このところ、食わず嫌いでやっていなかったラインやインスタグラムを始めた。特にインスタグラムは色々アップしている内に動画もやりたくなって、このところは動画に凝ってブログにはご無沙汰してしまった。
27日は北の風が強いとの予報だったが、晴天だったので、北風が強ければ行きには河川敷の下を走って帰りは堤防上をフォローの風に乗って帰ってくればいいと楽観的な思いで出かけた。浦和ゴルフの所から堤防上に上がると状況は一変、まともなアゲインストで少し進むのも大変だった。ヤットの思いで羽根倉橋まで行ったが、このところ左脚がおかしく、しばらく椅子に座っていて脚を挙げようとするだけで痛みが走った。
羽倉橋からは河川敷に降りて第2調節池工事際を走ったのでかなり楽になった。
ゴルフ場だった所に荒川に沿って新たな堤防をつくる工事だが、現在は新たな土管を埋める工事が主流のようだった。
途中何カ所か荒川にそそいでいた小川は全て土管を通すのだろうか取り敢えずはたまり水になっていた。興味深かったが河川敷に降りてもアゲインストはアゲインストでこのまま青葉園まで行ったら翌日は足腰立たなくなるのではと思いが強くなり途中から引き返した。
帰りはフォローに押されて楽だったが、疲労困憊でどうしてこうも体力が無くなったのか不思議なほどだった。
28日は桜環境センターが三室の中原堂で「めぐりめぐるWA市」と銘打って障がい者の方たちの作ったものの販売が行われるが、残念ながら欠席を余儀なくされた。
空を舞った猛禽類は残念ながらトビだったようです
唯一観察できた花はノミノフスマだったようです