旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

蔵王~仙台城跡~瑞鳳殿~松島~鹽竈神社(塩釜神社)へ行ってきました/蔵王温泉 深山荘 高見屋・松島 一の坊

2015年04月19日 | 東北(内訳)
4月初旬に行って来ました。秋保・作並・遠刈田温泉あたりを経由する予定でしたが、敢えて蔵王へ。蔵王国際ホテルが今一歩でしたのでリベンジです。

上河内SAの桜が満開でした。埼玉は既に散っています。


蔵王は、昔より活気がありません。潰れた&寂れた宿も多いです。35年前は草津と双璧の硫黄泉だったのに。湯質で有利なのに何故なのかな。去年、岡崎屋が倒産しました。走り目的で泊まりましたが、古い安宿ながらもサービスと食事は価格相応でした。(「こけしの宿 招仙閣」にも泊まりました。激安&外食ですが食事処が少ないです)

今回の宿は「深山荘 高見屋」@¥54000 若い従業員が多く、16代目というのに"ベテラン仲居"みたいなのがいませんでした(蔵王国際Hには居た)。当日は我々以外の客は外国人1組しか見ませんでした。駐車場は1台のみです。

1階寝室は見ての通りで狭いので、大人4名で泊まる場合は注意が必要です。2階はトイレもあるし快適です。このクラス(5万)で鍵が一組というのも珍しいですね。
   
部屋露天も湯質が良いです。持病で寒いのはNGなので私は大浴場へ。

大浴場です。誰もいないので写真も撮り放題です。古い宿の浴場って4-5名で満員ってのが多いです。草津の山本館と湯質も大きさもほぼ同じです。
 
食事は、すき焼き&しゃぶ肉は美味しかったです。創作は駄目です。我が家の同価格帯での実績比較では、結構低い順位です。食事処から部屋までの屋内でも息が白かったりで寒いし、床暖もありません。松田屋・向龍などと似ていますが、歴史的な背景もありません。この建屋(古い蔵かな)に魅力を感じられないと、駄目だと思います。
     

ほとんどの部屋は2万なのですが部屋が狭くなるとお湯だけってことになります。"じゃらん"筆頭の蔵王国際は風呂が広い分、有利かもしれません。2chでは「わかまつや」がデフォルトで一押しのようです。

3万以上ですと、夜食用として「おにぎり」「ちまき」「いなり」等が付く事が多いのですが、ココも蔵王国際もフルーツでした。これは私的には嬉しいです。

余談ですが、女将さんとの会話が??なので検索したら、「質問に対して女将の受け答えは的を得ず、メールでの問い合わせにもお返事がなかった」とか「先代が言っているように、誰よりもつらい仕事には向いていない」と。前者は私も感じました。

帰りも帳場に居らっしゃいましたが見送り無しでした。会話内容からしても、ちょっと考えが浅いのかな、と。ただ、従業員は非常に丁寧でしたね。

追記:チェックアウト時に荷物を運んでくれる、と"じゃらん"に書かれていましたが、当方にその様なサービスは無かったです。

翌日は「青葉城址」へ。今は「仙台城跡」と呼ぶようです。看板にはそのように。30年振りで来ましたが、騎馬像の周囲が綺麗に整備されていました。隣の神社には全く覚えがありません。歳ですな。
  
近所の「瑞鳳殿」へも寄りました。昭和50年代の再建、伊達家の霊廟です。こちらは伊達政宗。小さい塔は殉死者のものです。
 



こちらは二代目と三代目。同じく殉死の塔があります。代々の当主は殉死を止めなかったのですね。



松島は雨でした。「五大堂」は桃山建築。周囲には干支が彫られていました。
  
観光船の待ち時間に"おやつ"を買います。これは「豆腐揚かまぼこ」。美味しかったですよ。牛たん饅頭も買いました。確かに牛たんの味です。
  
季節外れと思いますが、観光客は多めでした。2Fは+\600ですが椅子が広くて快適です。あっという間に満席。乗船したら即2Fを目指しましょう。
    
遊覧船には3回乗りました。最初は学生時代に先輩と漁船に。2回目は妻と小さ目の遊覧船に。今回は最も大きな船です。大きいほど快適ですが、島への距離は遠くなります。小さ目の遊覧船がお勧めかな。

「瑞巌寺」の本堂は国宝ですが改修中で入れませんでした。平成30年迄だそうです。見たはずなのに、またもや記憶にありません。
    
こちらは「瑞巌寺」の庫裡(くり)で国宝です。中では本尊(右から3番目の仏像)と政宗公の位牌(右から2番目の大きい奴)が見れます。
 
隣の「円通院」です。薔薇寺と呼ばれるそうです。この辺りは6月頃でしょうか。
 
松島は、お店・乗船券売り場・船内・瑞巌寺の警備員までが、非常に明るく笑顔で活気がありました。総力を挙げて頑張っている感じ。そして観光客も集まっていました。

宿は「松島一の坊」@¥27000 部屋の風呂は温泉です(海辺の宿のお約束、ナトリウム泉)。大浴場はカルキ臭でした。広いエントランスにロビーの大型ホテルです。混んでましたー、大繁盛です。
  
部屋からは松島が見えます。夏で晴れていれば綺麗かも。スパークリング半ボトルにミネラルとポカリが2本ずつサービス。事前に記載されていない場合でミネラル以上のサービスは記載しています。
 
食事処は半円ソファです。創作系の素材は大したことがありませんが、美味しくできています。料理長が賞を取っただけのことはあります。ただ、海沿いなのに刺身の鮮度が・・・。茶色のはフカヒレで、焼き魚は桜マス、肉は鳥だったと思います。
        
酒抜きの食事にも、慣れてきました。ゆっくり食べないと配膳ペースと合いませんので、ソロ旅行では本とかのGOODSが必要です。

帰路は「鹽竈神社(塩釜神社)」に寄りました。社殿は江戸時代で重文です。ここは桜が綺麗で敷地も広いです。4月上旬がBESTでしょう。
  



     
本殿です。
  
"おみくじ"は、綺麗な布のケースに入れて持ち帰ります。大吉でした♪



出発前日は熱でダウン、出発後館林ICでギャランのミッションエラーで引き返しと、出だしは苦戦しました。今回の旅行目的は松島観光です。雨が残念でした。宿は、本年内だけに区切っても谷川温泉や中禅寺に負けています。しかし、鹽竈神社の桜はとても綺麗で何とか帳尻が合わせられました。
コメント