旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

(前編)浜松(浜名湖佐久米駅・舘山寺・新居関所ほか・スズキ歴史館)&伊東(川奈ステンドグラス美術館・東海館)/川根温泉ホテル(静岡)、SEVEN SEAS HOTEL ITO(伊豆)

2024年01月25日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

1/18-20(木-土)今年最初のお出掛けとなります。 カモメで有名な「浜名湖佐久米駅」です。売店が休日で餌が買えません。


しかしオバサンが自前の餌を撒いたら集まって来ました。


「舘山寺(かんざんじ)」です。


鐘は径が143cmと大きく、良く響きました。


「新居関所(あらい)」です。現存する唯一の関所となります。右の白い建屋は資料館ですが撮影禁止でした。


関所改めする面番所です。偉い人用の座敷もありました。


徒歩5分、「旅籠 紀伊国屋」です。明治初期の再建です。博物館化していますが襖を閉じれば5部屋となりますね。


廊下向かいには厨房・風呂・便所が並びます。未使用新品です。





二階とお庭です。水琴窟が雨で良く鳴っておりました。


裏には「芸妓置屋 小松楼」があります。明治37年に買い取って芸妓置屋としたそうですので、たぶん明治中期の建屋です。灯篭は文政年間でした(1810-1830年頃) 当時、この辺りは官庁街で中心地でした。


二階の踊り場は広いです。稽古に使ったのかも。ここで接客したのね。


写真が生々しいです。建屋も古く風情がありました。


「スズキ博物館」は事前予約制です。定刻まで車中で待ちます。入口では2-3名が立って待っていました。「見せてやる」って感じです。


ラインはデキが悪くショボイのですが、1台だけファナックの本物のロボットが動いており妻が喜んでいました。私は見飽きていますが(汗) 初代の鈴木式織機完成までのVTRは面白かったです。


妻は車やバイクには興味がありません。


乗せて貰ったことのある車だ!


鈴木修氏渾身の47万円アルトです。2枚目は私の持つ2代目アルトのカタログです。2サイクル28馬力から4サイクル30馬力にパワーダウンしたのでした。小林麻美さん、当時大井町線で見ましたが美人でしたね。


20歳で亡くなった友人はマメタン(高校)とハスラー400(大学)に乗っていました。見たら思い出しましたー 2枚目は当時の写真です。
 
夜に二人で走りに出掛け、二国(にこく=第二京浜)の子安あたりで一服しました。MYミニトレのマフラーをぶった切ったのですが想像以上に煩く「ギャハハハ!きったねー音!」と大笑いしていましたね。もう46年も経つのか・・

私はスズキのバイクだけは所有したことがありません。

宿は「大井川鐡道 川根温泉ホテル」 川側掛け流し温泉檜風呂付和室 @20,700円ー2,650(じゃらんクーポン)=@18,050円 間取りは前回参照 濃いナトリウム泉は掛け流しで11時OUTです。


この時期は空いています。東名から峠道を越えますから少々遠いのです。フリードリンクなので飲まない私は損だよなー


鉄道会社ですので食券も切符(3751=皆来い)です。この宿は価格・湯質・食事・設備とも良く”お薦め”です。近くの観光地は寸又峡となります。


後編に続く


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2024年 おせち | トップ | (後編)浜松(浜名湖佐久米... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プライベートでは… (いっせい)
2024-01-27 10:15:30
仕事では接待を含めて何度も行ってますが個人では行ってないですね。あんまり行きたいとも思えないのですがカモメの駅は行ってみたいですね(笑)
ちなみに私はヤマハとスズキのバイク2社だけで終わりそうです…
それと愚息がファナックにまぐれで転職で入社出来ました。前の会社がちと〇△■だったので待遇がまったく変わり生活の質も良くなったそうです。
返信する
カモメ駅は駐車場が約10台で私で満車となりました (bn)
2024-01-28 02:57:33
自衛隊・浜松城・鍾乳洞(竜ケ岩洞)・龍潭寺にも行ったことがありますが、メジャーな観光名所が無いのですよね。

 終身雇用が薄れてからは、社員を大事にする傾向も薄れました。今の会社は実際に入ってみないと分からないですから大変です。
返信する

コメントを投稿