「フグさんの雑記帳」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
エゴノキが落葉広葉樹の高木と初めて実感しました
(2023年05月05日 18時22分59秒 | 身辺雑記)
新開小学校に行ってサクラソウの鉢植え... -
リンゴとナツミカンの木にビックリでした
(2023年05月04日 18時32分37秒 | 身辺雑記)
今、小学校の校庭の周囲に植えてある樹... -
さくら草まつり’23は好天に恵まれ大成功でした
(2023年04月16日 16時04分58秒 | 田島ケ原サクラソウ自生地)
さくら草まつり’23の4月16日(日)は前日は終日雨、16日の朝も... -
今年も新開小学校が校外学習に来てくれました
(2023年04月12日 18時02分15秒 | 田島ケ原サクラソウ自生地)
今日4月12日は恒例の新開小学校の4年生... -
いつもは下旬に開くチョウジソウが花開いています
(2023年04月10日 18時20分03秒 | 田島ケ原サクラソウ自生地)
今年はすべての植物の生長がはやい。サ... -
D区のタジマシロが咲き、珍しい花弁がギザギザの花も
(2023年04月03日 18時29分04秒 | 田島ケ原サクラソウ自生地)
田島ヶ原サクラソウ自生地はすべての植... -
すべての植物の生長が早い今年のサクラソウ自生地
(2023年04月01日 18時46分25秒 | 田島ケ原サクラソウ自生地)
4月1日は好天の土曜日で桜満開の桜草公... -
新開小学校と土合小学校のサクラソウ
(2023年03月31日 18時33分24秒 | 田島ケ原サクラソウ自生地)
3月31日の新聞に教職員の異動が報道され... -
サクラソウ自生地の開幕です。是非おいで下さい
(2023年03月30日 18時40分35秒 | 田島ケ原サクラソウ自生地)
3月28日からサクラソウ自生地を守る会の... -
3月のマンスリーレポート27は桜が満開の素晴らしさでした
(2023年03月28日 18時24分10秒 | 荒川河川敷)
3月のマンスリーレポート27の午前中は... -
桜環境センターで「さくらエコまつり」が始まりました
(2023年03月20日 22時30分24秒 | 田島ケ原サクラソウ自生地)
3月19日から「さくらエコまつり」が始ま... -
今年の初咲きは3月14日でした
(2023年03月19日 18時26分15秒 | 田島ケ原サクラソウ自生地)
今年の田島ヶ原サクラソウ自生地のサク... -
笹目川の内谷橋小公園で関山が見事でした
(2023年03月11日 18時33分35秒 | 身辺雑記)
土曜日の今日、カワセミを撮りに午前中出かけた。例によって笹目川の内谷橋小公園に行... -
朝一で求愛給餌を見てラッキーでしたが・・・
(2023年03月05日 12時04分00秒 | 身辺雑記)
朝一でと言ってもいつも7時過ぎだが、門... -
カンヒザクラ(寒緋桜)はまだ蕾でした
(2023年02月26日 18時49分55秒 | 身辺雑記)
15時半頃散歩に出かけた。冷たい風が強... -
ミモザとは黄色い丸いきれいな花だ
(2023年02月18日 18時09分33秒 | 身辺雑記)
相変わらずカワセミの動画を撮りたくて... -
ソシンロウバイの花弁の黒筋が気になります
(2023年02月16日 18時02分48秒 | 身辺雑記)
いつも早くから清楚な花を咲かせ芳香を... -
コサギたちが大集結していました。
(2023年01月30日 15時33分54秒 | 身辺雑記)
久しぶりにカワセミを撮ろうと笹目川の... -
錦乃原桜草園でノスリに出会いました
(2023年01月29日 10時44分06秒 | 荒川河川敷)
マンスリーレポート27の1月の観察日は... -
2023/01/18
(2023年01月26日 09時02分14秒 | 身辺雑記)
お化けりんごを貰った。見たことないよ...