界。
然して広くはない会場の壁を中心に約35点程の会員作品が展示されている。
17日から22日までの6日間で、東京のど真ん中、訪れる書の愛好家が結構おられ、思わず笑みがこぼれた。
1時間程、お気に入りの作品を丹念に拝見、仕上げられた作家の思いを伺わせて頂いた。  大いに気持ちが安らぎました。
退出後、向かいの三越の顧客用喫茶室に立ち寄り、新橋駅界隈へ移動、創業70年、昔お世話になった懐かしの鰻かば焼き店を覗き、家族用手土産を手配し、まだまだ猛暑の中、帰路に着いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G7サミット2025・カナダ、共同声明?

2025年06月18日 | 日記
中東での争い、イスラエル/イラン問題が取り上げられたと承知。
共同声明では、イスラエル支持の声明となっている様だが、日本の立ち位置もそうなんだろうか?  原文を読んでみたいが。
あまりニュースで伝えられないが、「目には目を、歯には歯を」の核戦争紛いの地域紛争は、西欧的発想で、日本の立ち位置はやや違う様に思っているが、どうなんだろうか?  ミサイル攻撃とそれに対抗するミサイル反撃、いい加減に武器を取っての殺し合いはやめる事出来ないのだろうか。
懲りない人間共、お馬鹿さん共、としか言いようがない。
会議の席上、石破さんは、日本の意見をどこまで表明しているのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人が壊す日本社会の貴重さ

2025年06月18日 | 日記
綻びが目立つ従来の日本社会の在り様。
清楚で心慎ましく、押し付けがましくなく、派手でダイナミックでもない。
西欧とは異質で、まさに多様性の時代にマッチした、世界でも稀で、特異な社会を形成している。
そのことに目を向けても気付かない連中の多いこと。
共生を願い、絶滅危惧種ではないことを切に願うところだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水泳授業の減少

2025年06月17日 | 日記
突然やって来た感の「猛暑」に高齢者の肉体は戸惑っている。
肌の露出や日焼け忌避で初等教育における水泳授業が減っているらしい。
施設の老朽化や維持管理費等も絡んでいる様だが。
軟弱なことを仰っているが、海に囲まれ、河川も多い島国日本で、海洋国家か否かは別にしても、泳げること、水に慣れて己の命を守れることは、常識、当然の話じゃなかろうか?  
私の時代には、海洋国家・日本と教えられた記憶があるが。
その為に、基本的なことを指導すべく初等教育の一環として継続が望まれると思うのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマ蜂の駆除

2025年06月17日 | 日記
 
家の周りの4m程の高さに及ぶ生垣の枝の中に枯れた箇所を見つけ、昨年来、気掛かりだった。
ここのところ、急に、落ちて散らばる木屑が多くなった為、出入りの植木業者に問い合わせ、現場を見て貰ったところ、クマ蜂の巣が拡大中の由。
樹木の芯に巣食っている為、上から枯れた部分をカットし、切り口に薬剤を塗布する作業だった。
手慣れた様子で、小一時間の作業だった。
作業後、様子を見るに、6~7匹のクマ蜂が、切り取った後の生垣周辺を飛び回っていたので、殺虫剤を撒いて撃退。
ネットで調べ、納得、一件落着。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中東和平へのロシアの仲介?

2025年06月16日 | 日記
ウクライナへの軍事介入を続ける一方で、中東和平への仲介を買って出るとは、どういうことか?
理解不能。  なぜ、そうなるのか?
こんな連中が、世界のリーダーの一人だというのだから、尋常じゃない。
こんな尋常じゃなく、とても尊敬、評価されない様な連中の仲介に組織、国等の将来を委ねる人間がいるのだろうか?
トランプ大統領? プーチン大統領? 習主席? ヨーロッパの首脳達?
誠に残念な時代に入ってしまっている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規購入、テンホールズ・ハーモニカ

2025年06月16日 | 日記

注文のG調とC調の2本が届いたとの連絡あり、店に受取りに出向いた。
既に持っている2本だが、遊び心のC調ピンクの出番は増えそうだ。
なかなか購入条件に合った楽器店が見当たらず、検索の結果、都下のショッピング・モール迄出向いた。   梅雨入り宣言の土曜日で、足を踏み入れたら、びっくりする程の大混雑。
食事処は、いずこも満員の盛況振りで、多くの店で待ち行列も。
ざっとみた感じ、値段は約¥1,000.-から¥1,600.-~¥1,700.- で、私には高いですねぇ。    今や、当り前か⁉   私の一人外食の場合の¥500.-を目途に、から見れば、べら棒で、及びじゃないですね。  店によっては、和・洋あれもこれも、てんこ盛りにして、これです。
価格暴騰気味の輸入ハーモニカの値段に比べれば、多分、廉いものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鵬の名セリフ

2025年06月15日 | 日記
先日の相撲協会退職記者会見で知った名言とも言えるひと言。
「型を持て。但し、型に拘るな。」
なかなか素晴らしい言葉だと感心し、手帳にメモさせて貰った。
私なりに勝手に解釈している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高付加価値化と押し付け販売による値上げ

2025年06月14日 | 日記
購入者が本当に希望する様な高付加価値化は少なく、どちらかというとメーカーや販売店の独りよがりの高付加価値化?による値上げが横行。
ウンザリすることが少なくない。
さながら、食べ切れない程のカキ氷にイチゴやチョコレート、はたまた、甘いクリームをこれでもかと掛け捲って、¥3,000.-で販売する様なもの。
ニューヨークならいざ知らず、東京の社会、風景には似合わない。
デジタル化と称して、カキ氷に不釣り合い、無駄と思われるチーズを掛ける様な感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする