goo blog サービス終了のお知らせ 

BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

LUPICIA 自由が丘

2009-04-20 23:07:31 | ぐるめはんと東京
以前友達に頂いたのティーパックセット。
非常に気に入り、ぜひLUPICIA本店(自由が丘)へ行きたいと常々思ってました。
先日もある番組で有名人ご用達の店ということで紹介されてたし。
何が気になるって、本店にはティーサロンがあるところ。
LUPICIAの直接お茶が楽しめるって、、、行きたいじゃん。
ってことで、今回CHAGEの茶会に出席するので上京したついでに、NY時代の元クラスメイトのKさんを誘って行ってきました。
自由が丘の駅から徒歩5分ぐらいのとこにあるんだけど、路がわかりにくくて、、、どうやって行けばと思ってたら道路からLUPICIAのトラックが出てきた。
裏通りにあった。。。ガラス張りでいい雰囲気。
1Fはお茶の販売店。
とりあえずランチ♪ということで、上の階のサロンへ行きました。

ランチメニューは色々あったけど、私は彩り野菜のグリルを注文。
なんかおいしい野菜をたくさん食べたい気分だったのよね。
にんじん、サツマイモ、ナス、ピーマン、トマト、エリンギ。。。
などなどグリルした野菜をチーズソースに絡めて食べる。
このチーズ(たぶんカマンベール)がうまいのなんのって。
チーズ大好き(特に解けたやつ!)ですわ。
お友達はチキンを注文。
目の前でソースに絡めて、チキンを食べてる姿はすごくおいしそうだったわ。
ランチはLUPICIAの本日のお茶とパンとデザートがついてくる。
本日のお茶は3種あって、紅茶系が2種類とほうじ茶系が1種。
私は紅茶系を、友人はほうじ茶系を頼んでました。
この紅茶が南国のフルーツのフレーバーがついたものでいいにおい。
そして、友人のほうじ茶は「焙煎豆々茶」という名前の黒豆茶で香ばしくておいしい。
お茶のティーカップも素敵なのだ。
ここのサロンのいいところは、お茶がお変わりできるのだ。
なんで2杯目は私もこの黒豆茶を頼んじゃった。
ほんとにお得♪
お茶をポットで2つ分、カブカブ飲みながらガールズトークは弾みます。
ああ、お茶いくらお変わりしてもいいなんて、居心地よいし、おしゃべりも楽しくていいわ。
でもお茶飲みすぎて、さすがに水っ腹になってしまい満腹に。
時間があれば祐天寺に野菜ケーキの店があるからいこうなどと言ってたのだが、とてもこれ以上ケーキが入らなさそうだったので、次回にしました。

さて、食べた後は1Fのショップでお茶を購入。
私はこの黒豆ほうじ茶(焙煎豆々茶)が気に入り、自分用にお土産買いました。
そのほかにグレープフルーツの緑茶とペーパミント系ブレンドのハーブティ、あと5月にある友人の誕生日プレゼントにさくらんぼフレーバーティを!
ここの店はいろんなフレーバーティがあって、マスカットとかも良い。
前回友人にティーパックをもらったとき一番気に入ってた桃のウーロン茶は売り切れ中でした・・・!!!
ここではほかにお茶の教室や音楽イベントもやっていて、かなり面白そう。
5月の後半にはダージリンフェスティバルを主催するみたいで、行きたいなぁと思ったりします(いけないですけどね)。