旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

北海道 ドライブ あれこれ

2013年07月24日 | 車・バイク
気が付いたことを徒然に・・・

◆ レーダー探知機は必須です。これだけ遠征しながら一度も捕まっていません。先日箱根で捕まりましたが減点1です。探知機が無ければ"講習会行き"でした。
EUでは禁止している国も多いんですよね。ユピテルやコムテックは"天下り先"なのかな~?


◆ 関西林道行(5月)と北海道(7月)の違いです。
上が吸気温度、下が水温です。快適に峠を流した場合です。小さくて見えないのですが関西ではMAX88℃-112℃、北海道は81℃-101℃です。
 
ジムニーは吸気温度80℃から補正が入ります。水温112℃は油温が120℃を超えている可能性があります。サブコンによるブーストアップでさえ、危険ですね。北海道では許容範囲内です。住んでいる場所でカスタマイズも変わってきます。

◆ 立体駐車場です。駅前のビジホに多いです。私は、予約前に確認します。ギャランは地上高9cm、ジムニーは全高173.5cmですから。画像は稚内と盛岡のホテルのもの。高さ2m幅195cm長さ5.3m重量2.3トンを超えると停められないかも知れません。最低地上高は10-15cmと様々ですが、13cmあればほとんど入ります。ギャランは平場に置くしかありません。
  
高さ155cm未満、最低地上高13cm以上なら万能選手です。ミニバン・SUV・クロカンはルーフBOXに注意です。あとアンテナにも。


◆ ガソリンスタンドに注意。今回はトマムで給油しようとしたらスタンドが休みでした。隣のスタンドまで片道9kmでそこが閉店だとマズイ。予備タンク5Lを使用して大き目の街を目指しました。
また、唯一のスタンドが"無名"の場合もあります。小さな街ばかりなら"半分きったら給油"します。特にハイオク車は注意が必要です。(被災地や奄美では扱っていない店も)


◆ アンダーガードに注意。石が挟まることがあります。車内に異音は聞こえません。舗装路の段差で落すと後続車のガラスが割れたり傷を付けます。後退時のガードが不要なら後ろ側を平坦に曲げておけば、石を掻き出しやすくなります。
 
ジムニーは車体が小さいので、このまま手で簡単に掃除できます。浮き砂利で飛ばすとなりがちです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 北海道~東北の林道(3) | トップ | スーパーオートバックス ミ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サービスホールなのかな (あらまあ)
2013-07-24 00:09:52
ホームセンター辺りでよく売っているゴムキャップを付けておくとかで対処出来ないかな?

ところで、栗原川完抜けらしいですよ・・・
返信する
この穴から砂利が落ちる (@管理人)
2013-07-24 10:36:45
穴じゃなくて上から小石が入るんです。画像の石は穴より大きいのです。

学生の減る9月末までは、修理期間かなー。
返信する
あー、なるほど (あらまあ)
2013-07-24 13:56:15
タンクガードなんかにはよく、隙間塞ぎのウレタンスポンジ付きがあったりするもんな。

但し、水分を含むせいで錆を誘発させるらしいから、どっちを選ぶかという事になるらしいが。
返信する
クロカンやラリー仕様の後ろは走りたくないね (@管理人)
2013-07-24 18:02:48
場所によっては、かなり大きな石も載ります。純正で扱わない訳だわ。

錆びるのも困るしね。

これ、もっと分厚くして穴だらけなら、石が見えやすくて便利なのになー。タンクガードも同じですね。

返信する

コメントを投稿