師走ですね。
仕事もバイトも急に忙しくなってきました。あの11月の暇さ加減はどこへ?
なんか慌しくて自分まで気ぜわしくなってしまいます。
クリスマスも終わってしまった。
しかしまだ部屋のクリスマスツリー片付けてないです。大掃除のときまでこのままかしら。。。
今年はケーキをもらいました。
手作りケーキだそうですが、玄人のものなのでめちゃくちゃうまかったです。
第九の年内最後の練習も機能で無事終わりました。
年明けは指揮者の岩村先生の練習で始まります。
プロなだけあってハードな練習らしくお正月休みの間に歌詞を全部覚えてしまったほうがよさそう。
日本語と違いドイツ語なんでなかなかうまく覚えれません。
奄美大島の友達まっきーからみかんもらいました。
みかんっていっても南国産だから、
うちで普段スーパーで買うものと比べて1・5倍ぐらい大きいのです。
しかも味もすごいさわやか。
奄美がめちゃ強いというのではなく、とにかくさわやかな味でうまいです。
天然ものっていった感じかな。
いやー、ありがとう。
みかんと一緒に「ゆずだもん」という清涼飲料水が入ってました。
原液に近いのでお湯や水で薄めて飲んだりアレンジして飲むのだそうです。
私もここ二日ほどお湯割で飲んでますがいけます。
ビタミンCがたっぷりという感じでうまいです。
これで師走の忙しさ切り抜けるぞ!
仕事もバイトも急に忙しくなってきました。あの11月の暇さ加減はどこへ?
なんか慌しくて自分まで気ぜわしくなってしまいます。
クリスマスも終わってしまった。
しかしまだ部屋のクリスマスツリー片付けてないです。大掃除のときまでこのままかしら。。。
今年はケーキをもらいました。
手作りケーキだそうですが、玄人のものなのでめちゃくちゃうまかったです。
第九の年内最後の練習も機能で無事終わりました。
年明けは指揮者の岩村先生の練習で始まります。
プロなだけあってハードな練習らしくお正月休みの間に歌詞を全部覚えてしまったほうがよさそう。
日本語と違いドイツ語なんでなかなかうまく覚えれません。
奄美大島の友達まっきーからみかんもらいました。
みかんっていっても南国産だから、
うちで普段スーパーで買うものと比べて1・5倍ぐらい大きいのです。
しかも味もすごいさわやか。
奄美がめちゃ強いというのではなく、とにかくさわやかな味でうまいです。
天然ものっていった感じかな。
いやー、ありがとう。
みかんと一緒に「ゆずだもん」という清涼飲料水が入ってました。
原液に近いのでお湯や水で薄めて飲んだりアレンジして飲むのだそうです。
私もここ二日ほどお湯割で飲んでますがいけます。
ビタミンCがたっぷりという感じでうまいです。
これで師走の忙しさ切り抜けるぞ!