goo blog サービス終了のお知らせ 

BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

松谷米穀店

2014-07-09 11:37:24 | ぐるめハント青森

昼間は米屋なのに、夜だけ屋台でやっているラーメン屋がある、
とのうわさを聞きました。
かなりおいしいと評判らしい。
屋台ラーメン、、、たしかに気になる。
弘前には昔からバスラーメンというのがあって、
夜だけどこかの駐車場で営業するラーメン屋台が昔からあります。
バスだったり、軽トラックだったり。
テントがあったり。
ある日の夕ご飯代わりに行ってみることにしました。
営業は21時半ごろからとのこと。
22時頃、店があると聞いていた通りをうろうろ。
なかなかそれらしきものがわからぬまま、狭い通りを走っていると小さな提灯の明かりが。
軽トラックの運転席に提灯が!
トラックは家屋の中から顔を出してるようで、
扉を開けて張るとそこは不思議な空間。
たしかにお米屋さんで、土間みたいなものがある。
米屋さんの軒先のような、お店に隣接する小屋の中みたいな場所でした。
薄暗くって、そこに停まった軽トラの荷台がキッチンになっていました。
中華そばを頼んでみた。
メニューは中華そば、大盛、チャーシューメンのみ。
一人の女性が切り盛りしてて忙しそう。
出てきたラーメンは細麺の縮れ麺でおいしそう。
ねぎとメンマと柔らかいチャーシューの具のみ。
スープがまたうまかった。
あっさり系で優しくて、コショウがまた合う。
こりゃ飲んだ後に来たくなるようなとこだなぁ。
食べてる最中お客が次から次へとやってきて、あっという間に満杯に。
「いつもの」というお客もいて、常連が多そう。
場所がわかりにくいだけに、そうかもしれない。
○松谷米穀店 弘前市大字亀甲町45