goo blog サービス終了のお知らせ 

#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【mar_23】コンドルズ

2012-03-23 | DANCE
世田谷パブリックシアターで、
近藤良平率いるコンドルズを観る。

たまらんねえ。

男だけの舞台。

男子的小ネタオンパレード。
ダジャレで押し通す、舞台構成。
どこまでもハチャメチャで、
ノオテンキで、しかもダンス。

デブもヤセも
でっかいのもちっちゃいのも
一様に同じダンスを見せる。

息を切らせて、カラダがうまくコントロールできなかったり、
予定通りの動きができず、ユニゾンが図れなかったり。

それでも、カラダを動かすことで
こんなにも気持ちに余裕が出てくるのは、なんでだ?

同じような台詞のやりとりでも、
同じような舞台展開でも、
身体表現の動きが加わることで、
なんでこうも気持ちがリラックスするのだろう?

やはり、人間は動物ってことだね。

躯体のタイプがちがっても
血潮が漲っていて、今息をして、今動悸が激しくて、
今筋肉が躍動してて、今足先の靱帯がピーンと張ってて…と、
カラダの構造はいっしょなんだよね。

そんな、肉体ありきの表現ってのが、
観る側にも心和ませるものがあるンだなあ。

近藤良平、すばらしいな。
コンドルズ、すばらしい。
ダンス、すばらしい。