goo blog サービス終了のお知らせ 

#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【訃報】ご冥福をお祈りします。

2006-12-20 | Photo-diary
明日は「春商戦」のコンペティションで
こちらは徹夜覚悟の企画書づくり。

不健康にずっとパソコンとにらめっこ。

腰も痛くなるし、腹の調子もよろしくない。
この時間から、最終の打ち合わせもやらなきゃならない。
なんとも、やりきれない状態の時に、3つの訃報を聞いた。

青島幸男さん。享年74歳。
岸田今日子さん。享年76歳。
カンニングの中島忠幸さん。享年35歳。

どなたも同世代の人物として、かなりの影響を受けた。

青島さんには、かなりの勇気をもらった。
彼の著作「人間万事塞翁が丙午」には、何とも言えない感動を覚え、
それ以来、「人間万事塞翁が丙午」はボクの座右の銘である。

岸田さんは、とにかく「ムーミン」だ。
独特な声の響きに、幼いボクはたくさんの夢を見せてもらった。
とても魅力的な女性だった。

カンニングの中島さんは、病気になられたタイミングが衝撃的だった。
同年代のタレントが突然亡くなる…それだけで、かなりのショックだ。

いつも思うのだが、日常に追われていると、
このような【訃報】もそれほど気にもとめず、流れていってしまう。
しかし、ひとりの偉大な人間が失われたのだ。
もう少し、立ち止まっても良いのではないだろうか。
今日はしかも3人。

それぞれのご遺族の方へは、深く哀悼の意を表します。
青島さん、岸田さん、中島さん、安らかにおやすみください。

合掌。