Retrospective...

イラストレーター/ライター遠藤イヅルの困った嗜好をばらす場所

消えていった商用車~第7回~スバル編

2006-04-27 | 消えていった商用車
すっかりツキイチになってしまいましたが、
書いている本人が楽しんでいるのでまだまだ続きますよ(^^


で、今回はスバル。
個人的にも大好きなメーカーです。
昔から、やってることがひと味違う!


スバルと言えば僕はまずこれを思い出します。

●サンバー


まずご登場願うのは、
先日買ったミニカー・トミカリミテッドヴィンテージの「猪木サンバー」こと
初代サンバーの実車。1961年登場。
スバル360のコンポーネンツを用いたこのクルマは、
すなわちリアエンジン・リアドライブ。
空冷2スト、360cc。


このへんになると記憶に残ってくる、2代目サンバー。
後期型は「すろとんぐサンバー」なんてキャッチコピーだったっけ...。
R2の後期みたいな派手なダミーグリルでねえこれがまた(泣


まだまだ見られる、550ccになった時代のサンバー。
こう見ると、VWタイプ2ばりの荷室のフラットさに萌え萌えっす。
さすがリアエンジンなのだ。


でも個人的にはこのサンバーがいちばん思い出深い。
最後の2気筒モデル。でも、遅かった!空調は貧相で、
なんと2CVばりに「ファン」自体が無いモデルがあった記憶が(笑



●レックス


なーつかしぃ~。このちっこいタイヤを見よ!
ちなみに、このモデルはちゃんと!?リアエンジンでした。



●スバル1000バン


アルファスッドの原型にもなったスバルらしいセダン、ff-1シリーズの
発展型、1000シリーズのバンです。魅力的。
このフルフラットな床!まるで昔のフランス車です。
ハッチの開き方がいいですね。これでキャンプに行きたいなあ。
で、キャンプファイヤーしたい(汗


●スバル360カスタム


お尻が丸くないスバル360。もはやてんとう虫にあらず???
個人的にはこのユーティリティ感がスキ。
不格好さも...またいいねえ。



●初代レオーネバン


先日、レオーネの記事書きましたが、この初代レオーネバンも捨てがたいですね。
やたらめったら腰高。東欧のクルマみたいな感じ...ウットリ。



>>サンバーはいまでも「伝統の」リアエンジンですが、
バンがまた、乗るとオモシロイ。
リアから聞こえる、不釣り合いなほどのスポーティなエンジンサウンドが
ハコの中に共鳴して、なかなかいい音出すんですねえ(笑

>>そうそう、レオーネバンは最後は、日産のOEMでADバンの名前変えただけ
になっっちゃったんですよね...哀しかったなあ。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/64にプチはまり | トップ | 見つけた懐かしもの »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不恰好バンザイ。 (たま~る)
2006-04-27 02:37:10
しかし猪木サンバーといい、スバル360カスタムといい、見れば見る程に旨みが滲み出してくるようです。いいですねぇ。

最近は「格好いい、不恰好な車」があまり出てこないですね。残念。
返信する
レックス! (しんパチ)
2006-04-27 09:03:49
って、うちの嫁さんが乗っていたんで反応しちゃいました。もっとも、ずっと後のレックス・コンビでしたけどね。

水冷2気筒のFFだったけど、農村地帯に住む嫁号は、完璧ベーシックグレードで、4ナンバーもちろんフル未装備車(笑)。

でも、お陰で車重が500kgを切っていて、スバルの足回りと相まってか?とっても走っていて楽しい車でしたね。

消えていった商用車、次号も楽しみにしてます!
返信する
スバル編、最高です!! (BOSSA)
2006-04-27 10:14:21
なんだかリクエストに応えていただいたようで、感激しております。



ちなみに今回のネタ、実家にはすべてありました・・・(笑)。



これらの写真を見ていると、幼い頃にレックスのドアで親指を詰めた

事件や、レオーネバンのリアハッチ(2分割なんです、これ)に腰かけ

ていて転げ落ちたときの痛さ、そして、サンバーで仮免の練習をして

いた高校生の頃のことなどが続々と甦ってきました・・・(涙)。

こうやって振り返ってみると、スバル車はワタシの青春そのもの

だったようです。



来週、実家へ帰省した際に、当時の懐かしい写真を捜索してこよう

と思います。
返信する
サンバートラック4WD/SC (梅成弟子丸)
2006-04-27 18:18:07
こんにちは。

えー、ウチには最初の4気筒サンバートラックがございます(スーパーチャージャー付き4WD車)。

そんなに古いクルマじゃないのでたいした自慢にもなりませんが、スーパーチャージャーの猛然たる加速はもう運転していて笑うしかありません。



不整地で低速ギアでうかつにフルスロットルにしようものならホイルスピンしまくりです。わはははは。
返信する
サンバートライ (ie)
2006-04-28 10:37:49
を買って、とび色(ワム80000という貨車の色w)に塗って、車内にベッドをしつらえて、日本一周したかった...ねえ猫澤先生...^^



たま~るさま>

>見れば見る程に旨みが滲み出してくるよう

そうですね。いまだもって魅力的なのは、これが紛れもなくグッド・デザインだからでしょう。

>「格好いい、不恰好な車」

そうですね...ちょっと方向性は違いますが、後付トランクのプラッツは結構好きですが^^



しんパチさま>

>レックス・コンビ

いいですね、あの頃の軽には「何もない」のがありましたね。バイトで結構乗りましたが、楽しかったです。あの、狭いうえに切り立ったリアシートの背もたれとか懐かしいです。



BOSSAさま>

>なんだかリクエストに応えて

いえいえ、とんでもない!スバル編、書きかけだったんですよ~!だから急いでアップした次第です^^

>スバル車はワタシの青春そのもの

いいですね~!ご実家はスバリストなんてステキです。

あ、ウチはマツダばっかでした...その話はまた改めて^^



梅成弟子丸さま>

>4気筒サンバートラック

おおお!KS4...(うろおぼえ)!

これにもバイト時代、随分お世話になりました。

ほんと、笑っちゃうくらい速いですよね。

乗りたい...(^^;
返信する
うちの田舎では (苦労冠者)
2006-04-28 13:47:46
農家向けの軽トラとして、農協が斡旋していました。

TVのCMで「営農サンバー」を連発していたため、

「サンバー」=「営農」と刷り込みされてしまいました。

高専の同級生に農家の息子がいたのですが、

毎朝、営農サンバーで野菜を出荷してから、

学校に来ていました。

(家業の手伝いという名目で車通学がOKになった)
返信する
機敏、便利なサンバーでした (レオポン)
2006-04-28 22:19:32
20代の頃これにトライアルバイクを積んで多摩川、早戸川に出かけました。荷台の後ろがエンジンに占領されていてバイクを前のめりに積まざるを得ませんでした。しかし、基本的に機敏な走りと、便利なリアヒンジドアで使い勝手はよかったです。当時は当たり前でしたが、サンバーもテントウムシもブレーキング時のノーズダイブがすごかったです。
返信する
サンバートライFL… (ねこさわ)
2006-04-29 01:34:38
 という今ではネット検索にも引っかからないグレードをワタクシどもの「鉄研の師匠」I氏が乗っていました。もちろんワタクシどもの部活では「伝説の人」…



 2つ上の先輩なんですが高校3年で免許取って、一週間くらいでサンバートライを購入し、納車とともに「やまぐち号」を撮りにペンタックス6X7を担ぎつつ、フルフラット改造をして(木材屋で角材と合板を買ってきて加工…ってそれはHOゲージ等のレイアウト土台と同じ工法)布団を積み込み、山口県へ…

 

 その方は高3の夏休み、終業式終わったと同時に出発、40日間総て「やまぐち号」撮影のため、サンバーの中にて過ごしたという「漢」な方です。



 ieの言うとおりワタクシもそんな生活に今でも憧れる、しがない勤め人になってしまいました…



 ある意味中学から「私学」に通っていたのでそこまでの人は尊敬するI氏しかいなかったにせよ、「環境的」には「今」のワタクシ達の思考等を形成するのは「必然」だったのかもしれませんね、ie君!



 ちなみにワタクシがエスパスとラグナを購入し、ieも206、ZX、2CVを売却したお店…シーコネクションさんの社長さんも同じ学校の1つ上の先輩です…エスパス買った時に偶然判ったのですけどね。



 「サンバートライ」…2気筒!!シートはルノーに換えたいけど今でも欲しいなぁ…

返信する
今や (nek)
2006-04-30 00:53:58
スバルで一番歴史ある車名になってますね

サンバー。 長野の山間部あたりで新旧サンバー

だらけの駐車場とか見ると思わずニヤリとして

しまいます^^



この緑の初代レオーネバン見事に東欧車風ですねぇ!!

こないだ某所でトラバント601Sを見ましたが、

色といい雰囲気といい非常に同じにおいを感じ

ます^
返信する
いちばー、にばー、さんばー、よんばー(爆 (ie)
2006-04-30 08:04:21
苦労冠者さま>

>営農サンバー

これぞまさに日本の農業を支えたクルマですね。いまは、JAサンバーになって販売中だったと思います^^



レオポンさま>

>エンジンに占領されていて

RRゆえエンジンハウジングがあるのが欠点と言えば欠点ですね...

いま、バンはリアシートを前に倒すとそれが床になって、フルフラット化するような...現役サンバーバン遣いの方教えて下さい~



ねこさわさま>

>「伝説の人」…

サンバーといえば、このひと。まさに伝説の漢。エピソードはまだまだあるね...!

多感な6年間、いろいろな人に影響を受けたけど、素直にすごい人、というのはIさんがいちばんかもしれないね。

>「サンバートライ」…2気筒!!

めっきり減ったし、もはや中古車誌にも出ない。だけど、なんだろうね、欲しいねえ...



nekさま>

>思わずニヤリとしてしまいます^^

山間部では4WDという性格などもあるのかサンバーは強いですね。

ちなみに、サンバーの流通のひとつに「レンタカー経由」というのがあって、

まず春などの繁忙期大量にレンタ会社に卸され、その時期が終わると走行が少ない美車が格安中古車として出てました...いまもその経路があるのか知りませんが...。

返信する

コメントを投稿

消えていった商用車」カテゴリの最新記事