日曜日を横浜の先の
金沢文庫で迎える。
久々の晴天。
海辺は、潮干狩りの家族や
ボール遊びに来た家族らで
大いに賑わってる。
まさに行楽日和な日曜日だ。
今の自分を導いた…
Rolleiflexとの出会いを生んでくれた
元カフェのオーナー家族との出会いに触れ、
沖縄から東京へ
拠点を移すことも
考えるべきではないか…
そんな気持ちになってきた。
「山籠り」するか「町で働く」か。
「山籠り」して自分の世界観を
研ぎ澄まし、再アプローチを施すか、
「町で働き」現場に触れながら、
己の感性を磨くか。
ワタリウム美術館の
【島袋道浩展】を見に行く。
あまりにも脱力なアートの世界に
もはや写真表現も
この域なんじゃないか…と感じた。
石塚元太良のパイプラインの写真や
佐内正史のTrouble in Mindの写真に
新たなインスピレーションを受け、
繰上和美初監督作品に
73歳にして…このクリエイティブ根性!
…と恐れを受ける。
情報に踊らされる怖さと
前進させる刺激を求める勇気と。
東京は2つの顔をあわせ持つ。
さて、ボクは明日の未来に
ナニを取捨選択していくのだろう。
金沢文庫で迎える。
久々の晴天。
海辺は、潮干狩りの家族や
ボール遊びに来た家族らで
大いに賑わってる。
まさに行楽日和な日曜日だ。
今の自分を導いた…
Rolleiflexとの出会いを生んでくれた
元カフェのオーナー家族との出会いに触れ、
沖縄から東京へ
拠点を移すことも
考えるべきではないか…
そんな気持ちになってきた。
「山籠り」するか「町で働く」か。
「山籠り」して自分の世界観を
研ぎ澄まし、再アプローチを施すか、
「町で働き」現場に触れながら、
己の感性を磨くか。
ワタリウム美術館の
【島袋道浩展】を見に行く。
あまりにも脱力なアートの世界に
もはや写真表現も
この域なんじゃないか…と感じた。
石塚元太良のパイプラインの写真や
佐内正史のTrouble in Mindの写真に
新たなインスピレーションを受け、
繰上和美初監督作品に
73歳にして…このクリエイティブ根性!
…と恐れを受ける。
情報に踊らされる怖さと
前進させる刺激を求める勇気と。
東京は2つの顔をあわせ持つ。
さて、ボクは明日の未来に
ナニを取捨選択していくのだろう。