goo blog サービス終了のお知らせ 

BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

熱闘甲子園 <県大会予選編>

2004-07-26 11:33:00 | のほほん日記
うだるような暑さとはこのことです。
朝から30度は越してるであろう(私の部屋がですが)この空気。
首筋から鼻の頭から汗が黙ってても吹き出る。
昨日は青森各地でも35-36度記録したといってるけど、アスファルトの上はそれ以上だ。
私の部屋は窓が三つあるがそれを前回にしても昨日は暑かった。
蚊が入ろうが刺されてもこの暑さの前にはおかまい無しである。
さて、熱いといえば甲子園予選!
メインはもちろん全国大会なのだが、
昨日バイト先の知り合いの息子さんが青森北高校で決勝進出が決まったことで盛り上がっていた。
ついこの間始まったと思ってた予選大会もあれよあれよという間に準決勝まで来てしまい、ベスト4は三沢と木造と青森山田、青森北であった。
山田のライバル光星は敗れてしまった。
私的には今年も光星が甲子園出場と思ってたので、山田に負けてびっくりした。
ここ近年の光星と山田の甲子園での活躍ぶりは、スポーツオンチの私でも夢中にさせるものがあり、特に4年前の光星準々決勝はかなり興奮してたのを覚えてる。
昔は青森というと甲子園一回戦敗退と思ってたのでとてもうれしい。
さて、準決勝であるが木造が北高に負けてしまった。同じ北郡なだけに勝ってほしかったのだが。
木造(きづくり)もその昔甲子園に出たことのある伝統高であり甲子園では「もくぞう」高校と呼ばれてたらしい、、、これにはチョイ受け。
そして三沢が山田に負けた。今日は中休みで明日が決勝!私立の山田が勝つと思ってる人はかなりいるが、北高にも頑張ってほしい。久々の公立高校なのでつい応援してしまう。
なに予選から盛りあがってるの?と親に言われたが、やはりどの高校が甲子園に出てくるかで全国大会も面白くなるというもの。
私が一番気になるのは去年夢中にさせてくれた宮城の東北高校。
今年は春にも出てたけど、夏は出てくれるのがすごく気になる~。
ダルビッシュにはぜひ今年も優勝目指してほしいと思うのは私うだけじゃないはずだー。
うちの会社では他の会社と一緒に毎年夏・春の甲子園の時には賭けをやる。
この賭けというのがまたすごい作りでただ1位を当てるというものではなく、出場校48全部に順位をつけ負けた高校の順位の点数を毎日計算する。それにより最後に自分の得点の少ない人が勝ちというわけだ。
この夏も大いにこの賭けで甲子園は盛り上がるであろう。